最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:84
総数:136741
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

2年生 おもちゃランド1

12月16日の土曜日授業で,1年生を招待しておもちゃランドを開きました。
班で1年生に楽しんでもらえる遊びを考え,準備から製作まで全て自分たちで行いました。始めはうまく説明できなかった子どもたちも,回数を重ねるごとに,上手に説明できるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

租税教室を行いました

画像1
画像2
ゲストティーチャーをお招きして,租税教室を行いました。
税の種類や使われ方,税が身の回りのどのようなものに生かされているかなど,児童に分かりやすく教えていただきました。また児童は,消防車1台にかかる金額(約1億1千万円の見本)を実際に触れたり持ったりして税金の大切さを実感することができました。
児童は,「税金はみんなでお金を出し合って,安心・安全な生活をするためのものだと分かった。」「税はみんなの暮らしを支えるために使われていることを知った。」「税をどう使うか考えるために国会や政治があることを知った。もっとくわしく国会や政治を知りたい。」と感想を挙げ,税や政治の仕組みに興味を広げることができました。

ゲンジボタルの幼虫の放流

画像1
画像2
画像3
12月16日に地域のホタルの先生お二人と,6月から子どもたちが一生懸命育てたゲンジボタルの幼虫を梶毛川へ返しに行きました。2クラス合わせて13匹と,ホタルの先生が育ててくださった幼虫60匹を子どもたちが1人1匹ずつ大事に川へ放流しました。子どもたちは,「大きくなぁれ」と願いをこめて一人ひとり幼虫を川へ返していました。来年の夏には成虫のホタルになり,石内の町をホタルの明るい光があちこちで見えるはずです。子どもたちは,来年の夏をとても楽しみに待っています。わたしたち職員も今日放流した幼虫がしっかり大きくなって,来年見られることを楽しみにしています。

ヌマジ交通ミュージアムに行ってきました!

画像1
画像2
 12月8日(金),さくら学級の校外学習で,バスとアストラムラインに乗ってヌマジ交通ミュージアムに行きました。アストラムラインでは,切符を券売機で一人ずつ購入しました。バスやアストラムラインでは,声をかけ合い,マナーを守って利用する姿に成長を感じました。ヌマジ交通ミュージアムでは,天候が気がかりでしたが,雨も降らず,「おもしろ自転車」にみんなで楽しく乗ることができました。館内のルールやマナーも守ることができ,楽しい一日となりました。

公民館まつり「いかのおすしダンス」

画像1
画像2
画像3
 11月26日(日)に行われた石内公民館まつりで,3・4年生を中心とした児童19名が「いかのおすしダンス」をステージで披露しました。
 休憩時間を使って一生懸命練習してきた成果を発揮することができました。みんな笑顔で踊ることができました。

学校協力者会議(給食交流の様子)

画像1
画像2
 11月24日(金)は2回目の学校協力者会議を行いました。今回は,6年生との給食交流も行いました。修学旅行前の6年生が,楽しそうに修学旅行の話をしていました。

安全・安心を守る会

画像1
画像2
画像3
 11月21日(火)に安全・安心を守る会を行いました。この日は登校時に,保護者の方も正門前で児童の登校を見守ってくださいました。日頃から,多くの地域の方が,登校時・下校時を中心に児童の見守りをしてくださっています。その方たちをお招きし,児童代表の3名が感謝の言葉を伝えました。
 これからも,児童の見守りをよろしくお願いします。

ふるさと石内の学習を行いました

ふるさと石内の学習で,石内の町に数多く残る文化史跡や自然の中から,「臼山八幡神社」「石内神楽団」「神原のしだれ桜」「ホタル」にお詳しいゲストティーチャーの方々をお招きしてお話をうかがいました。
今日のゲストティーチャーの方々のお話を生かし,6年生はこれからふるさと石内の学習の中で,「どんな石内の町にしたいか」「本当に豊かな町とは何か」について探っていきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へ行きましたパート4

楽しかった修学旅行もあっという間に終わりを迎え,「終わりたくないなあ」「何泊もしたいなあ」と名残惜しそうな様子でした。
時間を考えて行動したり,班で声をかけ合ったりする姿、お世話になった方々への「よろしくおねがいします!」「ありがとうございます!」といった気持ちのよいあいさつなど,児童が決めた「自律」「団結」「高め合い」「感謝」がしっかりと達成できた修学旅行となりました。
この経験をもとに,残り少ない学校生活をいっそう有意義に過ごしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へ行きましたパート3

楽しい夜を過ごし,少し眠たそうな様子でしたが、1番の楽しみであるキッザニアへ。
自分のやってみたい仕事のアクティビティーに参加したり,予定していなかったアクティビティーにも挑戦したりして,将来の夢に向けて1歩近づくことができたようでした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へ行きましたパート2

姫路城見学の後,「人と防災未来センター」へ。阪神・淡路大震災の経験と教訓,苦難や復興への心の強さについて,再現映像や展示物から考えることができ,大変意義のある学習ができました。
その後,ホテルへ到着。カードゲームをしたり語り合ったりして楽しい夜を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へ行きましたパート1

画像1
画像2
画像3
朝7:30に石内小学校を出発し,バスレクを楽しみながら,最初の目的地の姫路城へ到着。歴史の偉大さや奥深さに直に触れることができました。

1年生からすてきなプレゼントをもらいました

画像1
画像2
修学行前に、1年生からかわいい「お守り」をもらいました。
6年生は,似顔絵とメッセージ入りのすてきなお守りを見て,修学旅行がますます楽しみになっているようでした。

こころの劇場に行きました

画像1画像2
11月27日にこころの劇場に行き,「ガンバの大冒険」を観劇しました。物語から友情や諦めないことの大切さ,俳優の方の姿から一生懸命演じること,全身で伝えるすばらしさを感じ取っているようでした。
その後,平和公園で昼食をとりました。

ツルムラサキっておいしいね!

画像1
画像2
 11月17日(金),さくらで育てたツルムラサキを油炒めにして食べました。かわいいピンク色の花も食べられることが分かり,「どんな味かな?」と楽しみにして収穫しました。塩,こしょう,しょうゆ,ドレッシングの中から自分の好みの味を選んで作りました。葉と茎と花…一番人気は葉でした。来年は夏に収穫できるように育てようねと話しました。

人権の花 贈呈式

画像1
画像2
 17日(金)広島県人権擁護委員の方による「人権の花 贈呈式」がありました。命の大切さを教えていただいた後,ヒヤシンスの球根をいただきました。みんなできれいな花を咲かせたいと思います。

サツマイモ調理をしました!

 11月15日(水),さくらの畑でとれたサツマイモと頂いた紫サツマイモ芋を使って,バター焼きとスイートポテトを作りました。洗って,皮をむいて,切って…一つ一つの工程を確認しながら,みんなで楽しく作りました。おいしそうな匂いが教室に広がって,「食べたーい!」と焼き上がりを楽しみに待ちました。「ほくほくだね。」「焼きイモの味がする!」とおいしく食べました。「また,来年もサツマイモを育てて作りたい!」と素敵な一言もありました。
画像1画像2画像3

2年生 図書館見学 2

画像1
画像2
画像3
図書館見学の後、近くの公園で秋見つけをしました。帰りにも公共交通機関のバスに乗り、自分でお金を払う経験もしました。図書館の皆様、バスの皆様ありがとうございました。

2年生 図書館見学 1

生活科の学習で図書館へ見学に行ってきました。小学校前のバス停からバスに乗り、2年生みんなで向かいました。図書館では、お話を聞いたり、中の様子を見たりしていろいろなことを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい昼食会 豚汁づくり

画像1
画像2
画像3
 PTAは,豚汁を作ってくださいました。大きな鍋で野菜もたっぷり入った豚汁です。おにぎりと一緒においしくいただきました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217