最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:41
総数:346981
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

修学旅行日記(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に秋吉台に到着しました。みんなが楽しみにしていた化石採集です。ハンマーで石灰岩を割り化石を見つけました。全員化石を見つけることができました。

修学旅行日記(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼食です。今日は朝食が早かったため、みんなお腹が空いていたようです。すごい勢いで食べています。この食欲があれば、次の活動も大丈夫です。

修学旅行日記(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 萩焼の手びねり体験をしました。みんな真剣な顔で取り組みました。作品は一カ月後に学校に届く予定です。どんな作品に仕上がるか楽しみです。


修学旅行日記(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスレクを楽しみながら一路萩へ。予定通り松陰神社に到着しました。みんな熱心にメモをとりながら見学しています。

修学旅行日記(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の目的は、1 いろいろな体験や経験を通して、望ましい社会のルールを身に付ける。2 仲間と協力し、より多くの友達と親しくなる。3 それぞれの地域の自然、文化、産業、歴史について知識を深めるです。一泊二日の短い旅行ですが、送り出してくださった家族への感謝の気持ちをもち、友達と一緒に見学したり、泊まったりすることで他の旅行では味わえない思い出をつくったり友情を深めたりしてほしいと思います。夜には修学旅行テストもあるとか・・・
☆期日☆
平成26年10月16日(木)、17日(金)1泊2日
☆目的地
山口県 松陰神社 千秋楽城山(萩焼てびねり体験) 秋吉台(化石採集体験) 秋芳洞
福岡県 いのちのたび博物館 スペースワ−ルド

後期始業式(10月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋休みが終わり藤の木小学校も後期が始まりました。
 10月14日(火)の始業式では、藤の木学区まちづくり推進協議会の作文応募で入選した6年生児童が「あいさつが与えるもの」という題の作文を読みました。
 校長先生は児童に向けて、藤の木小学校のスタンダードをもう一度確認して身につけていくこと。授業に集中して取り組み、心と体と頭を鍛えること。少し難しくても、苦しくても、あきらめないで取り組み、目標を達成できるよう頑張っていくこと等を話されました。

学校朝会 10/2(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の学校朝会では、がんばった児童への表彰式の後、初めて田鍋教頭先生のお話がありました。
 1から順序よく読む読み方と10から折り返して読む読み方では、4と7の読み方がちがうということを勉強しました。
また、「ある学校で1年生がこの数字を見て、このように答えた人がいます。この子の気持ちがわかりますか?」という田鍋教頭先生の質問に、こどもたちは元気よく手をあげていました。
 次に、「この数字はいくつですか?」と象形文字がうつしだされました。
こどもたちはなかなかわかりませんでした。教頭先生の「今使っている数字がとてもわかりやすく便利だということがわかりましたか」ということばにうなずいていました。
クイズ形式で数字のおもしろさを教えていただきました。

教育実習生実践授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月9日に5年1組を中心に小学校教諭になるための教育実習を行ってきた実習生が体育の授業を公開しました。単元はタグラグビーです。ボールが楕円の球体で投げにくく、とりにくいのに加えて、パスは後ろの人にしか渡せないというルールです。子どもたちが本時の目標である「走りながら後者にパスをする事ができる」を達成するために、だんだんパスのレベルや動きのレベルをあげることで、子どもたちの意欲が増したり、次の課題が見付かったりしていました。残り2日です。

学年委員会より遊休品紹介2!

画像1 画像1 画像2 画像2
またまた珍しいお品が寄贈されました(^o^)/^

ガスレンジ台・冷蔵庫・電子レンジは、全て木製です☆
セット売りにはしませんので、どれかひとつでも買えますよ。

少し大きめですが、ちょっとカッコイイ車もご紹介します♪

※ 比較用ペットボトル(500ml)


前期末個人懇談会(10月10日)

画像1 画像1
 さすがに10月10日。台風が接近しているとは思えない晴れの一日でした。
保護者の皆様、暑い中懇談においでくださりありがとうございました。
 担任とはゆっくり話ができましたでしょうか?後期からも学校と家庭、さらに地域とも連携をしながら子どもさんの成長に最善を尽くしましょう。よろしくお願いいたします。
 中校舎2階の多目的室では、5年生の野外活動の写真が展示され、多くの方が「子どもがね、ものすごく楽しかったって言ってたよね」などと会話をしながら写真の番号を控えておられました。展示は17日(金)まで続きます。時間は14:00〜17:00です。

がんばった稲刈り(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日に,稲刈りを行いました。
 この夏の天候不順で,出来映えを心配していたのですが,5月に植えた苗は立派に実り,たくさんの穂をつけていました。
 田を管理してくださっている地域の方から,稲の刈り方を習い,子どもたちが刈った稲は,次々に積み上げられていきました。
 刈った稲は,コンバインで脱穀しました。稲刈り後,子どもたちは,コンバインの下から出てきた葉を,田にまく作業をしました。
 脱穀された大量のお米を見て,「カレーを作ろうか。」「おむすびを作ろうか。」と収穫されたお米をどのように調理するのか,ということに思いをはせていました。

PTAバザーチケット交換(10月7日〜8日)終了

画像1 画像1 画像2 画像2
この2日間で提出された封筒内の現金が、バザーチケットに交換されて皆さんに返却されました。
今年も、頑張ってこの作業をしてくれたのは、学年委員会・文化厚生委員会の方々です。
本当にお疲れ様でした!
手元に届いたチケットはお金と一緒ですので、記名を忘れないでくださいね(*^-^*)

前期終業式(10月9日)

画像1 画像1
今日は前期の終業式でした。校長先生のお話の後、6年生児童が藤の木学区まちづくり推進協議会の作文応募で入選した「ポイ捨てぜったい見逃すな」の作文を読みました。明日は個人懇談会です。児童と共に前期を振り返り、後期に向けてよいスタートがきれるような1日にしてください。

秋の夜の天体ショー(10月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日は皆既月食でした。これは地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて見える現象だそうです。ちょうど子どもたちがサッカーの練習を終えた時間帯に見ることができ、秋の夜の天体ショーをいっしょに楽しむことができました。

運動会(5年生)

 今年の運動会では,5年生は4つの種目に出場しました。そのうちの3つの種目について紹介します。
 騎馬戦は,5・6年先生合同で行いました。相手に帽子を取られないよう,少しでも騎馬を高くしたり,後ろからそっと忍び寄って,帽子を取ったり,どの騎馬も最後まで生き残れるよう,工夫を凝らして戦っていました。

 障害物競走では,運動会前から,一輪車,竹馬,台上前転などの練習に取り組み,本番に臨みました。当日は,緊張もあってか,今までうまくいっていた子が突然うまく進めなかったり,今までできなかった子が,みんなを抜いて前に飛び出したり,ハラハラドキドキの競技となりました。

 ソーラン節は,種目の一番最後ということもあって,疲れもピークにきている中での演技でした。でも,しっかりと腰を落とし,そろえるところはぴしっと動きを止め,持てる力を精一杯出し切って踊りきりました。 

 今年は,係活動も加わり,自分たちの種目以外でも忙しかった1日でしたが,この経験を生かし,来年度は,最高学年として,運動会を盛り上げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年委員会より遊休品紹介!

画像1 画像1 画像2 画像2
遊休品としては、珍しいお品が寄贈されました(^o^)/^

ゴルファーの皆様、室内のパット練習にいかがでしょうか?
ブラックのゴルフシューズバッグは、ミズノのマークがとってもステキです☆

立ち仕事をされている方、フットマッサージ器でリラックスタイム♪なんていかがでしょう?


お値段は、バザー当日までお楽しみです!

折り鶴を折る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ロング昼休憩の時間に、「折り鶴を折る会」をしました。
 8月6日が休校になったために行えなかった「平和を祈る集い」に代わるもので、縦割りグループに分かれて、世界の平和と、広島の復興を願いながら鶴を折りました。会では、折り方を教え合う場面がたくさん見られました。中には、低学年のお友達に折り方を教えてもらう高学年の姿もあり、笑ってしまいました。
 今日折った鶴は、650羽以上になりました。これらの鶴は、ひとつにまとめ、平和公園へ持っていきます。

給食残食率1.0%(9月)

画像1 画像1
 4月〜7月まで1%未満を維持してきた藤の木小学校の残食率も残念ながら9月は1.0%でした。今月は6月以来、五日市北地区学校給食センターを利用している8校の小学校の中で1番でした。
 0%だったメニューは、1日中華サラダ・4日レモンあえ、コーンスープ・8日きゅうりの塩もみ、月見汁・16日ビーフストロガノフ・17日揚げしゅうまい・19日ゆかりあえ・24日はるさめスープ・30日鶏肉の竜田揚げ、即席漬け、みそ汁でした。
 残食率の高かったメニューは、8日さばの煮つけ4.7%と22日ごま酢あえ3.7%です。10月19日〜25日はひろしま食育ウィークです。10月もしっかり食べてしっかり活動して、丈夫な体をつくってほしいと思います。

バザーの前売りチケット交換(10/7・8)

画像1 画像1
 11月2日のPTAバザーに向けてPTA役員の方がバザーの前売りチケットの交換をしてくださっています。朝早くから、子どもたちの登校に合わせて準備をされています。子どもたちが楽しみにしているイベントの企画・運営に携わっていただきありがとうございます。

2年1組あいさつ運動週間(10/6〜10/9)

画像1 画像1
今週は2年1組のあいさつ運動週間です。
朝早くから、2年生の子どもたちがはりきって集合し、正門前で朝のあいさつをしています。朝早く登校してくることで生活のリズムも整い、学校全体にあいさつの輪も広がり効果抜群です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/6 授業開始
1/7 給食開始

学校いじめ防止等のための基本方針

公開授業研究会案内

学校経営計画

非常・緊急時の対応

小・中9年間ガイド

平成26年度版 学びのガイドブック

体力つくり

平成26年度ICTを効果的に活用した授業

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545