最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:43
総数:346900
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

かくためにはまず聴くことから 6年生

 「大和朝廷は奈良と関係がある」ということを、奈良地方に「大和」のついた地名が多いことに気付き、説明しています。聴く側は、地図帳のページを開いてその地名を見つけるなどの活動をしながらしっかり聴きます。担任が、確認の指示を出して、聴く活動を促します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鍛えて発揮するかく活動−先生スピードでかこう 3年生

 3年生の国語です。めあてやきょうの学習内容の見通しを、教師が板書します。「先生スピードでかこう」と、子供たちもノートにかきます。半分くらいの児童が先生スピードでかけていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

答え合わせをしています 3年生 5月11日

画像1 画像1
 3年生は国語で辞書活用の学習をしています。学習プリントの答え合わせも実物投影機と大型モニターを使います。なぜその答えになるのか、理由も発表しながら答えを確かめています。

児童朝会−生活委員会による劇 5月11日

 藤の木小学校では、毎月の生活目標を、生活委員会のメンバーが、児童朝会で紹介しています。なぜその目標が大切なのかということを、劇で伝えています。今年の新メンバーも練習を重ねて、デビューを果たしました。「自分からあいさつをしよう」「くつ・スリッパをそうろえよう」どちらも、みんなで気持ちよく生活するためのマナーですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ぽーこさんによる読み聞かせ 低学年 5月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から「ぽーこ」さんによる読み聞かせが始まりました。低学年からスタートです。1年生は、「いしぶたくん」、2年生は「鹿子の木」の紙芝居です。紙芝居の絵は、三和中学校の生徒のみなさんが描かれたそうです。どちらの学級も、子供たちがわくわくしながらお話の始まりを待っていました。言葉も心も豊かになりますように。

ミニ研修−新体力テスト 5月9日

 ニーズに応じたミニ研修をさっと行うことができるのが、藤の木小のいいところです。きょうは、新体力テストのやり方を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

静かに待つ−当たり前のことを 5月9日

 きょうは、内科検診です。並んで静かに待っています。当たり前のことが当たり前にできるように鍛えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読みきかせ2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生での読みきかせは、今日は、紙芝居でした。
鹿子の木(かごのき)
「むかしむかし、山奥のある村に、たたりがあると恐れられている一本の木がありました。・・・」
このお話は、地域に伝わる「木」を題材にして作った創作紙芝居です。絵は中学校の美術部の方に協力してもらい、すべて手作りだそうです。
地域にはいろいろな言い伝えがあることがよくわかりました。他の学年でも読んでもらう日が楽しみです。


読みきかせ

読書ボランティア「ぽーこ」さんによる読みきかせがありました。
今日は、1・2・3年生でのよみきかせでした。
児童はどんなお話かわくわくしながら聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動開始その3 5月8日

 室内クラブは全部で3つあります。手芸・工作クラブ、料理クラブ、しょうぎ・オセロクラブです。少人数で、和気藹々とした雰囲気で行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動開始その2 5月8日

 体育館では、バドミントン・卓球クラブを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動開始その1 5月8日

きょうからクラブ活動が始まりました。第1回は顔合わせ、部長、副部長決めの後に、活動に入りました。学年を超えて協力して有意義な時間を過ごしましょう。グランドでは、フットベースクラブ、ボール運動クラブを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ練習 ぽーこさん 5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から、朝の読書タイムで、地域の読書ボランティアサークル ぽーこさんによる読み聞かせが始まります。きょうは、その練習にきてくださいました。地域に伝わるお話「鹿子の木」の紙芝居を練習されていました。子供たちはとても楽しみにしています。一年間よろしくお願いします。

花の会スタート 5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校を花で美しく!!と、地域・保護者の方々が、毎月 はな(8or7)の日に「花の会」を開催してくださっています。地域の方がつくってくださった一輪挿しに、ご持参くださった花を飾ってくださいます。平成24年度から発足し、活動6年目になります。本当にありがたいことです。今年もよろしくお願いします。

民生委員 学校訪問 5月8日

 地域の民生委員のみなさまが、学校訪問にきてくださいました。顔なじみの方々で、子どもたちのことをよく知ってくださっています。子供たちも地域で声をかけてもらっているようです。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生は佐伯区運動公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、一番距離の長い目的地です。どの学年よりも早く出発しました。思いのほか、早く到着し、他校から来ていた3年生とドッジボールもしたようです。なかなかの社交ぶりです。お弁当も仲良く食べることができました。帰路も無事で帰校し、うわぐつを持って帰りました。さすが5年生、体力つきました。

3・4年生は彩が丘せせらぎ公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、一緒に彩が丘せせらぎ公園に行きました。水場で遊ぶ準備をしていきましたが、全身水に浸った子どもたちもたくさんいました。温かくてよかったですね。気持ちのよい公園で、気持ちのよいひと時を過ごすことができました。

2年生は河内神社へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の目的地は河内神社です。宮司さんに、神社の由来や、礼拝の仕方も教えていただきました。神社の裏の山にもいきました。日頃歩くことの少ない山は、少しスリルもあって楽しかったです。

6年生と一緒に遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は6年生と一緒に遠足です。縦割りグループのお兄さん、お姉さんに、お世話になりました。さすが6年生、1年生をかわいがってくれました。広い藤の木小サブグラントで、ハンカチ落としをしたり、おにごっこをしたり、おんぶをしたりと、1年生が喜ぶ遊びを考えてくれていました。1年生のみんなが、安心したことでしょう。6年生のみなさん。これからも1年生と仲良く、助けてあげてくださいね。

1年生を迎える会 5月2日

 きょうは、1年生を迎える会です。5・6年の計画委員か時間をかけて準備をしました。呼びかけ、学校探検に行こうゲーム、クイズ、プレゼント渡しと、全校で協力して仲良く楽しい時間を過ごすことができました。4月の学びの成果が表れていると思われました。クイズの中で意外だったのが、給食に毎日出るものです。1 ごはん 2 にんじん 3 パン 答えはにんじんです。よく調べたものです。会を終え、いよいよ遠足に出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 読み聞かせ(高) ドッジボール大会
11/15 観劇会ミュージカル「シンドバットの冒険」
11/16 保健朝会 3−2・4年ランチルーム給食 3ー6年生は6時間授業(11/17分)
11/17 就学時健康診断(13時下校)
11/20 クラブ6
クラブ6(クラブ写真予備日)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545