最新更新日:2024/05/21
本日:count up58
昨日:55
総数:137745
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

陸上記録会の練習

 10月15日(土)に広島市小学校児童陸上記録会が行われます。5,6年生の出場する児童は,放課後練習が始まりました。今年も,表彰台をめざして頑張っています。
画像1
画像2

後期が始まりました

画像1
 後期始業式を行いました。

 ○ 話を聞く

 ○ 時間を守る

 この2つを特に気をつけて,頑張っていきましょう。

前期終業式

画像1画像2
 10月7日(金)前期終業式を行いました。昨日から個人懇談会も始まり,あゆみを渡しています。よく頑張ったこと,努力が必要だったこと,さまざまなことがあった前期。振り返り,後期の目標につなげてほしいものです。

飼育小屋のカメ

画像1
画像2
画像3
 9月になって,飼育小屋で飼っているカメが1匹増え,合計3匹になりました。毎日,大休憩と昼休憩に,飼育委員会がお世話をしてくれています。前からいた2匹は,慣れていて,小屋に入ると近寄ってきます。食欲も旺盛です。近々,名前がつくのかな?

台風18号による臨時休業

画像1
      ↑  いつものヘチマ
   

 昨日,10月5日(水)は,台風18号の接近により,児童の安全を考え,臨時休業にしました。午後1時から4時ごろまでは時折強い風が吹いていました。ヘチマもこの通り・・・西からの風で,吹きとばされそうになっていました。


      ↓  台風の日のヘチマ
画像2

友達曜日

 今日は友達曜日。グラウンドや教室で,たて割りで活動しました。ここのところ,雨が多く,なかなか外で遊べなかったのですが,今日はたくさんの児童が外に出て遊んでいました。ぐるぐるじゃんけん,長なわ・・・たくさんの人数がいないと楽しめませんね。異学年のグループで,仲良く楽しく遊ぶことができていました。
画像1
画像2
画像3

4年生お楽しみ会 カレー作り

画像1
画像2
画像3
 10月1日(土)4年生お楽しみ会が行われました。この日のために,先週はインリーダー研修を行い,5・6年生をリーダーに活動を進めていきました。
 あいにくの天気でしたが,保護者の方は朝早くからシートで屋根を作り,楽しみにしている子どもたちのために準備をしてくださっていました。それぞれ自分の役割を果たし,おいしいカレーライスができました。何ヶ月も前からさまざまな準備をしてくださった地区委員の皆様,当日お手伝いいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

雨が続いています

画像1
 9月下旬から雨が多く,天候不順が続いています。5年生が植えた稲も,10月3日を稲刈りの予定にしていましたが,足元が悪く,延期になるかもしれません。来週は台風の心配もあります。たわわに実った稲が無事に収穫できますように・・・

インリーダー研修

 9月24日(土)子ども会のインリーダー研修が行われました。10月1日(土)の4年生お楽しみ会の準備(リハーサル)です。おいしいカレーができました。本番が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

不審者避難訓練

 9月23日(金)不審者対応避難訓練を行いました。事件や事故.災害等から子どもたちを守るために,さまざまなことを想定して訓練を行っています。放送や先生の話をよく聞き,いざという時は,自分の命を守る行動をとることができるように,子どもたちにも日頃から話をしています。
画像1
画像2

石内地区 敬老会

画像1
 9月19日(月)敬老の日に,石内福祉センターで敬老会が行われました。小学校から,2年生と5年生の児童が,お祝いと感謝の気持ちをこめて作文を読みました。

給食試食会2

画像1
画像2
画像3
 試食終了後は,1年生の給食の見学です。おうちの人が近くで見守ってくださっていると,いつも以上にモリモリ食べていたようでした。

給食試食会

 9月16日(金)に給食試食会を行いました。五日市北地区給食センターから栄養主幹の先生が来られ,広島市の食育についてお話くださいました。また,食育の日にちなんだ「ひろしまっ子汁」などの献立を試食しました。
画像1画像2画像3

友達曜日 2

 今回は,「だるまさんがころんだ」(「はじめの第一歩」とも言う?)をしているグループが多かったですね。

○ だるまさんがころんだ

○ だるまさんがころんだ

○ トランプ
画像1
画像2
画像3

友達曜日

 9月13日(火)は,友達曜日でした。1校時までの朝の時間を縦割り班で過ごします。当日までに,6年生が遊びを計画してくれています。

○ はんかちおとし

○ 長なわ

○ おにごっこ・・・何回写しても,走っていてうまく撮れません・・・
画像1
画像2
画像3

一斉下校

 9月10日(土)に,一斉下校を行いました。緊急時や災害の恐れがある時には,登校班ごとに集まって,教職員の引率のもとに下校します。教室の移動や整列等,いつでも素早くできるように年間計画を立てて行っています。子どもたちはしっかり考えて動き,きちんと並んで帰ることができました。
画像1
画像2

図書ボランティアさん 読み聞かせ (じごくのそうべい)

画像1
画像2
画像3
 9月13日(火)は,図書ボランティアさんの読み聞かせの日でした。大休憩にエレベーター前のベンチに集合です。今日は,「じごくのそうべい」。最初は少ない人数でしたが・・・みんな,身を乗り出して観ていました。だんだん人数も増えていき・・・大休憩終了と同時にお話も終わりました。
 毎月第2・第4火曜日の大休憩に来てくださいます。次のお話は何かな?楽しみですね。

計画委員会 あいさつ運動

 9月5日から9月9日までの1週間,計画委員会による朝のあいさつ運動を行いました。10月に,登校班マナーアップ週間とともに行う予定にしていましたが,夏休み明けのみんなのあいさつの声が小さく,元気がない,ということで,予定を早めて行いました。

 水曜日辺りから,計画委員会も声を出す気持ちよさに気付き,登校班の先頭でやってくる班長のあいさつも,日に日にさわやかなあいさつに変わっていきました。

 気が付けば,帽子のかぶり方や身だしなみもとってもよくなりました。5,6年生を中心に,「さあ,やるぞ」という気持ちが伝わってきた1週間でした。

 来週からの毎日も,気持ちのよいあいさつが続きますように。
「あいさつの石内」・・・伝統を引き継いでいきましょう。
画像1
画像2

水泳指導が終了しました

 9月8日(木)で,今年の水泳授業を終了しました。6年生にとっては,石内小学校のプールで泳ぐのもこれで最後です。屋上からの眺めとともに,楽しかった水泳の授業が心に刻まれたことでしょう。
画像1
画像2

不審者対応研修

 夏休み中,教職員はさまざまな研修を行いました。不審者対応研修では,警察署の方を講師にお招きし,実技訓練を行いました。いざと言うときに,子どもたちの命を守ることを一番に考えた動きができるように日頃から意識を高く持ちたいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217