最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:93
総数:493686

子ども安全の日 1

 平成17年11月22日に起きた悲しい事件以後,この日前後を「子ども安全の日」と位置づけ,各校で,二度とこのような痛ましい事件が起きないよう,祈りを捧げ,防犯を強化する日としています。
 本校におきましても,全職員による朝の見守り・学校朝会・色別下校に取り組みました。画像は朝の見守りの様子です。画像の舟木忠行さんは,平成21年から毎朝見守りを続けてくださっています。同じ場所で、久保田真須美さんも毎朝見守ってくださっています。
 子ども達は安心して横断歩道を渡ることができていました。

画像1
画像2
画像3

三和中学校区小中連携合同研究会

 今日は,3年2組で,小中連携の授業を公開しました。社会の授業で,「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」〜お好みソースのひみつをさぐろう〜のところをしました。子ども達は意欲満々,「お好みソースが売れ続けているひみつ」について探り始めたところです。
 5校時3年2組だけが残って学習しましたが,少し延びても「もっと授業がしたいな」という声があがるほどでした。たくさんの先生が参観くださり,みんなのがんばりをほめてくださいました。
 今後とも小学校と中学校の先生が連携して,三和中学校区の児童・生徒の成長に寄与していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校朝会 表彰

 今回の学校朝会では,夏休み以来各種応募作品で,表彰された児童を紹介しました。(現時点で連絡をいただいた分)読書感想文・作文・絵などいろいろあります。いろいろな分野でがんばったことがわかります。自分の作品が表彰されることは,他からも認められたということで,自信にもつながり,記念にもなります。周りの励みにもなります。是非,チャンスはたくさんありますので,挑戦してみましょう。
 それから,陸上記録会に出場してがんばった人たちもいます。今回は優秀記録賞になった3人を紹介しました。
 みなさんおめでとう。これからも,いろいろな挑戦で,自分の可能性を広げてみましょう。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 1 観察授業

 なかよし学級1では国語で読み物教材の授業「サラダで元気」を見ました。なかよし1では,本校の研究テーマに沿って読書活動の授業で年間を通じて並行読書を行っています。今回はその一つで,1年生の教科書にも掲載されている「サラダで元気」でした。ボール運動でウォーミングアップをして,気合を入れて授業に入っていきます。
 二人とも音読がとても上手になり,今回は劇をしながら読み進めていました。秋になり,これまでの積み重ねでとても成長していることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

不審者対応避難訓練

画像1画像2画像3
 昼休憩に不審者が侵入してきたという想定で,避難訓練を行いました。回数を重ねてきたので,子ども達もだいぶあわてず騒がす避難ができるようになってきましたが,まだどこか訓練という気分は抜けきれないようです。不審者はエアーで目に見えない中しているので,無理からぬところもありますが,より真剣に,を目標に日ごろの訓練をしたいと思います。実地が,決して起らぬよう願っていますが。

11月13日 雨

画像1
画像2
 前日まで天気が良かったのですが,この日は朝から雨模様。昼休みに,6年生が1年生に自主的に読み聞かせをしてくれました。読んだ本は,「くまのパンやさん」です。1年生がいい表情で聞いてますね。

五剣会 第49回剣道大会

画像1
画像2
画像3
 11月15日(日),彩が丘小学校の体育館を会場にして,第49回の剣道大会が開催されました。佐伯区内の小学校や中学校の校長方もたくさんおいでになりました。
 50年近く続く歴史ある大会で,五剣会河内支部Aチームのみなさんが団体で優勝しました。団体のメンバーとして,3年生の河村理央さん,5年生の岸良こうたろう君,6年生の田村晃一君が出場していました。
 個人戦では,5年1組の野村晃平君が,小学校高学年の部で3位になり,本校を卒業した,三和中学校2年の田村美佐紀さんは,中学校女子の部で優勝しました。
 これからも好きな剣道を続けて頑張ってくれるとうれしいなと思います。本当におめでとうございました。
 

6年生PTC

 6年生のPTCはどらやき&かぼちゃプリンを作りました。初めて作るお菓子に,最初は戸惑っていましたが,各グループで協力しておいしいどらやきとかぼちゃプリンが完成しました。
 自分たちで作ったお菓子の味は格別でした。
 お忙しい中参加してくださった保護者の皆様,何度も学校に打ち合わせに来て下さり,事前準備も手伝ってくださった役員の皆様,本当にありがとうございました。素晴らしい思い出ができました。

画像1
画像2
画像3

なかよし大根プレゼント 2

画像1
画像2
画像3
 注文通りに大根の包みを作り先生方のところへ持って行きました。どの先生も喜んでくださいました。

なかよし大根プレゼント 1

画像1
画像2
画像3
 11月13日 小雨が降る中でしたが大きく育った50本の大根を抜きました。おいしそうな葉っぱも一緒にプレゼントする準備をしました。

宮島見学から帰ってきました。

 宮島見学から帰ってきました。朝から雨が降っており,傘をさしての見学となったのですが,子どもたちは行きのバスの中でも,電車の中でもマナーを守って見学に行くことができました。
 整理券をとったり,パスピーを通すのも,最初はおっかなびっくりだったのですが,自分たちでバスに乗れたことで自信に満ちた顔をしていました。
 行きのフェリーの中では,宮島の鳥居が見えると歓声があがっていました。厳島神社を見学し,宮島水族館では,アシカショーを見たり,ペンギンとふれあったりなまこや,ヒトデを触ったりと色々な体験ができました。
 博多屋では,できたてのもみじまんじゅうを買い,自分たちでお金を使って買い物を行いました。もみじまんじゅうを大事そうに抱えて帰っていました。

 お家で,もみじまんじゅうを食べながら宮島の話を聴いてあげてみてください。
画像1
画像2
画像3

2年 校外学習(生活科) 2

 宮島では,回廊見学をして,宮島水族館に行きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習(生活科) 1

 2年生が,生活科の学習「乗り物に乗ろう」の学習で,路線バス・JR・フェリーに乗って,宮島に行きました。あいにくの雨となりました。子ども達はがんばって行っているようです。難波先生から画像が送られてきたので早速紹介します。まずは,JR,次にフェリーです。そして宮島に到着しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会見学(NHK、マツダ)4

画像1
画像2
画像3
マツダミュージアムの様子です。

5年生 社会見学(NHK、マツダ)3

画像1
画像2
画像3
 お昼ご飯は広島城横の中央公園で食べました。25分しか食べる時間がなかったのですが、友達と仲良く食べていました。

5年生 社会見学(NHK、マツダ)2

画像1
画像2
画像3
 3D映像をみています。思わず手が出る子もいました。
 メモを取っている姿も真剣です。

5年生 社会見学(NHK、マツダ)

 社会科「情報産業とわたしたちのくらし」「自動車をつくる工業」の単元の学習として、NHKとマツダミュージアムに社会見学に行きました。
 
 NHKではニュースができるまでどんな工程で作られているのか教えていただいたり、実際にアナウンサー体験やお天気キャスター体験をさせていただいたりしました。とても楽しそうでした。

マツダミュージアムでは、歴代の自動車の展示をみたり、つくる工程を見せてもらい、教科書で学習した指示ビラやひもスイッチ、アンドンも本当に使われていることがわかりました。今発売されているCX−3やロードスターなどに乗って楽しむ姿も見られました。やっぱり社会見学は学習意欲が高まりますね。

画像1
画像2
画像3

3年生 盲導犬学習

画像1画像2
 11月11日(水)1・2限に,盲導犬ユーザーの清水さんと盲導犬ルーラをゲストに,盲導犬学習を行いました。
 国語科で「もうどう犬の訓練」という文章を読んでいる3年生。安全に歩くためにルーラが清水さんをどう導いているのかも実際に見ることができ,実感をともなった学びとなりました。また,質問タイムには,自分たちの日常と照らし合わせた内容の質問もたくさん出て,盲導犬との暮らしにイメージが膨らんだようです。これからの学習が楽しみです。
 今後の学習も含めて,「自分たちにできること」を考えていけたら,と思います。

おわりのことば

 最後に校長先生から,おわりのことばとして,音楽会の講評がありました。各学年のよかったところ,がんばったところを言ってくださいました。
 終了後,ご来場の皆さんにアンケートを書いていただきました。今回の感想です。お褒めの言葉をたくさんいただき,とてもありがたく思いました。
 「校長先生が言われたとおりだと思います。」という感想もいくつかいただきました。
「音楽は人の心を打つ。感動を与える。」というのを実感しました。
 また,全体の鑑賞態度がとてもよかった,との感想もあり,嬉しく思いました。たくさんの拍手をありがとうございました。
 本日はご多用の中,ご来賓の皆様・保護者の皆様・地域の皆様,多数お越しいただき本当にありがとうございました。子ども達にとって励みとなる,とてもよい音楽会になったと思います。
 最後は,4年担任元田先生のギター演奏です。まだ,ご紹介したいソロ場面などありますので,後日紹介いたします。お待ちください。
画像1
画像2

6年生

 6年生は,二部合唱「voyager」と合奏「新世界第4楽章」でした。圧巻の一言でした。歌は本当に素晴らしい歌声。合奏もきれいにそろい,小学校生活最後を飾るのにふさわしく,また,それ以上の出来だったと思います。本当によくやりました。練習期間も長かったと思います。変化の多い曲。最初から最後まで変化に跳んだ様子をソロなど交えながらやりきりました。6年生,やったね!!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年 あゆみわたし 給食終了
3/18 第22回卒業証書授与式

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

校長室だより

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

彩の森図書館だより

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239