最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:50
総数:346870
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

2年2組 あいさつ運動  12月6日

 今週は2年2組のあいさつ当番です。朝早くから登校して、正門から玄関に向かう道路であいさつをします。寒い中、元気いっぱいのあいさつを聞くと、心がほかほかになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組日曜参観日(11月6日)

画像1 画像1
2年2組は算数の授業でした。「新しい計算を考えよう」という単元の学習でした。「すしの数はどのようにふえていくのだろう」をめあてに2の段の式と絵や図を比べながら、全部の数のふえ方の決まりを知る授業でした。それぞれの九九の数の秘密や面白さに気付くことで算数が好きな子が増えるといいですね。

2年1組日曜参観日(11月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組は算数の授業でした。「新しい計算を考えよう」という単元の学習でした。『2つずつのまとまりがいくつ分あるかを考えよう」をめあてに、九九の2の段を構成していました。九九の楽しさやおもしろさを感じながら覚えていってほしいと思います。

社会見学に出発 10月28日

 2年生は、きょうは社会見学です。生活科の学習で、自分たちのすむ町の公共施設を見学します。佐伯区図書館、五日市郵便局に向かって、バスに乗っていきます。きょうは、見守り・学習支援ボランティアとして、4名の保護者の方も一緒に参加してくださいました。ありがとうございます。あいにくの雨ですが、はりきって出発しました。しっかり学んできましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2年1組

 今週は2年1組が、あいさつ運動を担当しています。いつも早く登校する子供たちですが、さらに早く登校し、みんなそろって、元気よく「おはようございます」と大きな声であいさつをしています。さわやかな秋の朝が、いっそうさわやかになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入って2回目の運動会。
今年は1年生を引っ張っていくお兄さんお姉さんとして、
練習から頑張ってきました。
「ゆめのタネ」では、腕や背中をぴんと伸ばし、
目標としていた、「120パーセントの力」を出すことができたと思います。
かけっこや玉入れ、綱引きも暑い中でしたが全力で頑張っていました。
2年生のみんなが、また一回り成長した姿を見ることができました。

これからも、ぐんぐんと成長していく子供たちの姿が
見れることを楽しみにしたいと思います。

運動会の練習(1・2年)9/27

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生も運動場で本番に近い練習に入りました。今年の表現は旗を持って踊る演技のようです。途中で音楽が消えるハプニングも、自分たちで曲を歌いながら踊りきることができました。本番が楽しみです。

三和中学校職場体験(7/4〜7/6)2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組で三和中学校の3年生が職場体験をしました。3日間でクラスの子供たちと仲よくなり、3日目の朝には4年1組のあいさつ運動にも参加しました。とても礼儀正しく、まじめな仕事ぶりでした。子供たちがいつもまわりを取り囲んでいました。この3日間の経験を、中学校生活に生かしてくれることを期待しています。

三和中学校職場体験(7/4〜7/6)2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月4日から3日間、2年1組に中学3年生のミニ先生がやってきました。様々な職場から藤の木小学校を選んでくれた中学生です。休憩時間に手加減しながら子供たちと遊ぶ姿、両方の言い分を聞きながらトラブルの仲裁をする姿、2年生と七夕飾りの折り紙をする姿。どの姿もとても頼もしかったです。また元気な顔を見せに藤の木小学校に来てください。

2年1組参観・懇談日(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は算数「長さをはかろう」の学習でした。デジタル教科書を使い、問題場面を理解させ、めあてをかくときには実物投影機とIWBを活用していました。子供たちが活発に意見を言い、前に出て説明をしていました。

2年2組参観・懇談日(6/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組は算数「長さをはかろう」の学習でした。めあては「おれまがっている線の長さの求め方を考えよう」です。子供たちはおれまがった線を2つに分け、1つずつの長さをものさしを上手に使って測り取り、計算をして求めていました。

どきどきわくわく町たんけん 2年生 6月1日

 6月1日に生活科の学習で楽しみにしていた町たんけんへ行ってきました。班で決めた場所へ行き、インタビューをしました。藤の木の町をたくさん歩き、いろいろなものを発見したことでしょう。子供たちからは、「たくさんお話を聞いたよ。」「恥ずかしくて、なかなか聞けなかった。」など様々な声を聞きました。
 どの班も上手に道を歩き、はきはきとインタビューすることができていたと思います。自分たちだけで行動することで、少し成長した姿をみることができうれしく思います。これからは、聞いたお話をもとに、藤の木のまちについて発表する学習に向けて、がんばっていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お別れ会

5月31日(火)に新しい学校へ転校する子供のお別れ会を行いました。クラスのみんなで考え、じゃんけん列車やハンカチ落としなどのゲームをしました。クラスで楽しい思い出ができたことでしょう。最後には、クラスのみんなからお手紙を渡しました。帰りには、「また遊ぼうね。」「新しい学校でたくさん友達作ってね。」など、様々な声をかけていました。お別れは寂しいですが、新しい場所でもがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけんへ出発!! 2年生 6月1日

 2年生は生活科で、藤の木の町のことを学習しています。きょうは、実際に探検にでかけます。どんなことを見つけてくるかな。地域の方々、ご協力くださりどうもありがとうございます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

河内神社へ遠足 2年生 5月2日

 2年生は、藤の木の氏神様でもある河内神社へ遠足です。着いたらまず、宮司さんから、河内神社の歴史や、神社でのしきたりなどを教えていただきました。その後、神社の裏の山を散策です。結構急な山でしたが、思いっきり登ったり、駆け下りたりと、心から楽しんでいる様子でした。時間も忘れるほど、たっぷり遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 土曜参観日(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組は,IWBに提示した様々な写真について,
「大好き」などと自分の意思を大きな声で表現したり,
その理由を言ったりしていました。

2年2組は,デジタル教科書を使って,文章を読み取っていました。
大切な所に線を引いたり,進んで発表したりすることができました。

とても集中して取り組むことができていました。

これもかく活動 2年生図工 4月14日

 鏡を見て自分の顔をかいています。先生が言われる順番によーく見て、笑顔の自分をしあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 ふれあい相談日
12/8 キーボード選手権
12/10 5年生広島市文化の祭典音楽の部出演
12/12 5年生代休

非常・緊急時の対応

藤の木小だより

給食配膳表

小・中9年間ガイド

体力つくり

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

平成28年度シラバス

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545