最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:46
総数:347030
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

保健朝会(10/22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は10月の保健目標「目を大切にしよう」を守るための保健朝会がありました。まゆげ・まぶた・まつげ・なみだがどのように目を守っているのかを説明した後、目を大切にするために子供も教師も保護者もみんなで意識したらよいことを考えました。また、家の人に言われなくてもゲームを30分したら休憩できる方法も教わりました。実践してみるといいですね。

学校視察(10/20・10/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は岐阜県羽島市、今日は愛媛県西条市から藤の木小学校のICTを活用した教育の授業を視察に来られました。子供たちはIWBやTPCを活用した授業に意欲的に取り組んでいました。

菊を飾っていただきました 10月20日

 今年も地域の菊づくり名人で交通安全推進隊の山元さんが、大輪の菊を学校の玄関に飾ってくださいました。つぼみが花開くのが楽しみです。きょうから多くのお客様をお迎えする藤の木小の玄関にふさわしい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習始まる(10/13)

画像1 画像1
10月13日から本校卒業生の教育実習が始まっています。授業中はもちろん、休憩時間や掃除時間に子供たちといっしょに活動しています。画像は1年生のタブレットを使った授業の様子です。11月10日までしっかり学んでほしいと思います。

朝の風景 10月8日

画像1 画像1
 きょうで前期終了です。明日は1日秋休みです。校舎が開くのは7時50分です。早く登校した児童は並んで待ちます。先に登校した高学年の児童が、後から来た低学年の児童に並び方など注意をしています。座って楽しく会話している光景も見られます。様々な学びが生まれています。

10月は学力強化月間  10月7日

 今月は学力強化月間です。朝のチャレンジタイムで行う問題を自己採点し記録しながら達成度をあげていきます。1ヶ月の成果が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会練習最終日(10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに運動会の練習も最終日になりました。各学年とも、実際の小物をもって演技したり、気持ちをそろえる場面を繰り返し練習していました。団体競技も個人競技も練習していました。前日準備でがんばってくれた5・6年生さんみんなのためにありがとう!
 画像はバトンパスを繰り返しがんばって、上手になったリレー選手の最終練習の様子です。

運動会迫る!!  10月1日

 運動会まであと二日。きょうはあいにくの雨ですが、校内には運動会ムードたっぷりです。3年生は万国旗ならぬ自分旗を飾っています。5年生は先週の道徳で考えた「運動会で成長した姿を見せるために今すべきこと」等についての全員コメントが掲示されています。晴れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習4回目(9/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会全体練習の4回目を行いました。開会式・閉会式の通しを行い、ラジオ体操も一つ一つの細かい動きを指導しました。応援合戦も応援歌・創作応援などみんなで運動会に向けて気持ちを高める時間がもてました。行進の練習も何度も繰り返しました。10月3日を楽しみにしてください。

保健目標「病気やけがの予防をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
保健朝会で「病気やけがの予防をしよう」という目標を守るため、様々な危険な場面について学級で考えました。今、保健室前の掲示板や、校舎内の様々な掲示板に子供たちがふりかえりのできるコーナーがあります。運動会の練習でいつもとリズムが違う学校生活の今だからこそ注意して生活してほしいと思います。

全体練習3回目(9/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が明け、子供たちは久しぶりの運動会モードです。今日は全体練習の3回目。入場行進、開・閉会式のテントからの出入り、応援合戦の練習、全校綱引きと盛りだくさんでした。少しずつ本番に近い状態での練習になります。

リレー練習朝練(9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のリレー練習は朝練でした。早くからグラウンドに出て、バトンパスの練習を何度も繰り返していました。教師が、パスの間隔をアドバイスしていました。だんだん上手になっています。

藤の木ICT塾4(9/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 もう1つの「実物投影機」グループでは、実物投影機とパソコンと電子黒板のつなぎかた、実物投影機の活用例と効果を説明した後、4班に分かれて実習・交流をしてもらいました。20分の実習・交流の間に、各グループで成果物も作成し、発表もしてもらいました。

藤の木ICT塾3(9/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3コマ目は機器別ICT授業活用のポイントです。「実物投影機」と「電子黒板・デジタル教科書」の2グループに分けて講座を進めました。「電子黒板・デジタル教科書」グループでは電子黒板の活用方法と効果、デジタル教科書の活用例を説明した後、4班に分かれて実習・交流をしてもらいました。中学校や高等学校の各教科でも使えそうなアイデアがたくさんありました。

藤の木ICT塾2(9/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次に協働学習におけるICT授業活用のポイント(タブレットPC及び電子黒板を活用した授業)として社会と理科の模擬授業を行いました。社会科では、「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習で、どのようにして戦争が広がったのかをデジタル資料を使って、デジタルワークシートに書き込んで学習を進めました。理科ではデジタルカメラ、電球、月の形をした模型を使って撮影した画像をデジタルワークシートに貼りつけることにより、太陽・月・地球の位置関係から月の形が変化して見えることを理解する学習でした。
 受講者の先生方にタブレットPCの活用の仕方がイメージできたのではないでしょうか。

藤の木ICT塾1(9/17)

画像1 画像1
 9月17日に教育センター指導講座「ICTを活用した授業づくり研修(藤の木ICT塾)」を会場校として行いました。市内の小・中・高等学校から39名の参加がありました。各講座を受け持ったのは、藤の木小学校の教員です。まずは、「藤の木小学校における学校での取り組みについて」実践発表をし、続いてタブレットパソコンの使い方について説明しました。受講者の先生方に子供役になってもらって本校のタブレット開きを経験してもらいました。

運動会全体練習2(9/16)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後半、雨があがったのでグラウンドで初めて入場行進の練習をしました。これから練習を重ねて、運動会当日にはかっこいい姿をみてもらいたいと思います。

運動会全体練習2(9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から雨がポツポツと降ってきました。全体練習も最初は体育館で集団行動、行進(足踏み)練習、そしてラジオ体操の練習をしっかり行いました。

敬老の集い(9/13)

画像1 画像1
 9月13日(日)に藤の木学区社会福祉協議会主催の「敬老の集い」が行われました。お越しいただくご招待者の方々に「来てよかった」と喜んでいただける会になりました。本校からも、お祝いの気もちを届けるため、多くの藤の木っ子たちが参加しました。

運動会の練習が始まりました 9月15日

 本日から運動会の全体練習が始まりました。きょうは、全校綱引きの練習です。縦割り班でチームを編成し、6年生がリーダーとなって赤白それぞれ3チームを動かします。
ご近所の皆様には、音楽や声でご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 全校ドッジボール大会(ロング昼休憩)
10/28 ふれあい相談日
11/1 日曜参観・ふれあいフェスタ2015・PTAバザー(6年生太鼓・全校合唱)
学校へ行こう週間(6日まで)・学校協力者会議
11/2 代休
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545