最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:51
総数:347458
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

キッザニア甲子園4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人で印刷屋さんの仕事をしている子供もいれば、仕事を探している子供達もいます.

キッザニア甲子園2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藤の木の子供達が、テレビ局で働いていました。かっこいいですね。

キッザニア甲子園3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
声優としてレコーディングしている子供達、出番を待っている子供達、ブティックで働いている子供達を見つけました。素敵です。

キッザニア甲子園

キッザニア甲子園に到着です。まだ、スタッフに相談している人が多いですね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さあ、キッザニアに到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッザニア甲子園に到着間近です。とてもたくさんの子供達がいることが予想されるので、藤の木小目印の黄色いテープをシューズに貼り付けました。どれだけ体験できるかな。時間を有効に使いましょう。

退館式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかったホテルでの退館式を終え、キッザニア甲子園へ向かいます。時間通りに行動しているのでゆとりを持って出発できました。

今日の朝食

雨風の夜を吹っ飛ばしてくれた1年生のてるてる坊主のおかげで、さわやかな朝となりました。みんな元気にバイキングです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夕食はディナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った夕食は、洋食のテーブルマナー学ぶ場です。ホテルの方による簡潔な説明を受けて、みんなマナーよくおいしく食べました。ライスのおかわりもしましたよ。

入館式を終えました。

東大寺をあとに、廿日市交通の桜吹雪のバスに乗って、一路ホテルフルーツフラワーへ向かいます。予定より早く到着し入館式を終えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奈良の大仏に感謝!

画像1 画像1
やっと奈良の大仏さまに会いました。教科書と同じです。最も美しい角度からの撮影なのだそうです。地元のガイドさんがとても詳しく楽しく解説してくださいましたが、本校児童は何を聞いても応答がよく、とても賢いと褒めてくださいました。中学生、高校生顔負けだそうです。社会での学習を生かすことができましたね。感謝!

金剛力士立像

南大門をくぐると、金剛力士立像に睨みつけられました。あ うん の呼吸で、悪いものが追い払っているのです。それにしても、その力強さは時代を超えています。身が引き締まりました。そして、いよいよ大仏殿へと向かいます。 すごい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

世界遺産の平城宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当時は限られた人々しか入ることはできなかった平城宮。大極殿、遺構展示館を後に、朱雀門へ向かっています。今は世界遺産ですが、認定される前に近鉄線が通っていたので、時々電車が走っていました。

奈良公園では

奈良公園では、神様のおつかいとされる鹿がお出迎えです。続いて東大寺南大門をくぐります。
画像1 画像1 画像2 画像2

買い物に夢中です。

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺の見学を終え、お土産のお買い物です。おじいちゃんに、おばあちゃんに、と一生懸命選んでいます。きゅうりの漬物が届くご家庭もありますよ。楽しみにしていてくださいね。

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最初の見学地 法隆寺です。法隆寺は、法隆学問寺といい、聖徳太子が仏教を広めるために僧侶が仏教を学ぶ寺でもありました。ガイドさんが建築様式を説明してくださいました。太古の人々の思いを身近に感じる場所でした。

昼食を食べた

画像1 画像1
昼食はカツカレーです 朝早かったからでしょう お腹がすいていたようです ほとんどの児童が完食しました。

奈良県に入ります

画像1 画像1
奈良県に入る手前の車窓から、応神天皇陵を見ることができました。法隆寺がいよい
よ間近です。

続き・・

画像1 画像1 画像2 画像2
バスレク第8問は、絵描きあてゲームです。お題の絵をリレーでパーツを描いていき、完成させます。ピカチュウ、ミニヨン、なかなか上手ですね。

ありがとう1年生

修学旅行には見守り隊が同伴してくれています。雨の見守り隊。1年生のみなさんが、6年生一人一人に作ってくれました。1年生のみなさんどうもありがとう。てるてる坊主さんも旅行してますよ。

画像1 画像1 画像2 画像2

順調に向かっています

福山サービスエリアでトイレ休憩です。みんなトイレに向かっています。乗車後、次の休憩地三木サービスエリアに向かいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545