最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:52
総数:346789
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

どきどきわくわく町たんけん 2年生 6月1日

 6月1日に生活科の学習で楽しみにしていた町たんけんへ行ってきました。班で決めた場所へ行き、インタビューをしました。藤の木の町をたくさん歩き、いろいろなものを発見したことでしょう。子供たちからは、「たくさんお話を聞いたよ。」「恥ずかしくて、なかなか聞けなかった。」など様々な声を聞きました。
 どの班も上手に道を歩き、はきはきとインタビューすることができていたと思います。自分たちだけで行動することで、少し成長した姿をみることができうれしく思います。これからは、聞いたお話をもとに、藤の木のまちについて発表する学習に向けて、がんばっていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行記その1 出発式 6月2日

 6年生はきょうから1泊2日の修学旅行です。関西方面(法隆寺、平常宮跡、東大寺、キキッザニア甲子園)への旅行は初めてです。みんな期待に胸を膨らませて、出発式を行いました。保護者のみなさんも、多数お見送りにきてくださいました。ありがとうございます。しっかり学んで、みんなで楽しんでほしいと思います。いってらっしゃい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 お別れ会

5月31日(火)に新しい学校へ転校する子供のお別れ会を行いました。クラスのみんなで考え、じゃんけん列車やハンカチ落としなどのゲームをしました。クラスで楽しい思い出ができたことでしょう。最後には、クラスのみんなからお手紙を渡しました。帰りには、「また遊ぼうね。」「新しい学校でたくさん友達作ってね。」など、様々な声をかけていました。お別れは寂しいですが、新しい場所でもがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生出前授業 6/1(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝日新聞の方に来ていただき、『天声人語』について出前授業をしていただきました。
 「昨年は、書き方のコツについて授業をして、『声』に10名の人が掲載されました。これはすばらしいことです。大阪の朝日新聞で藤の木小学校は有名になりました。今日は天声人語をどう書き写したらよいのか、写し方のコツを教えます。」と言われました。その後、『天声人語』は603文字でできており、3つの工夫(最新のニュースが分かる。慣用句、ことわざ、四字熟語が出てくる。比喩がある)をしていること。また、6段落にわけられており、1段落目はあらすじ、2段落から5段落はニュースや問題投げかけなどで、6段落はおちになることなどを教えていただきました。その後、子供たちは、実際に天声人語の『食品ロス』についての記事をノートに書き写し、題をつけ、分からない言葉を辞書で調べました。
「書き写すコツは漢字を覚える、文章を覚える、段落ごとに文章を要約していくことです。このノートには天声人語を7回分書き写すことができます。1回目何分で書けたかを時計で測り、7回目は何分になったかも測ってみてください。たくさん書くことで、文章が上手になり、読解力も身に付きます。がんばってください。」と教えていただきました。
とても分かりやすい授業でした。ノートが終わった後、どれくらい子供たちは速くかけるようになっているか、読む力を身に付けているかとても楽しみです。

5月の残食率0.9%

画像1 画像1
 5月の残食率は0.9%で、五日市北地区学校給食センターを利用している8校の小学校の中で第2位でした。0%だったメニューは、6日はるさめスープ、9日温野菜、11日ごま酢あえ、13日きゅうりの塩もみ、16日バンバンジー、19日さわらのゆかり揚げ・おかかあえ・ひろしまっこ汁、20日豆腐汁、23日いかのから揚げ・おひたし、24日ごまあえ、25日ホキの甘酢かけ・昆布あえ・赤だしでし、31日もぶりごはんでした。逆に3%以上残ったのは13日かんぴょうの卵とじ汁3.0%、18日親子うどん3.9%、24日他人丼3.0%、26日ミートビーンズスパゲッティです。梅雨の季節に入りますが、6月もしっかり食べて残食率を減らしましょう

6月の学校だよりと給食配膳表

学校だより6月号と6月の給食配膳表を配布文書にアップしました。

町たんけんへ出発!! 2年生 6月1日

 2年生は生活科で、藤の木の町のことを学習しています。きょうは、実際に探検にでかけます。どんなことを見つけてくるかな。地域の方々、ご協力くださりどうもありがとうございます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

タグラグビー 3年生 6月1日

 3年生は体育でタグラグビーの学習をしています。ルールにしたがってみんなでゲームをしています。集団で行動すること、ルールをもとにすること、様々な学習ができますね。みんなが楽しめるよう、工夫しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科支援ボランティアのみなさんありがとうございます 6月1日

 きょうは6年生の家庭科で調理実習を行いました。今年度家庭科支援ボランティアとして登録してくださっている方々が、きょうもおいでくださいました。心強いパートナーです。おかげで、おいしい卵料理が作れたことでしょう。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに見せたくなる!!  4年生 5月31日

 4年生は角の学習を始めました。二つの円を組み合わせてできる二本の半直線を開いて角を作ります。そこに三角定規を当てはめると、様々な角ができます。友達と色々やっていると、1直角から4直角まで作ることができました。「こんなのができた!!」と、次々前に出てきて、実物投影機で映し、みんなに見せています。子供自身がICTの効果を知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンアップデー5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(土)に地域・保護者・藤の木体協の皆様、藤の木小学校の児童・教職員、約120人が集まって、日ごろお世話になっている藤の木小学校のグランドや花壇の草抜き、側溝の土揚げを行いました。最後は小雨が降る曇り空ではありましたが、土嚢袋約200袋がいっぱいになりました。参加してくださったみなさま、子供たちが安心して学習したり遊んだりする環境を整えてくださり、ありがとうございました。

ロング昼休憩縦割り班遊び5月24日

画像1 画像1 画像2 画像2
藤の木小学校では、毎週火曜日に体力つくりのためロング昼休憩を実施しています。5月24日は異学年交流を兼ねて、縦割り班遊びを行いました。低学年の子供も高学年の子供も、みんな笑顔で、様々な遊びをしていました。

高学年読み聞かせ5月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日に図書ボランティア「ぽーこ」さんによる高学年の読み聞かせを行いました。高学年の子供たちが本の世界に引き込まれていました。

最高のクラスを目指して 5年生 5月30日

 5年生は、いよいよ、学級目標をみんなで話し合いました。一人ひとりがどんなクラスにしたいか、どんな目標がいいか、短冊に書き、それをみんなに伝えました。アナログな黒板もいいですね。みんなで力を合わせて最高のクラスをつくってください。
画像1 画像1

日常的にICT活用 5月30日

 月曜日の1時間目、各学級の様子を見てみると、どの学級でも電子黒板を活用していました。モニターとして教材を大きく映し出す基本的な使い方です。1年生は、テスト前の確かめをデジタル教科書で行っていました。先生方の授業計画の中に、ICTがしっかり根付いています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

習字の時間です  3年生  5月30日

 3年生になって、新しく習字の学習が始まりました。担当の先生から、一人ひとり名前のお手本をもらいました。一画一画ていねいに、集中して、美しい字を書けるように頑張りましょう。ここでも、デジタル教科書を効果的に活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 5/26(木)

 全クラス静かに体育館に入ってきました。今日は学校朝会の日です。個々にがんばった児童の表彰式では握力アップカードでがんばったたくさんの児童の表彰がありました。
 その後、校長先生から『最高のクラスをめざして 自分のクラスのいいところ』のお話がありました。「先生方にクラスのよい所を聞きました。『1年生の錦織先生は素直で先生の話をよく聞く。のびようとがんばっている』〜『6年生の有馬先生は、6年生らしくあろうとする意識が高い。6年生としてがんばっている。ていねいで一生懸命。』」と各クラスのいい所の紹介がありました。そして、自分のクラスを最高のクラスにするためには、自分ががんばる、みんなでがんばることが大切です。そのためには、話をしっかり聞くだけでなく、相手によく分かるようにことばで自分の気持ちや考えを話すことも大切ですと話されました。最後に、校歌を斉唱して終えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットでへちまの観察日記 5月26日

 4年生の授業です。理科でへちまの観察をしています。タブレット上の観察シートに記録しています。「失敗しても簡単に消すことができる、色々な色が使える、保存できる」などのよさを最大限に生かすことができます。子供たちも集中して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい掲示板 5月26日

 児童玄関からの校舎入り口に、新しい掲示板が完成しました。本校業務員の先生と、三和中学校の業務員の先生とで、あっという間に作ってくださいました。参観日の案内など、これから活用したいと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 ゆで野菜サラダづくり  5/23(月)

 5年生では「はじめてみようクッキング」の単元で、卵や野菜のゆで方や切り方を学習します。2回目の調理実習では「ゆで野菜サラダ」を作りました。ニンジン・ブロッコリー・キャベツをゆでて,中華風ソースで食べます。家庭科支援ボランティアの皆さんの協力もあり、子供たちは、野菜を包丁で切ったり、ガスコンロを使ってゆでたり、できたサラダを盛りつけたりと少し緊張しながらも、楽しそうに取り組んでいました。準備も片付けも手早くすませ、初めて扱う包丁も安全に気を付けて野菜を切ることができました。ドレッシングも作り、手順に沿って協力しながら調理を進めることができました。最後はきれいに盛りつけて完成です。みんなで楽しく調理を終え、おいしく食べることができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 6年生修学旅行(3日まで)
6/3 4年生ライオン歯磨き大会
6/6 救命救急講習会
6/7 5年生 広島県基礎・基本定着状況調査
プール清掃
6/8 3年生校外学習(マツダスタジアム他)・ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545