最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:39
総数:137550
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

2年生 学年園

ピーマン、なす、きゅうりがすくすくと成長しています。
画像1

読み聞かせ

 読み聞かせ二日目です。集中して聞いていました。1年生は、6年生に読み聞かせをしてもらっていました。
画像1
画像2
画像3

バラ園

 バラの花が咲きほこっています。登校時、健康観察カードを提出する児童を毎日迎えています。
画像1
画像2

3年生 総合的な学習の時間

 ホタルの生息場所を、実際に案内していただきました。どんな場所にホタルが生息しているのか、児童は付近の様子を観察しながらメモをしていました。9月に幼虫の飼育を始め、12月に幼虫を放流する予定です。1月には、学習発表会を計画しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合的な学習の時間

 地域でホタルを保護する活動をされている方々を講師にお招きして、石内川に生息するホタルについて学習しました。教室では、ホタルの一生や一日の生活、生息環境等を、スライド画像を提示されながら分かりやすく説明してくださいました。児童は、熱心にメモを取り、聞いていました。先日、石内地区女性会の皆様からいただいたえんぴつを握り、石内の自然について、学びを深めている様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

 あさがおの観察をしていました。葉脈まで詳しく描き表していました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、しばらく実施を見送っていた「読み聞かせ」を再開することにしました。これから毎週、水曜日と金曜日に、地域にお住いの主任児童委員さんやPTAの図書ボランティアの皆さんが交代で、月2回程度、各学級で「読み聞かせ」をしてくださいます。「読み聞かせ」の活動を通して、読書への関心が高まり、本が好きな児童がどんどんと増えていってほしいと思います。
画像1
画像2

6年生 音楽科

 ジャズ・ピアニストのナット・キングが、アルバムに収録して大ヒットした曲「L−О−V−E」の合奏練習が始まりました。初めての練習でしたが、日本のCMでも耳にすることが多く、なじみのある曲だったので、上手にリズムをとり、演奏していました。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 運動場や中庭で、バレーボールをしたり、ドッジボールをしたり、だるまさんが転んだをしたりして、友達となかよく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科

 ものさしを使って、10cmの線をひく学習をしていました。友達同士で、正確にひけていたか、確認した後、今度は、8cmの線をひいていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間

 水田の土と親しみながら充実した時間を過ごすことができました。最後にイノシシよけの柵と杭を運びました。柵は、地域の皆様に設置していただきました。収穫までの間、しっかり観察して、記録をしていきたいと思います。地域の皆様、早朝よりご指導いただきありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間

 途中から慣れてきたので、土の表面に線を引いていただき、線上に等間隔で苗を植えていきました。ばっちり植えることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間

 先日の代かきの学習に続き、田植えの学習を行いました。はじめに田植えの仕方を教えていただきました。次に真っすぐに張ったひもに結び付けている目印の場所に、4〜5本を一束にした苗を、丁寧に植えていきました。なかなか足がぬけなくて、移動に四苦八苦していましたが、足の抜き方のこつを覚えて、だんだんとスムーズに移動することができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 朝休憩

 ひまわりに水をまいていました。身長をこえるのは、いつ頃でしょうか。成長が楽しみです。
画像1

6年生 社会科

 租税について、講師をお招きして、出前授業をしていただきました。税の種類やしくみなど、自分たちの生活に税金がどのように使われているのか、具体的な事例を紹介していただきながら分かりやすく説明していただきました。最後に1億円は、どのくらいの大きさで、どのくらいの重さになるのか、1億円もどきのサンプルを抱えて、実感していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科

 さとうきびやパイナップルなど沖縄の産業について、学習していました。
画像1
画像2

3年生 図画工作科

 赤、青、黄色の絵具を混ぜて、あじさいやにじの絵を描いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科

 ミシンの使い方について、学習していました。
画像1
画像2
画像3

共同作業

 業務の先生方が、共同作業で、ブランコや滑り台の整備をしてくださっています。塗料を削り取り、さび止めを塗って、ペンキを塗り替えてくださる予定です。金曜日まで使用できません。近づかないようにしましょう。
画像1
画像2

学校朝会

 計画委員会の児童が、気持ちのよいあいさつと返事のコツを伝授していました。計画委員を手本にして、あいさつと返事の練習をしました。普段の生活に、浸透していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 2年 まちたんけん
10/22 広島市小学校陸上記録会
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217