最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:346873
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

野菜いためをつくろう 6/14(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科の調理実習では、野菜炒めを作りました。子どもたちは一生懸命に材料を切り,炒め,最後においしそうな野菜炒めに仕上がりました。野菜の切り方やいため方に気をつけて作業を進められて、できあがりにはどの班も大満足でした。前回の卵料理に続き2回目の実習でしたが、班で作業分担や協力をして手際よく作業を進ことができました。是非,家庭でも家族のために作って実践してほしいと思います。

いためる調理にチャレンジ 5/31

家庭科では,6年生になって初めての調理実習を行いました。今回は「栄養のバランスを考えた朝食作り」でスクランブルエッグやオムレツの卵料理を作りました。いためる調理の仕方やフライパンの使い方を学び、実際に一人一つの卵を使って調理をしました。火にかけるタイミングや火加減などに気をつけながら手際よく作業を進められたので、どのグループも予定時間よりも早く作りあげることができました。次回の調理実習にもぜひ生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ナップザック作り完成 5/19 (金)

 6年生は、家庭科で4月からナップザックづくりに取り組んできました。修学旅行に持って行く予定なので、みんな「丁寧に作ろう!」「丈夫に作ろう!」と張り切ってがんばってきましたが、ついにどの児童も完成することができました。
 しつけにミシン縫い、ずいぶんと苦戦しましたが、ボランティアに来てくださった方のおかげもあり、無事に仕上げることができました。大変お世話になりました。
 家庭科で学習して作ったものを、生活や修学旅行に活用できるので、みんなとてもうれしそうです。それぞれの思いがつまった自分だけのナップザックに、修学旅行でのよい思い出もたくさん詰めて帰ってきてほしいと思います。
画像1 画像1

3年生リコーダー講習会(5/16 火)

 音楽の時間では,3年生を対象に、講師として「東京リコーダー協会」の小林先生をお迎えし、リコーダー講習会を行いました。
 いろいろなリコーダーの種類があること、持ち方や息の使い方、リコーダーを上手に吹くための5つの名人など、たくさんのことを教えていただきました。リコーダーを学習し始めたばかりで,子どもたちはとてもやる気にあふれ,講師の先生のお話を真剣に聞いて一生けん命取り組んでいました。また,小林先生によるリコーダー演奏ではきれいな音色にみんな引き込まれました。
 45分間の中で、子供たちはきめ細やかで楽しい指導により上達も早く、とても上手にリコーダーを使えるようになってきました。これから練習を重ねて,どんどん上達していってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 全体練習 下校指導(高)運動会係打ち合わせ(6校時)リレー練習 体操服販売
9/22 スタンダードチェックシート リレー練習
9/23 秋分の日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545