最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:117
総数:492213

文化の祭典間近

画像1
画像2
画像3
 日曜日に文化の祭典に出演予定の1年生が追い込みの練習をしていました。音楽会でも発表した「あしたのぼくは」と「平和ってどんなこと?」ですが,更に磨きがかかり,子ども達の思い入れも高まり,素晴らしい発表に仕上がってきました。体育館の壁がびりびり振動するほど声が出ていました。本番はアステールプラザです。とても広い会場なので,本物の会場に行ったらびっくりするかも知れません。
 本番までもう少し。当日実力が出し切れるよう,がんばってほしいです。

3年生 食育授業

画像1画像2画像3
 「食に関する指導」として、五日市北給食センターから津山栄養士が出張授業に来られました。栄養を三種類のグループに分けて考える、わかりやすい授業でした。
 子ども達も毎日の給食のことなので、意見をたくさん出していました。そして、もちろん今日の給食も1,2組共に残食0でした。

5年言語数理運用科「ザ広島ブランド」

画像1画像2画像3
 今週の木曜日の午後は,広島市内の先生方は研究会があります。本校5年の水原先生は,言語数理運用科の「ザ広島ブランド」という学習で研究授業を公開して,市内の先生方に観ていただきます。今日は,5年1組のみなさんに本番の授業の事前研修で授業をしてもらいました。情報を読み取る力,読み取った情報から考える力をつける場面でしたが,色々な考えを巡らせて発表することができていましたね。

5年国語「気持ちを伝える言葉」

画像1画像2
 国語の教科書教材「気持ちを伝える言葉」では「あやまる場面」を想定した学習をしました。その後,グループごとに,気持ちを伝える言い方について,色々な場面を想定して,劇とニュース形式で発表を作りました。今日は,5年1組のみなさんが,給食時間を利用して,色々な先生方に発表を聞いてもらいました。
 校長室には,「お礼の言い方」についての発表をしに来てくれました。発表内容から分かったことは,「相手の顔を見て」「笑顔で」「礼儀正しく」「気持ちを込めて真剣に」ということが伝わってきました。

タグラグビー広島予選2

 さていよいよ決勝リーグです。彩が丘はくじの結果,準決勝から戦うことになりました。相手は五日市ラグビースクールのチーム。声を出して味方のフォローをし,守備も一生懸命がんばりましたが,結果は7対4で負けてしまいました。7人という人数でここまでよく戦ったと思います。お疲れさまでした。保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

タブラグビー広島予選1

8日の日曜日,タグラグビーの広島予選が広島県総合グラウンドで行われました。けがをしてしまった子もいて人数が減ってしまったこともあり,今回出場したのは6年生8人。予選リーグは3試合行い得失点で決勝リーグに進むチームを決めました。彩が丘スターズは庄原東小学校のチーム,広島ホワイトレッズというラグビースクールのチーム,そして芸北小学校のチームと対戦しました。8人の協力プレーで予選の結果は1位!すばらしい結果となりました。
画像1
画像2
画像3

5年生PTC

画像1画像2
今日は5年生のPTCがありました。5年生は車いす体験を行いました。
車いすユーザーの竹上さんとあかり園のみなさんにお越しいただき,車いすの生活の大変さなどをわかりやすくお話していただきました。
自分たちでも車いすの体験を行い,その操作の難しさや,段の乗り降りの怖さなどを学びました。
今日の学習を通して街中で見かける車いすに乗っている人たちへの接し方,声のかけ方など,様々なことを考えることができました。

子どもたちも大満足でした!役員さんをはじめ,ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

3年生 クラブ見学1

画像1画像2
 小学校では4年生になると、クラブ活動が始まります。そこで、今日はどんなクラブがあるのか、3年生が見学しました。

 今年、彩が丘小学校には、ものづくり、パソコン、マンガ・イラスト、バドミントン、ソフトバレーボール、ドッヂボール、タグラグビー、ソフトボール、卓球の9つのクラブがあり、子ども達は来年入りたいクラブの候補を決めようと興味津々でした。

3年生 クラブ見学2

画像1画像2
 6年生が説明をしてくれるクラブもありました。
 どのクラブも「来年ぜひ入ってね〜。」とWelcomeな雰囲気を出してくれていたので、入りやすいと感じた子も多くいたようです。

共同作業続き

画像1画像2
 土砂置き場作りの続きです。共同作業でセメントの流し込みをしてくださいました。6名の業務員さんが作業をしてくださったのですが,写真はならしの段階です。
 とても丁寧に作業をしてくださり,素晴らしい土砂置き場が仕上がって参りました。

4年PTC〜親子ドッジ&だんご作り〜

画像1
画像2
画像3
 今日の5・6時間目は4年生のPTCでした。子どもたちはみんな笑顔で楽しそうに過ごしていました。
 親子ドッジボール対決は大盛り上がり。けがもなく終えることができました。
 だんご作りは班で協力して上手にだんごを丸め,ゆでていました。とてもおいしく頂きました。
 学級委員さんを始め学級グループの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

3-2 ドッヂボール大会優勝

画像1
昨日のホームページでもお伝えしましましたが、低学年の部で優勝をしました。
トロフィーや賞状をもらっての喜びの顔をご覧ください。

実は、我がクラスは格上の4年生と練習試合を重ねてきました。格上の戦術などは子ども達もとても得るものが多かったようで、感化された部分も多々あったと思います。

そして、何よりもうれしいのが、4年生は2組の優勝を共に喜んでくれていたようです。「よかったね。」「応援しとったんよ。」「私も嬉しかった!!」など、声をかけてくれました。学年を超えての交流は、子ども達にとって良い刺激にもなったようです。

ドッジボール大会決勝 低学年

画像1
画像2
画像3
 低学年の部は3年2組の2が優勝しました。準優勝は2年2組の1でした。こちらも応援の声が最後まで途切れず,試合に出ている人達はよりいっそうがんばって白熱戦でした。優勝の3年2組はその瞬間担任の亀岡先生の所に駆け寄っていました。最高の笑顔でしたね。2年生も学年が下ですが,すごい闘志でした。

ドッジボール大会決勝

画像1
画像2
画像3
 いよいよ決勝の日がきました。今日まで練習を積み重ね,学級で話し合いをし,予選リーグでも盛り上がってきました。何と言っても今年はトロフィーゲットを目指しています。
 高学年は激闘の末5年2組2が優勝しました!準優勝は6年1組1でした。ボールを受ける力・投げる力・逃げる力・スピードどれをとっても皆めざましく技が磨かれました。どうしても勝敗は決まるので,勝つとうれしい・負けるとくやしいはつきものです。
 でも,この経験を通して子ども達が人間的にも大きく成長した事と思います。そうそう,今日は応援のみの人もいました。でも,手を抜かずに応援も最後まで全力でした。清々しいですね。

学校朝会

画像1画像2
学校朝会では,教頭先生の話がありました。いつもは校長先生のお話ですが,一年に一度教頭先生の話です。アスリート特に田中将大選手について,なぜ田中選手は強くなったのか,という話でした。理由は一つではないと思います。みんなは「毎日努力した」「勉強した」といろいろ考えてくれました。どれも正解だと思います。加えて,規則正しい生活を送り当たり前の事を当たり前にしてきた,ということでした。彩が丘小学校の皆さんも6年生を筆頭に当たり前の事がすごくできています。その力をますます伸ばしてほしいものです。

読書感想文コンクール表彰

画像1
画像2
第46回広島県青少年読書感想文コンクールでは,
2名の児童が入選しました。今日の学校朝会では
その表彰もしました。今年は読書感想文の書き方について
各学年に合わせて少し詳しく指導をしました。
よい読書感想文とは,自分の意見や生き方について重ね合わせて
書けているものだそうです。読書によって得られたものは何かに
ついて気づいていけると良いですね。
【入選】 5−1深川美空さん(課題図書の部)
     6−1山本優菜さん(自由図書の部)

本校児童の頑張り2

画像1画像2
 本校で活動している彩が丘FCが「佐伯区サッカークラブ年間リーグ戦」で,第3位になりました。今日サッカークラブの子ども達が校長室に報告に来てくれました。
 色々な場面で頑張る彩が丘の子ども達です。おめでとう!

本校児童の頑張り1

画像1
 夏休みの課題の中や授業での取組から応募したもので,各種受賞した子ども達を紹介します。
◎ 第45回広島市小学校読書感想文コンクール
【自由図書の部 入選】
2−1 森原凜花さん 2−2 浅野ひなさん 島津純葉さん
3−1 押方彩芽さん 3−2 梅田真帆さん
4−1 熊谷颯人君  4−2 田村晃一君 
5−1 山崎由莉さん 大竹理子さん   5−2 川崎陸斗君
6−1 藪下永愛さん 河村梨沙子さん  6−2 頭應莉沙さん
【課題図書の部 入選】
3−1 安井 凛さん 5−1 高木励君 浜口詠光さん 5−2 田丸萌々子さん
【優秀作品】 
2−1 大森 花さん  3−1 丹下結仁君(自由図書の部)
6−1 尾崎真菜実さん(課題図書の部) 尾崎さんは文化の祭典で発表します。

◎ 第46回広島県青少年読書感想文コンクール
【入選】 5−1深川美空さん(課題図書の部)
     6−1山本優菜さん(自由図書の部)
 読書感想文については,今年度の本校の具体的方策して,7月に1年を除いた全学年で読書感想文指導した成果が少し出たかなと思っております。来年度以降も継続して指導をしていこうと考えております。

◎ 第63回社会を明るくする運動作文広島県コンクール
6-1 小谷奈緒さん 特選 広島県保護司会連合会会長賞

◎「家族のきずな」エッセイ
5−1 坂本麗さん 中国新聞社賞

◎第16回環境ポスター
3−2 野村晃平君 特選
4−1 橋本桜さん 入選

◎第7回MOA美術館佐伯区児童文化展
5−2 広田由莉菜さん 五日市商工会会長賞
4−1 大竹 颯真君 6−2辻結仁君 入選

◎平成25年度佐伯区交通安全児童生徒習字・標語コンクール
標語部門入賞 1−1吉川広大君  4−2田村晃一君   5−2丸山夏季さん
習字部門   5−1山崎由莉さん 6−1尾崎真菜実さん 6−2橋本亜美さん


※ 「さき」と「はま」の難しい漢字はこのホームページでは受け付けないので,「浜」「崎」に変換させてもらっています。

6年生PTC 3

画像1画像2画像3
 親子で試食されている様子がとてもいい雰囲気でした。「家で作ってもらえるかな?」と期待の声もあがっていましたよ。
 おいしそうなお好み焼きもパチリ。

6年生PTC 2

画像1画像2画像3
 とても上手に作っている様子もごらんください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 委員会(6)
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239