最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:15
総数:136928
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

一斉下校

 5月11日(火)に登校班での一斉下校を行いました。警報が出ているときや、何か危険なことが起きたときに安全に下校するための訓練です。
 まず教室で交通安全のビデオを観た後、登校班の教室に集まり、放送を聞いて班ごとに下校しました。
 今年初めての一斉下校ですが、時間通りに全員が各教室に集まり、きちんと並んで下校することができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。震度4の地震の後、火災が起こったと想定して安全に避難する訓練でした。
1年生にとっては小学校で初めての訓練でしたが、落ち着いて地震の揺れから自分の体を守り、放送を聞いて速やかに避難することができました。
「避難しましょう。」という放送を聞いてから並んで外に出ました。全学年が校庭に集まるまでにかかった時間は、たった2分でした。
画像1

英語で自己紹介 6年生

 1月〜12月までの英語を全部覚えた6年生。
今日は日付の“th”の発音をがんばりました。その後みんなで、When is your birthday? と尋ねあいました。
「すらすら言えたよ。」「友達の誕生日が聞き取れた。」と、楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2

学校たんけん 1年生

 小学校生活に少しずつ慣れてきた1年生。
今日は、職員室と保健室と配膳室を見て回りました。
職員室に入るときのあいさつの仕方も練習しました。みんなとても上手にできました。
廊下を歩いていると、給食のワゴンを押している先生に出会いました。すれ違うときに「今日の給食は何ですか?」と大きな声で質問しました。
画像1
画像2

楽しい遠足 1・6年生

 1年生と6年生は石内南中央公園に遠足に行きました。6年生はペアになった1年生にしっかりと寄り添い、1年生はのびのびと笑顔で話をしながら歩きました。目的地の公園では、グランドゴルフや他校の遠足のグループなど、多くの利用者がいましたが、迷惑をかけないよう遊び方を工夫して楽しむ姿がとても立派でした。雨の心配もありましたが、グループでお弁当を食べたり、遊んだり、ごみ拾いをしたり、終始笑顔で楽しく過ごすことができました。短い時間でしたがお互いに打ち解けた様子で、これからの1年間がとても楽しみに感じる遠足となりました。
画像1
画像2
画像3

楽しい遠足 3・4年生

 3年生と4年生は広域公園に遠足に行きました。遠足で初めて行く場所だったので、とても遠く感じましたが、ペアの友達と一緒に頑張って歩いて行くことができました。鬼ごっこをしたり遊具で遊んだりして、楽しい時間を過ごしました。小雨が降ってきたので、急遽エディオンスタジアムのスタンドでご飯を食べました。忘れられない思い出に残る一日になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 4月30日(金)、遠足に出発する前に「一年生を迎える会」を行いました。
1年生と6年生がリボンの両端を持って花のアーチをくぐって登場し、温かい雰囲気の中で始まりました。歓迎の言葉の後、○×クイズをしました。先生クイズや学校クイズで楽しいひとときを過ごしました。5・6年生の計画委員がしっかり準備や練習をしてきたおかげで、とても素敵な会となりました。
画像1
画像2

楽しい遠足 2・5年生

 2年生と5年生は石内流通第一公園に遠足に行きました。2年生はペアになった5年生と一緒に歩いてもらい、楽しく行くことができました。天気も大きく崩れることなく、ルールを守って、元気いっぱい、笑顔いっぱいに過ごすことができました。2年生にとっても、5年生にとっても充実した一日になりました。
画像1
画像2
画像3

社会科 3年生

 3年生は社会科の学習で「学校のまわり」の学習をしています。4月21日(水)に、3年生全員で校舎の屋上に上がり、学校の周りの様子を調べました。方位磁針を使って東西南北を確認した後、それぞれの方角に見えたものを絵や言葉でかきました。
 しばらくすると、一人の児童が「先生!石内小学校は、山に囲まれています!」と、とびきりの笑顔で教えてくれました。
 高いところから見ると、学校の周りの様子がよく分かりました。他にもたくさんの発見をしたようです。
画像1
画像2

1年生と6年生の顔合わせ

 4月20日(火)の2校時に、体育館で1年生と6年生の交流会を行いました。自己紹介をしたり、楽しく遊んだりして笑顔いっぱいの会となりました。その後の大休憩も外で一緒に遊びました。6年生は、1年生と目を合わせるためにかがんでじゃんけんをしたり、追いかける1年生の走る速さに合わせて逃げたりと、さりげない優しさが光っていました。
 
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 4月20日(火)の児童朝会で委員長の紹介をしました。どの委員長も、決まったばかりとは思えないほど堂々と発表することができました。発表の内容は、自己紹介、委員会の仕事の説明、石内小学校をどんな学校にしたいか、委員会からのお願いなどでした。
 やる気に満ちた委員長たちの言葉に、聞いている他の児童の背筋がすっと伸びています。
画像1
画像2

お誕生日会

画像1
画像2
 4月20日(火)、さくら学級で今年度初めてのお誕生日会をしました。子どもたちみんなで、ハッピーバースデーを歌ったり、質問コーナーやイス取りゲームなどをしたりして楽しく過ごしました。

PTA総会・参観懇談会

画像1画像2
 4月17日(土)に久しぶりのPTA総会と参観懇談会を行いました。あいにくの雨の中、たくさんの保護者の皆様に来ていただき、どうもありがとうございました。また、感染症予防のための人数や時間の制限にもご協力いただき、心から感謝しております。
 PTA総会と委員選出は、保護者の方々が感染症対策を含めた準備を入念にしてくださったおかげで、とてもスムーズに行うことができました。
 その後の授業参観では、子どもたちが張り切って学習する姿を見ていただくことができました。
 次の行事も無事に行うことができることを願いながら、気を引き締めて感染症対策を継続していきたいと思います。

第1回 委員会活動

 4月15日(木)の6時間目に第1回委員会活動を行いました。今日は委員長と副委員長を決め、担当の先生から活動の説明を聞いたり、仕事の練習をしたりしました。
 みんな学校全体のために頑張ろうと張り切っています。下校するときに「校長先生!委員長になりました!」と報告する児童もいました。
画像1
画像2

理科の学習 5年生

画像1
画像2
画像3
 5年生は「天気の変化」の学習で雲の観察をしました。子どもたちは、運動場に座り込んで空を見上げ、楽しそうにスケッチをしていました。
 その中の一つのグループが、「先生、太陽の周りに虹が出ています。」と教えてくれました。見上げると、太陽の周りに大きな虹色の輪。めったに見られない現象です。先生の「みんな運がいいねえ。」という言葉に、子どもたちはにっこりほほえんでいました。

スナップエンドウの収穫

画像1
画像2
 今年度初めてのさくらタイムで、スナップエンドウの収穫を行いました。あいにくの雨でしたが、みんなで協力して収穫することができました。教室に戻った後は、全員が同じ数になるように上手に分けることができました。

初めての給食

 4月13日(火)、今日は1年生が初めて給食を食べる日です。6年生が配膳してくれる様子をじっと見つめ、よい姿勢で待っていました。今日のメニューは、赤魚の竜田揚げと切り干し大根の炒め煮、さつま汁とご飯でした。写真は先生の給食なので、1年生はこれより少し少なめの量です。初めてとは思えないほどよく食べていました。
画像1
画像2
画像3

身体測定 1年生

画像1画像2
 1年生にとって、毎日が「初めてのこと」の連続です。
今日(13日)、初めての身体測定をしました。廊下で間隔を開けて1列に並び、静かに待つことができました。身長や体重を計ってもらうのも、とても上手にできました。

下校の様子 1年生

 4月9日(金)と12日(月)、1年生は先生と一緒に下校しました。1日目は少し疲れた様子でしたが、2日目は学校にも少し慣れてきたようで、「おなかすいた!」などと言いながら、元気よく下校しました。途中まで迎えに来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

入学式

 4月7日(木)に入学式を行いました。今年の一年生は34人です。「さんぽ」の曲に合わせて入場してきたぴかぴかの1年生の姿に、会場にいる全ての人が笑顔になりました。
 校長先生のお話に、大きくうなずいたり、「はい!」と返事をしたりして、しっかり聞くこともできました。教室でも、小学校生活を楽しみにしている様子が伝わってきました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217