最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:50
総数:346854
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

いよいよ明日 卒業証書授与式  3月16日

画像1 画像1
 きょうは最後の確認のための合同練習です。リハーサルを含め、合同練習は今日で4回目ですが、どの練習も充実しており、卒業生も在校生もとても立派です。「みんなの力で立派な卒業式にしよう」と心を一つにがんばっています。

駅伝大会に向けての朝練(2/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(日)に開催される、広島市小学生駅伝大会に向けて朝練が始まっています。本年度最後の体力向上に向けた取組の各種大会への参加です。児童に自己目標をもたせ、体力づくりを行っていきます。参加選手の保護者の方は体調管理にも気を配っていただき、御協力をお願いします。

ぼく・わたしのおすすめの本【2/6〜2/17】

画像1 画像1 画像2 画像2
年に数回行っている読書週間のまとめとして、読んだ本の感想画と感想文をB4一枚にまとめました。各教室や1階廊下に掲示しています。参観日にお越しの際にぜひ、ご覧ください。

学校視察(1/20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文部科学省初等中等教育局新津視学官、東京学芸大学教育学部准教授 高橋 純先生、佐賀市立循誘小学校の先生、パナソニック教育財団の方々が学校視察に来られました。4校時の授業を見ていただきました。学校全体で学習規律が整っていることや、各学級で先生や子供達がICTを日常使いしている姿に感心されていました。

雪の日も見守りありがとうございます 1月16日

今年も、雪の日も変わらず見守ってくださる地域の方々に、感謝です。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かきがんばりました 1月16日

子供たちが登校する前に、少しでも雪をどかせようと、力を合わせてがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝 1月16日

 藤の木小学校の雪景色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒指導主事来校(1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小中連携の一環で、三和中学校・八幡東小学校・河内小学校の生徒指導主事の先生が来校され、朝のあいさつ運動をしてくださり、藤の木小学校の児童朝会・1時間目の授業を参観されました。元気のよい挨拶、立派な朝会や授業への参加態度をほめていただきました。

新年明けましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
穏やかな年明けを迎え、平成29年がスタートしました。
明けましておめでとうございます。今年も職員が一丸となり藤の木っ子たちの成長を見守っていきます。また、本校のホームページも子供たちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。引き続き応援していただければと思います。ご協力・ご支援をよろしくお願いします。

平成28年がまもなく暮れようとしています。よい年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様、地域の皆様、本年も本校の教育の充実発展にご理解とご支援をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。平成28年が暮れようとしています。来年も子供たちのために、ご支援、ご協力をよろしくお願い致します。皆様方におかれましては、新しい年が光り輝くことを心よりお祈り申し上げます。よい年をお迎えください。

雪の作品 12月16日

 わずかな雪で作ったのですね。なかなかのショットです。
画像1 画像1

握力強化週間(12/6〜12/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月6日から本校体力つくりの課題である『握力』を鍛える、握力強化週間がスタートしました。運動場の遊具(うんてい・のぼりぼう・てつぼう)にぶらさがったり、1つとばしですすんだり、上まで手だけでのぼったりします。あく力アップカードをクリアーすると、超あく力アップカードにチャレンジします。今月のがんばりカードの「月に4回以上はうんてい、ジャングルジム、のぼりぼう、てつぼうで遊ぶ」はみんな『4:よくできた』になりそうです。

学校視察   九州大学より 12月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝、九州大学大学院芸術工学研究院より、13名の方々が来校されました。みなさんは、初等教育のICT活用について、将来的によりよい環境構築を行うための方法について研究されています。
 島本校長先生による本校の取り組みの紹介の後、各教室の授業をみていただきました。
その後、様々な質問をいただきました。「教材づくりは、プログラミングができる専門の方がおられるのか?」「子供たちはパソコンを使うことをどう感じているのか。」など、多岐にわたり熱心に質問されていました。本校のICT活用の取組が調査の役にたてば幸いです。

河内地区民生委員・児童委員協議会 視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、河内地区民生委員・児童委員、13名の皆さんに視察にお越しいただきました。
各学年の授業を視察された後、島本校長先生が、藤の木小学校の実情についてお話をされ、その後、「パソコンはどれくらいの頻度で使用されているのか?」「無線LANなどとてもすばらしい環境にびっくりしました。」「子供たちがとても、スムーズにパソコンを使用しているのに感心しました」などの質問や感想をいただきました。
 河内地区の民生委員・児童委員協議会の皆様、藤の木小学校にお越しいただきありがとうございました。

学校の木−楷の木が紅葉しました 11月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
 藤の木小学校の校庭に植えられている楷の木が色づきはじめ、見頃を迎えています。
 校歌にも詠われている楷の木は、校歌の詩を作ってくださった芳賀先生が、藤の木小の子供たちにしっかり学んでほしいとの思いをこめて、贈ってくださいました。設立当時、2本植えられた楷の木は台風で1本倒れましたが、1本はすくすくと育ち、秋には紅葉で私たちの目を楽しませてくれています。
 楷の木は、中国の儒教の教えを説いた孔子にちなみ「学問の木」と言われ、とても珍しい木です。儒教や孔子にゆかりのある岡山の『閑谷学校』などにも植えてあります。
 藤の木学校小学校のシンボルである、楷の木はわたしたちの自慢です。

学校視察 11/11(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2・3時間目、伊勢市教育委員会のみなさん9名と広島市教育委員会の3名の皆様にお越しいただきました。
1年生、4年生、6年生と3つの授業をご覧いただき、その後、本校の取り組みについて紹介いたしました。
宿題はパソコンを持ち帰りされているのか、パソコンを始めるにあたり、操作を教えるのにどのようなことをされているのか、ICT支援員の配置などについてたくさんの質問をいただきました。
終わりに伊勢市教育委員会教育長から「伊勢市では平和教育に力を入れていて、伊勢志摩サミットでは広島市の市長様には大変お世話になりました。また、今日はこのような機会を設けていただいてありがとうございました。」ご挨拶をいただきました。
本校にご来校いただき誠にありがとうございました。

学校視察11/8(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後、東京都台東区議会 区民文教委員会の12名のみなさんにお越しいただきました。
2年生、3年生、5年生と4つの授業をご覧いただき、その後、本校の取り組みや広島市教育委員会の取り組みについての紹介をいたしました。
授業を観ての感想や、学校の取り組み、広島市内の学校の状況など多岐にわたりたくさんのご質問をいただきました。
 また、タブレットを使用する上での規律や、タブレット上で個々の考えを書いている様子をご覧いただきお褒めの言葉をいただきました。
これからも、本校が日本の学校の模範になれるよう精進したいと思います。 
本校にご来校いただきありがとうございました。

ドッジボール大会の練習 10月25日

 きょうのロング昼休憩は、11月15日に行うドッジボール大会の練習です。低・中・高学年毎に、縦割り班でチームを組んで、対戦しました。30分はしっかり運動できました。
本番までに、もっともっと上手になりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練【火災】(10/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日に佐伯消防署の職員の方を招いて、火災発生についての避難訓練を行いました。今回の出火場所は職員室です。子供たちは押さない・走らない・しゃべらない・戻らないの「お・は・し・も」を守って、先生の指示にしたがって運動場に避難しました。避難訓練の後、4・5・6年生が煙の中を逃げる体験をしました。消防署の方は「本当の煙はもっと熱いです。煙をすってしまうと喉をやけどするので、低い姿勢でハンカチなどで口を覆ってにげるようにしましょう」と教えてくださいました。これからも非常時にそなえて訓練をしっかり行っていきたいと思います。

運動会の練習(応援係)9/29

画像1 画像1
 9月に入ってすぐに結成された赤白の応援係。昼休憩・放課後を使ってしっかり練習を積み重ねてきました。運動会が近づくに連れて、みんなの前で応援のリーダーシップをとる場面も増えてきました。今日は朝練を体育館でしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離退任式

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545