最新更新日:2024/03/18
本日:count up68
昨日:140
総数:488233

なかよし学級 お楽しみ会準備

画像1
画像2
画像3
なかよし学級では,3月17日に「頑張ったねお楽しみ会」をします。今年頑張ったことを発表した後は,新聞プールで遊んだりホットケーキを作って食べたり卒業する6年生にプレゼントを渡したりと楽しいことがいっぱいです。
 ホットケーキの材料をフレスタまで歩いて買いに行きました。1時間30分も歩きましたが頑張りました。6年生にプレゼントする色紙も完成しました。当日が楽しみです。

2年生 自転車教室 2

 自転車に乗る実地練習です。ヘルメットは命を守るため,とても有効です。是非,ご準備ください。交差点などでは,後方確認もとても大切です。一つひとつルールを守ったら防ぐことのできる事故はとても多いと思いました。
 最後は30cm幅を走る練習もありました。子ども達は果敢に挑戦してがんばっていました。とても楽しかったそうです。
 今日の練習を生かしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

2年生 自転車教室 1

 広島市道路交通局道路管理課安全対策係から2年生の自転車教室にお越しいただき,ご指導いただきました。まずは,自転車に乗るルールから。自転車の整備について・自転車は道路のどこを走ったらよいかなどお話いただきました。整備や乗り方に気をつけないと,道路交通法違反を犯していることもあることを知りました。ライトや反射板が壊れた自転車は違法なのです。
 子ども達はルールをよく知っていましたが,曖昧だったり,勘違いしていることもたくさんありました。今日のお話はとてもわかりやすかったのでよい勉強になりました。
 忘れないで,自転車の整備にも気をつけてほしいなと思いました。
画像1
画像2
画像3

後期 ワックスがけ 2

 磨く磨くみがく・・・・みんな一生懸命でした。残念ながらワックスがこびりついているところはどうやっても取れません。掃除用具などを工夫してがんばってみました。少しは効果がありました。
 この後主に先生達が遅くまでかかってワックスを塗りました。みんな踏まないように気をつけて帰りました。
 その後は・・・・もうピカピカです。学校中ピカピカ。
 もう一つあります。更に次の日には外に出しておいた机椅子などを片付けるのですが,自教室のみならず,特別教室などにも進んで行った感心な人も多くいたそうです。気配りばっちりですね。
画像1
画像2
画像3

後期 ワックスがけ 1

 26年度の終わりがいよいよ近づいてきました。1年間お世話になった校舎にお礼の気持ちをこめて磨いてワックスがけをしました。
 まずは準備です。教室から机やいすを出して,出来るだけ広くします。そして洗剤をまいて磨きます。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災から4年

画像1画像2
東日本震災の発生から4年が経ちました。
けれど、今でも行方不明のままの人は、2584人いると言われています。
また、住むところを失い、仮の住まいにいる人は、8万人以上いるそうです。

今日は、地震発生時刻の午後2時46分に合わせて、1分間の黙祷を行いました。
校内で一斉に大掃除をしていましたが、手を止め、犠牲者の方に思いを届けました。



震災によって失われた人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。



にわとりかあさんの皆さん ありがとうございました

 感謝の気持ちでいっぱいです。特に6年生はこれまで6年間にわたり,読み聞かせをしていただきました。
 各学級では,最後「心に残ったお話」や「お礼の気持ち」を発表しました。写真は1年生と6年生です。特に6年生はこれまで6年間の積み重ねがあります。
 にわとりかあさんの皆さんも子ども達がよく聞いてくれる,本をよく読んでいる,とほめてくださっていました。「彩が丘の地域住民として,子ども達が素敵に育っていてうれしいです」とまで言ってくださいました。言葉のプレゼントまでいただきました。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の読み聞かせ(にわとりかあさん)

 1年間毎月読み聞かせを続けていただいた『にわとりかあさん』。今日は4年生以外の2組に来てくださいました。これまで何冊もの本を読み聞かせていただき,紹介していただきました。おかげさまで,たくさんの本の世界に出会い,子ども達の心がどれだけ耕されたことでしょう。今日は寒の戻りかとても寒い朝でした。
 でも,各教室では笑顔の花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 あいさつ名人紹介

画像1
画像2
画像3
 今年度,6年生のおかげで学校全体に広がったあいさつ運動です。2月23日〜3月13日の3週間,最後の取組を行いました。
(実施方法)
1 校舎入口から職員室廊下までに,企画委員・5年6年の有志が立ち,登校してきた児童にあいさつを行う。
2 あいさつをして,彩っこ「あいさつ名人」を見つける。
3 あいさつ名人しおりを渡す。
4 給食放送で,名人を紹介する。

 5年生,6年生の有志がどんどん増えて,職員室前を通り過ぎて,階段まで行列ができていました。
 学校全体に広がったあいさつの輪を,来年度も継続できるよう頑張りたいと思います。

新刊図書がはいりました

画像1
画像2
 彩が丘小では,限られた図書購入費用を有効に活用するため,「学習に必要な本を,必要な時に」購入するようにしています。おかげで,調べ学習の本や教科書に掲載されている本がずいぶんそろうようになってきました。
 今年度最後に購入した本が準備できたところから,読書コーナーで紹介しています。来年度の学習に役立つ本がたくさん・・・

☆一年生(9冊)
日本の電車1500 全国完全版,もりのへなそうる,いいことってどんなこと,世界のあいさつ,木いちごつみ,ながいながいよる,はちうえはぼくにまかせて,ふようどのふよこちゃん,やまんばあかちゃん

☆二年生(7冊)
ふろしき大研究,さるじぞう,しっぽのつり,はつゆめはひみつ,ぼうさまのき,絵本おとうと2,−はじめての学校,つきよのかいじゅう

☆三年生(29冊)
すてきな日本の伝統 1巻 いろいろあそび
すてきな日本の伝統 2巻 昔からの暮らし
すてきな日本の伝統 3巻 行事、しきたり、芸のう
社会でかつやくするイヌたち 介助犬
社会でかつやくするイヌたち 盲導犬
社会でかつやくするイヌたち 聴導犬
社会でかつやくするイヌたち 訪問活動犬
はたらく犬 第1巻 盲導犬・聴導犬
はたらく犬 第2巻 介助犬・セラピー犬
はたらく犬 第3巻 警察犬・災害救助犬・・・
はたらく犬 第4巻 そり犬・・・
しらべよう!はたらく犬たち 1
しらべよう!はたらく犬たち 2
しらべよう!はたらく犬たち 3
しらべよう!はたらく犬たち 4
マティスの絵本,ローランサンの絵本,モディリアニの絵本,ミロの絵本,ミッフィーとフェルメールさん,ミッフィーとマティスさん,
DADA ピカソ びっくりキュビスム
DADA ルソー おかしなジャングル
DADA モネ 色いろ
DADA ルノワール、みつけた
DADA なるほど ダ・ヴィンチ
DADA ターナー号出発
DADA マルサンカクシカク セザンヌ
DADA マティス ダンスパラダイス

☆四年生(9冊)
米村傳治郎のおもしろ科学館,科学のふしぎな話365,理科実験・観察の器具図鑑,ふしぎ!オドロキ!科学マジック図鑑,理科実験図鑑 小学校理科 3年,理科実験図鑑 小学校理科 4年,理科実験図鑑 小学校理科 5年,理科実験図鑑 小学校理科 6年,たのしい科学実験365日

☆五年生(10冊)
災害・防災図鑑
子どものための防災訓練ガイド 1 防災マップ・カルテ作り
子どものための防災訓練ガイド 2 避難と行動
子どものための防災訓練ガイド 3 防災キャンプ
釜石の“奇跡” アニメ版,とどけ、みんなの思い,青い空がつながった,異常気象の大研究,ポプラディア 日本の工業,ポプラディア 日本の水産業

☆なかよし(20冊)
かぐやひめ,さるかにがっせん,つるのおんがえし,さるじぞう,しっぽのつり,はなさかじいさん,ももたろう,こぶとりじいさん,おむすびころりん,かもとりごんべえ,うらしまたろう,いっすんぼうし,ききみみずきん,かちかちやま,いなばのしろうさぎ,ねずみのよめいり,あかちゃんになったおばあさん,ねずみのすもう,びんぼうがみとふくのかみ,くまときつね

長縄跳び「スピード8の字跳び」

画像1
画像2
画像3
 長縄跳び「スピード8の字」は,広島市教育委員会が実施している体力つくりのひとつですが,2月分までの結果が広島市のホームページに掲載されたのでお知らせいたします。
(1年生)
1−1赤 144回(第3位)
1−2白 136回(第4位)
1−1白 131回(第5位)
1−2赤 120回(第9位)
(2年生)
2−1白 200回(第6位)
2−1赤 190回(第8位)
2−2白 157回(第11位)
2−2赤  89回(第50位)
(3年生)
3−2白 266回(第6位)
3−1赤 253回(第9位)
3−2赤 239回(第14位)
3−1白 211回(第23位)
(4年生)
4−1白 342回(第2位)
4−1赤 321回(第3位)
4−2白 298回(第7位)
4−2赤 288回(第8位)
(5年生)
5−2赤 352回(第1位)
5−1白 342回(第2位)
5−2白 319回(第7位)
5−1赤 254回(第28位)
(6年生)
6−1白 373回(第1位)
6−2赤 319回(第3位)
6−2白 299回(第4位)
6−1赤 222回(第48位)

四年生・彩が丘絆プロジェクトpart3

画像1
画像2
画像3
 先日,四年生は地域の方との交流会で「もちつき」をしました。はじめて「きね」を手にする子どももいるなかで,握り方,構え方,つきかた・・・と一人一人に丁寧にご指導していただきました。一つき,一つきに「よいしょ!」「まだまだ!」とかけ声がおこり,おもちがつきあがると自然と歓声が湧きあがりました。
 貴重な体験に子どもたちは大満足です。もちつき後は先ほどついたばかりのもちをみんなで食べる食事会の始まりです。当然,自分たちのついたおもちの味は格別です。爺遊連の皆様,本当にありがとうございました。
 彩が丘小学校四年生は地域を盛り上げる活動「彩が丘絆プロジェクト」を通して,たくさんの地域の方々の協力を得ながら,イベントを企画・実行してきました。子どもたちは街の絆を深めるためには,世代間の交流が大切であることを実感することができました。この活動は,子どもたちの心の財産になるはずです。改めて,この学習にご協力していただきました皆様に感謝申し上げます。
 「ありがとうございました。」

なかよし給食

画像1
画像2
画像3
なかよし1組・2組一緒に毎週水曜日になかよしで給食を食べています。3月4日のなかよし給食では,おしゃべりを楽しんだ後,交流学年で作ったものを紹介しました。2年生の工作「ストローピョコパタ」と6年生の卒業記念作品「オルゴール」をみんなで見ました。

なかよし学級 写真入れ

画像1
画像2
画像3
なかよし学級では,手作りの写真入れを作りました。フレームに紙粘土の飾りをつけ,3色の毛糸でひもを編みました。最後に集合写真を入れ,素敵な写真入れが完成しました。

卒業式に向けての音楽朝会

今年度最後の音楽朝会です。卒業式に全員で歌う「ありがとうともだち」を歌いました。 素敵な卒業式になるよう,今回は「美しい歌声をさらにひびかせる」ことをがんばりました。
 5・6年生は,低学年のお手本です。言葉を大切に,はっきりと歌うように練習しました。低学年は,高学年の美しい歌声を聴き,「あんな風に歌いたいな」「きれいだな」と思ったことでしょう。
 1〜4年生は,歌声をひびかせるため,あることを練習しました。それは・・・ミッキーの声。ミッキーの声の真似をすると,自然と口とのどを開き,声を頭に響かせることができました。これからも「ミッキーの声」で練習を続けていきましょう!
 卒業式本番では,体育館中に響き渡る歌声を期待しています。

画像1
画像2
画像3

お雛祭りに合わせて (図書ボランティア)

画像1
画像2
画像3
 3月3日のお雛祭りに合わせて,彩の森図書館も飾り付けが変わりました。いたるところにかわいいお雛さんがいます。また,図書館司書のピクルスもお雛さん関係の本でお勉強中です。

3年生の学習成果物展示 新しい書架増設

画像1
画像2
画像3
 3年生が,国語の勉強で書いたお話を,今読書コーナーのテーブルに展示しています。他の学年のみなさんに読んでもらえると嬉しいな。
 図書委員会のみなさんが作成した,3月用のカレンダーもあります。卒業式をお祝いするデザインになっています。
 業務の先生に制作していただいた書架にも本が入りました。これで,また少し余裕ができました。

校長室にも「ピクルスお雛飾り」

画像1
画像2
 彩の森図書館と同じように,校長室には「ピクルスお雛様」がいます。来られるお客様や校長室にやってくる子ども達が,口をそろえて「かわいい」って言ってくれますよ。

1年生 2年生 お話会

画像1
画像2
画像3
1 絵本の読み聞かせ「ぼちぼちいこか」
2 新聞紙話「火事」
  新聞紙が消防士さんのヘルメットになったり,消防ホースになったり,はしごになったり色々変身していきました。子ども達も「頑張れって」応援しなんがら,変身する度 に歓声をあげていました。
3 プロジェクター「びゅんびゅんごまがまわったら」
  ちょっと意地悪な校長先生が子ども達に宿題を出し,それに答えよと頑張るお話です。最後は,子ども達の宿題に校長先生も困っていましたが。お話の中で,校長先生がびゅんびゅんごまを4つ同時にわます場面があり,私も挑戦しました。できた時の子ども達の拍手は嬉しかったな〜。

1年生 2年生 お話会

画像1
画像2
画像3
4 手遊び「拍手で遊ぼう」
 「まるまるにあるものなあに?」と言って,にわとりかあさんがリズムに合わせて言う言葉があったっていれば,2度拍手をする手遊びです。体を動かしながら楽しいブレイクタイムになっていたかな。

5 ブラックパネルシアター「ブレーメンの音楽隊」
 ブラックパネルは,部屋が暗いなかで,絵が光り,お話に合わせて動いていくので,子ども達は,お話と絵に引き込まれていました。

 毎回お話会を楽しみにしている子ども達です。本の世界を色々な形で表現してくれるにわとりかあさんに感謝です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 6年 あゆみわたし 給食終了
3/18 第22回卒業証書授与式
3/19 6年給食終了 6年あゆみ渡し
3/20 第21回卒業証書授与式

学校だより

彩の森図書館にようこそ

校長室だより

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239