最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:44
総数:136585
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

給食試食会

 9月16日(金)に給食試食会を行いました。五日市北地区給食センターから栄養主幹の先生が来られ,広島市の食育についてお話くださいました。また,食育の日にちなんだ「ひろしまっ子汁」などの献立を試食しました。
画像1画像2画像3

漢字の学習

画像1
 1年生は,漢字の学習が始まっています。漢字の成り立ちから学習しています。みんな漢字が大好き。覚えるのが楽しい今の気持ちをもち続けてほしいです。

6年生の読み聞かせ

画像1
 石内小学校では,6年生になると,朝読書の時間を利用して,1年生やさくら学級の子どもたちに紙芝居を読み聞かせています。一人ひとりが読書をする時間も大切ですが,1年生と6年生との温かい関わりの中で行われる「読み聞かせ」も大切な取り組みとして長年続いています。1年生も6年生もとても楽しみな時間です。

とじこめた空気と水

 4年生は,理科で「とじこめた空気と水」の学習をしています。実験用の注射器やロケットなどを使って実験中です。
画像1
画像2

初めてのミシン

 5年生の家庭科では,ミシンを使った作品作りが始まっています。上糸や下糸をかけたり,押さえを上げたり下ろしたり・・・触ったことのないミシンと格闘中です。集中のあまり,手元を見る目も・・・・

 安全に気をつけ,楽しく学習しています。
画像1画像2

立ち上がれ!マイライン

 5年生は,針金を使って,思い思いに作品を作っていきます。

 ○ 曲げ方,巻き方 立たせ方を工夫して,自分の作りたい形をつくろう

 5年2組では,電球を下げているランタンのような作品が多かったです。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行ってきました

画像1
画像2
画像3
9月14日(水)に校外学習に行ってきました。

午前は、今年リーグ優勝を果たした広島東洋カープの本拠地、マツダスタジアムへ。
普段は入れないベンチやブルペンの雰囲気に子ども達は大興奮!途中、スライリィーも駆けつけてくれました。
球場の手入れ・準備をする球団関係者の方々の様子も見ることができ、たくさんの方々に支えられていることを学びました。

午後からは、広島市現代美術館へ。
ガイドさんの解説を聞きながら、彫刻や絵画などたくさんの作品を見て回りました。
作品に込められた思いを知った上で鑑賞することで、その作品の魅力をより強く感じることができました。

友達曜日 2

 今回は,「だるまさんがころんだ」(「はじめの第一歩」とも言う?)をしているグループが多かったですね。

○ だるまさんがころんだ

○ だるまさんがころんだ

○ トランプ
画像1
画像2
画像3

友達曜日

 9月13日(火)は,友達曜日でした。1校時までの朝の時間を縦割り班で過ごします。当日までに,6年生が遊びを計画してくれています。

○ はんかちおとし

○ 長なわ

○ おにごっこ・・・何回写しても,走っていてうまく撮れません・・・
画像1
画像2
画像3

一斉下校

 9月10日(土)に,一斉下校を行いました。緊急時や災害の恐れがある時には,登校班ごとに集まって,教職員の引率のもとに下校します。教室の移動や整列等,いつでも素早くできるように年間計画を立てて行っています。子どもたちはしっかり考えて動き,きちんと並んで帰ることができました。
画像1
画像2

図書ボランティアさん 読み聞かせ (じごくのそうべい)

画像1
画像2
画像3
 9月13日(火)は,図書ボランティアさんの読み聞かせの日でした。大休憩にエレベーター前のベンチに集合です。今日は,「じごくのそうべい」。最初は少ない人数でしたが・・・みんな,身を乗り出して観ていました。だんだん人数も増えていき・・・大休憩終了と同時にお話も終わりました。
 毎月第2・第4火曜日の大休憩に来てくださいます。次のお話は何かな?楽しみですね。

PTC活動 4年生 2

 畳を打っていきます・・・・小さな釘をひとつずつ丁寧に・・・

 お父さんお母さんの力も借りながら・・・

 講師をしてくださった,広浜(こうひん)株式会社 様,お世話してくださった学級委員さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

PTC活動 4年生

 9月10日(土)は,今年度から始めた土曜日授業の日。4年生のPTC活動を行いました。今回は,畳について学び,畳を使った工作を行いました。洋風の建築が増える中,日本の伝統的な家屋に親しみを持つよい勉強にもなりました。いぐさのよい香りに包まれた体育館で,親子で楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

お好み焼きを作ろう 2

順番に,混ぜて・・・,焼いて・・・ 本校舎2階にいいにおいがしていましたよ。とってもおいしくできました。
画像1
画像2
画像3

お好み焼きを作ろう

 9月10日(土)さくら学級で,お好み焼き作りをしました。卵を割ったり,生地を混ぜたり,一人一人が目標を持って楽しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

計画委員会 あいさつ運動

 9月5日から9月9日までの1週間,計画委員会による朝のあいさつ運動を行いました。10月に,登校班マナーアップ週間とともに行う予定にしていましたが,夏休み明けのみんなのあいさつの声が小さく,元気がない,ということで,予定を早めて行いました。

 水曜日辺りから,計画委員会も声を出す気持ちよさに気付き,登校班の先頭でやってくる班長のあいさつも,日に日にさわやかなあいさつに変わっていきました。

 気が付けば,帽子のかぶり方や身だしなみもとってもよくなりました。5,6年生を中心に,「さあ,やるぞ」という気持ちが伝わってきた1週間でした。

 来週からの毎日も,気持ちのよいあいさつが続きますように。
「あいさつの石内」・・・伝統を引き継いでいきましょう。
画像1
画像2

水泳指導が終了しました

 9月8日(木)で,今年の水泳授業を終了しました。6年生にとっては,石内小学校のプールで泳ぐのもこれで最後です。屋上からの眺めとともに,楽しかった水泳の授業が心に刻まれたことでしょう。
画像1
画像2

受粉の実験

画像1
 5年生は,ヘチマの花で,受粉の学習をしています。少ない「め花」を探して,袋をかぶせて・・・・実験開始です。
画像2

英語の学習 5年生

画像1画像2
 今週から本格的に学習の再開です。6校時ある日は,少し夏の疲れが見える児童もいますが,張り切って学習する姿がほとんどです。5年生の英語では,英語でのコミュニケーションの時間を大切に授業を進めています。たくさんの関わりを繰り返すことで,英語での会話に慣れ,子どもたちは英語が大好きになっています。

夏休みの思い出・たからもの 3年生

 花火を持つ手をよく思い出して,上手にかけています。友だちの作品を見ていると,休み中に行ったさまざまな場所や出来事を思い出しますね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217