最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:77
総数:82942

ジャガイモを育てよう!〜えがおタイム〜

画像1
3月6日(水)ジャガイモを植えました。
かわいい看板もできました。
たくさんできるといいな。

卒業生にメッセージを贈ろう〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
もうすぐ6年生が卒業します。
いつも、先頭に立ってみんなを導いてくれた6年生。
困ったときに優しく声を掛けてくれた6年生。
いっしょに遊んでくれた6年生。
お別れはとても寂しいです。
そんな思いをメッセージカードに記しました。
喜んでくれるかな?

卒業お祝い校外学習に行こう!当日編Part3

画像1画像2画像3
今回は、JRも利用しました。券売機で購入した切符を得意そうに見せてくれました。
改札も無事通過し、とても嬉しそうでした。

卒業お祝い校外学習に行こう!当日編Part2

画像1
画像2
画像3
海老山公園に行きました。
ぽかぽか陽気で、外遊びにとても適していました。
おにごっこをしたり、ブランコやシーソー等の遊具で遊んだりして、楽しいひと時を過ごしました。
ちょっと怖いなと思う遊具にチャレンジする姿も見られました。

卒業お祝い校外学習に行こう!当日編Part1

画像1画像2
3月5日(火)6年生と一緒に行く最後の校外学習です。
みんなで集合して、出発前の確認をしました。
校長先生にあいさつをして、出かけようとしたとき、交流学級の友達が「行ってらっしゃい!!」と声を掛けてくれました。
思わず笑顔になった瞬間でした。

えがおタイム〜ボウリング〜

画像1画像2画像3
2月21日のえがおタイムは、みんなでボウリングゲームを楽しみました。
今回は、得点の書き方を学習し、ちょっぴり本格的な感じでやってみました。
「ストライクの後は、2回分足して・・・・」
「スペアの時は・・・・・」
と考えながらやりました。
本時も、異学年で助け合う姿がたくさん見られました。

第4回 学年交流

画像1画像2
 2月12日(火),今年度最後の学年交流がありました。1年を通して6年生が遊びを計画し,活動を引っ張ってくれました。下学年は大満足!6年生のおかげで楽しい時間を過ごすことができました。
 年に数回の学年交流ですが,異学年が交流できるよい時間となっています。来年度も充実した時間にしていけたらと思います。

卒業お祝い校外学習に行こう!Part2〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
2月15日(金)
本時は、「バスとJRの乗り降りの仕方」の学習です。
まず、しおりで手順を確認し、その後、模型を使って練習しました。
前回の校外学習を思い出し、
「ウサギさんのところ(こども文化科学館)に行ったときにもやったよね。」
と1年生が言いました。
やはり実際に体験したことはよく覚えていますね。
今回も教えあう姿が随所に見られました。

6年 薬物乱用防止教室

画像1
 本日の6校時に佐伯警察署の方に来ていただき,薬物乱用防止教室を行いました。
 薬物が及ぼす影響について,真剣なまなざしで聴いていました。
 自分だけでなく,周りに迷惑をかけることや,悲しい思いをさせることも学べました。
 「断る勇気」を大切にしてもらいたいと思います。

卒業お祝い校外学習に行こう!!〜えがおタイム〜

画像1画像2
2月8日(金)の学習は「卒業お祝い校外学習に行こう!」でした。
3月に卒業する6年生3名と楽しいひと時を過ごす会を持とうということで計画しました。
まず、日時、内容、ねらいを確認した後、個人の目標を考えて書きました。ワークシートに書き込むとき、教えあう姿がたくさん見られました。
これまでいろんな場面で助けてくれた6年生と一緒に過ごすのも後わずかになりました。
楽しい思い出を作りたいと思います。

節分〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
2月1日(金)ちょっぴり早いのですが、節分の行事を行いました。
まず、節分についての話を聞いた後、自分の中にいる追い出したい鬼をカードに書き込みました。
書いたことをみんなに発表し、豆まきをしました。
最後に、5、6年生が紙芝居を読んでくれました。
一生懸命聞いている姿に、読む児童も感動したようです。

えがおカレンダーを作ろう!〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
1月25日(金)カレンダー作りに取りかかりました。
担当する月に関係したイラストを図鑑やイラスト集を活用して描きました。
みんな集中して取り組みました。

租税教室

画像1画像2
 1月18日(金)に西南法人会の方を招いて,租税教室が開かれました。
 まず,税金の種類や他の国の消費税率などについてお話をしていただきました。その後,もしも税金がなくなったら世の中がどうなってしまうのかDVDを観て学習しました。最後に小学生1人1人にいくら税金が使われているのかを教えていただき,「えぇーーっ?!」という驚きの声が教室に響き渡りました。
 税金について楽しく学べた1時間となりました。

えがおカレンダーを作ろう!〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
1月18日(金)のえがおタイムは、「えがおカレンダーを作ろう!」の学習でした。
まず、1年間の振り返りをしました。月ごとにどんな行事があるのかを思い出しました。
次に、担当する月を決めました。5年生と6年生が司会をしました。みんなが納得できるように話し合いました。
最後は、表紙に載せる絵を描きました。
出来上がりが楽しみです。

お正月遊びをしよう!Part2〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
「かるた」は、「ことわざ」「世界の国旗」「ドラえもん」などの中から、やってみたいものをグループで選んで行いました。
低学年の児童が楽しめるように考えながら遊ぶ姿も見られました。
楽しい時間を過ごし、よい1年のスタートができました。

お正月遊びをしよう!Part1〜えがおタイム〜

画像1
画像2
画像3
1月11日(金)のえがおタイムは、「お正月遊びをしよう。」の学習でした。
日本に昔から伝わる伝統的な遊びについて、話し合った後、4グループに分かれて、「福笑い」と「かるた」を楽しみました。
「福笑い」は、たくさん笑ってたくさん福を呼び込もうというねらいで行いました。目隠しをはずした後、思いもかけない顔を見て、みんな大笑い。福いっぱいの幸せな1年になりそうです。

ラディッシュの収穫〜えがおタイム〜

画像1
2019年がスタートしました!
冬休みにいろんな体験をした子どもたちが、教室に戻ってきました。
新年最初のえがおタイムで、ラディッシュの収穫をしました。
茎を引くと、赤くて丸く、かわいいラディッシュが出てくるので、子どもたちは大喜び!!
1人5〜6個収穫しました。
「シチューに入れてもらおう。」
と、楽しみにしていました。

学校朝会

画像1
平成31年1月7日
 新年になり,初めての学校朝会がありました。その中で校長先生より「朝」という漢字についてのお話がありました。「朝」という漢字には,新しい命や新しいスタートという意味が込められているそうです。新年を迎え,みんなでよいスタートを切りましょうというお話でした。
 転入生3名を新たに仲間に迎え,スタートします。すてきな年にしていきましょう。

5年生 社会科特別授業!

画像1画像2
 12月18日(火)5・6時間目に社会科「工業生産を支える」の特別授業として地元産業の「株式会社 ヒロテック」の岡崎様に講師としてお越しいただきました。
 自動車作りを支える関連工場としての役割や技術を,写真や映像などを交え,詳しく教えていただきました。子どもたちも必死にメモを取りながらお話に耳を傾けていました。「自分たちの住んでいる地域にこんな大きな企業があるんだ。」などと驚いた様子でした。
 

校外学習

画像1画像2
 昨日,6年生は校外学習に行きました。午前中は,HBGホールにて劇団四季による「魔法をすてたマジョリン」というミュージカルを鑑賞しました。その後,平和公園にてお昼ご飯を食べました。気温が上がるという予報でしたが,雲に日差しが遮られ,寒かったです。愛情たっぷり弁当を食べ,一同,体温を上昇させました。午後からは,広島平和記念資料館を見学しました。社会科でも「戦争」について考えてきましたが,この見学を通して,さらに学びを深めることができました。
 また,今回の校外学習は,学年目標「自主・自律〜時間・空間・仲間〜」を試す良い機会となりました。6年生は「卒業」の2文字がだんだん大きく感じられる時期となりましたが,更なる成長を目指して残りの学校生活を過ごしていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1
TEL:082-941-2820