最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:43
総数:346878
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

社会見学  12/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗り、裁判所、広島城、こころの劇場に行きました。
裁判所では被疑者、弁護士、実際に黒の法服を着て裁判官や書記官などになり模擬裁判の体験をしました。無罪か有罪かを傍聴者のみんなも真剣に考えていました。
 その後、広島城では城の中を探検し、着物や、甲冑をつけて体験していました。
こころの劇場では「魔法をすてたマジョリン」をみました。
村人の中でマジョリンが人を思いやる心や信じあうよろこびで変わっていく姿に心が温まりました。
最後に出口で「マジョリン」役の俳優の方に握手をしてもらいとても喜んでいました。

12月3日Doスポーツ

画像1 画像1
12月3日(水)
6年生の児童を対象に「Doスポーツ」でメイプルレッズの選手3名を迎えて、ハンドボールの授業を行いました。明るく笑顔の素敵な選手に負けまいと、元気よく体育館を駆け回りました。ゲームを通して、ハンドボールのおもしろさを教えていただきました。試合中にジャンプシュートをする児童も見られました。メイプルレッズの選手の皆さん、ありがとうございました!!

公開研究会9

画像1 画像1
6年社会「長く続いた戦争と人々のくらし」
デジタル教科書 タブレットパソコン(デジタル資料集)
複数の資料を関連付けて考え、根拠を示しながら自分の考えを説明するためのICT活用
『どのようにして戦争が広がったのだろうか』

日曜参観日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育館で行われたふれあいフェスタ2014で
「夢太鼓」の発表会が参観授業でした。
練習の成果を発揮し、保護者・地域の方々から大きな拍手をもらいました。
今までの先輩方からの伝統を引き継ぎ、今後5年生にバトンタッチしていく予定です。

夢太鼓(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいフェスタ2014で伝統の龍神太鼓を披露する6年生。
今年の命名は「夢太鼓」
本番に向けて、練習に力が入ります。
10月31日にはリハーサルで1〜5年生の前で演奏しました。
いよいよ明日です。

スマホ・携帯安全教室 10/29(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 NTTドコモの方にお越しいただき、スマホや携帯の安全な使い方について学びました。
「スマホや携帯でどんなことができますか?」の質問に子どもたちは、「ゲーム・ライン・写真撮影・検索等々」元気よく答えていました。
「インターネットは便利だけれども怖さがあります。顔写真や学校の近くの場所の名前から家を特定されたり、コミュニケーショントラブルが起きたり、パソコンののっとりで遠隔操作されたりすることがあります。」
スマートフォンやインターネットを使用する時はお家の方と時間、金額、友達、場所などのルールを決め安全に使用しましょう」というお話でした。
 子どもたちは熱心に聴いていました。
 保護者の皆様も少しでも関心をもっていただき、子どもたちと一緒にルールづくりなどしていただければ幸いです。

修学旅行日記(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
「ただいま帰りました」「おかえりなさい」
少し疲れも見えましたが、元気な6年生の子どもたちの顔が藤の木小学校へ帰ってきました。修学旅行の目的を達成し、充実した2日間だったようです。
この旅行で身に付けた力が、今後の学校生活にきっと生かされることでしょう。
帰り道親子でみやげ話を聞いたり話したりする姿が多く見られました。

修学旅行日記(12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スペースワールドは広いです。1学級の藤の木小学校。何処に行ってしまったのでしょうか。なかなか出会うこともできません。それでも、出会った子どもたちはとても楽しそうです。最後にしっかり買い物をしてスペースワールドを出発します。


修学旅行日記(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが一番楽しみにしていたスペースワールドです。天気は最高。広い園内を走り回って目的の乗り物の場所へ。笑顔一杯で楽しんでいます。昼食は自分たちでお店を選んで食べます。どのお店が人気かな?

修学旅行日記(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いのちのたび博物館に到着しました。オリエンテーリング形式で班のみんなで協力して問題を解きながら見学しています。


修学旅行日記(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行二日目スタートです。昨夜は昼間の活動で疲れたのでしょうか、早く眠りにつきました。
 朝食はバイキングです。みんな好きなものを選んでしっかり食べました。今日はいのちのたび博物館とスペースワールドです。

修学旅行日記(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕食はイカの活き造りとテンプラがメインです。私は生ものは苦手だと言っていた人もまだ動いているイカの刺身は本当に美味しかったようです。みんなおいしそうに食べていました。


修学旅行日記(7)

画像1 画像1
 壇ノ浦パーキングでトイレ休憩です。関門橋に夕日に染まってとてもきれいです。みんな元気にいよいよ九州です。


修学旅行日記(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋芳洞を見学しました。自然の力の偉大さにみんなびっくりです。見学の後はお土産を買います。明日のことも考えながら、慎重に選んでいます。

修学旅行日記(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に秋吉台に到着しました。みんなが楽しみにしていた化石採集です。ハンマーで石灰岩を割り化石を見つけました。全員化石を見つけることができました。

修学旅行日記(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食です。今日は朝食が早かったため、みんなお腹が空いていたようです。すごい勢いで食べています。この食欲があれば、次の活動も大丈夫です。

修学旅行日記(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 萩焼の手びねり体験をしました。みんな真剣な顔で取り組みました。作品は一カ月後に学校に届く予定です。どんな作品に仕上がるか楽しみです。


修学旅行日記(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスレクを楽しみながら一路萩へ。予定通り松陰神社に到着しました。みんな熱心にメモをとりながら見学しています。

修学旅行日記(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の目的は、1 いろいろな体験や経験を通して、望ましい社会のルールを身に付ける。2 仲間と協力し、より多くの友達と親しくなる。3 それぞれの地域の自然、文化、産業、歴史について知識を深めるです。一泊二日の短い旅行ですが、送り出してくださった家族への感謝の気持ちをもち、友達と一緒に見学したり、泊まったりすることで他の旅行では味わえない思い出をつくったり友情を深めたりしてほしいと思います。夜には修学旅行テストもあるとか・・・
☆期日☆
平成26年10月16日(木)、17日(金)1泊2日
☆目的地
山口県 松陰神社 千秋楽城山(萩焼てびねり体験) 秋吉台(化石採集体験) 秋芳洞
福岡県 いのちのたび博物館 スペースワ−ルド

10月1日 新聞社出前授業(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日は新聞社の方をゲストティーチャーに招いて出前授業を行いました。2校時の6年生は新聞の読み方や構成、作り手は読み手にアピールするためにどのような工夫をしているのかなどを教えていただきました。昔話「ももたろう」の4つの場面を活用しての説明はとても分かりやすかったです。3校時・4校時は5年1組と5年2組でした。天声人語の書き写しをする中で、603文字に込められた記者の思いを知ることができました。新聞は頭・肩・腹の3つの記事で構成されており、読者が読みたいところから読めるような工夫がされていることも教えていただきました。7日分の書き写しノートも今後の学力向上に役立てたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/6 広島市文化の祭典出演

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

給食配膳表

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545