最新更新日:2024/05/13
本日:count up79
昨日:94
総数:201469
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【4年生】 パンジーありがとうの会(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は2月21日に地域の方をお招きして「パンジーありがとうの会」を開きました。
 児童たちは、パンジーの育て方についてまとめた、リーフレットを地域の方に見てもらいました。また、感謝の気持ちを込めて「オーラリー」をリコーダー演奏しました。
 最後には児童たちが育てたパンジーを地域の方に贈りました。
 4年生はこれからもパンジーを大切に育てていきます。

【4年生】 パンジープランター植え替えの会(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月16日(火)にパンジープランター植え替えの会を行いました。
 4年生が毎日大事に育てていたパンジーを地域の方と一緒に植え替えました。ここまで大事にパンジーを育てていたので、たくさんのプランターができあがりました。
 植え替えの後には、体育館で「興味のある仕事」について地域の方と交流できました。仕事についての関心が広がったようです。
 4年生の皆さん、最後まで丁寧にお世話をして、たくさんのパンジーを咲かせましょう。

【4年生】 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 船越小学校では、朝の8:25〜8:35は、全校で朝読書をしています。
 1月12日(金)に、4年生教室では、静かに集中して本を読んでいました。
 読書は、心を豊かにし、知識をたくさん得ることができます。
 これからも、本をたくさん読んで欲しいと思います。
 

【4年生】 校外学習(安芸クリーンセンター・筆の里工房)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、12月8日(金)に校外学習に行きました。午前中は「安芸クリーンセンター」でごみ処理について、午後は「筆の里工房」で熊野筆について学びました。
 児童たちは授業で学んだことを、実際に自分たちの目で見て、より理解を深めていました。

【4年生】 日曜参観日

 11月19日は、日曜参観日でした。たくさんの方が児童の頑張りを参観するために、お越しくださいました。
 4年生では、国語科の授業をしていました。
 一生懸命に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 ものの温度と体積(理科)

画像1 画像1
 11月13日(月)、4年生になって初めて理科室を使った授業をしました。「ものの温度と体積」で温めたり、冷やしたりしたときのゼリーの様子について実験しました。
 児童は温めるとゼリーが上に動き、冷やすと下に動く様子に驚いていました。
 この実験の結果から、空気は温めると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなることを考えだしました。

【4年生】 キックベースボール

 10月27日(金)の5、6時間目には4年生が合同で、「キックベースボール大会」を開いていました。キックベースボールとは、野球とサッカーの要素を取り入れたスポーツです。「フットベースボール」とも呼ばれます。
 チームごとに対戦していました。
 とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 アウトリーチコンサート2

 9月28日(木)は、4年生対象のアウトリーチコンサートがありました。
 ピアノ、バイオリン、チェロの演奏家の方が、来校してくださり、素敵な音楽を聴くことができました。
 貴重な体験になりました。楽しい時間となったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 国語科「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(火)に、4年生では、国語科「ごんぎつね」の学習をしていました。
 情景描写について学習をしていました。
 活発に意見を述べたり、ノートに書いたりして、授業が高まっていました。情景から、中心人物の心情が読み取れるようになったようです。

【4年生】 パンジーを育てよう「種まきの会」(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は9月20日にパンジーを育てよう「種まきの会」を行いました。船越社会福祉協議会の方を始め、多くの地域の方に協力して頂き、大成功でした。
 子供たちは、大きく育つように気持ちを込めて種を植えていました。
 種まきの後には地域の方との交流もあり、とても盛り上がっていました。地域の方と親しくなれて、子供たちは嬉しそうな様子でした。
 4年生の皆さん、パンジーの芽が出るように大切に育てていきましょう。

【4年生】 3Rとは?!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月27日(火)に、4年生教室では、社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習をしていました。
 3Rとは、Reduce(リデュース)(減量)、Reuse(リユース)(再利用)、Recycle(リサイクル)(再生)です。ノートもしっかり書いて、真剣に学習をしていました。
 将来、社会人として、適切に対応できる人になってほしいと思います。

【4年生】 やさしさ発見プログラム(車椅子体験)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日に4年生は総合的な学習として、車椅子体験をしました。学校に「小規模多機能型居宅介護もえぎ」から講師の方をお呼びして、車椅子の操作について詳しく説明してもらいました。説明を受けたあとは実際に車椅子の体験を行いました。押している人は、乗っている人の気持ちを考え、声を掛けながらゆっくりと押している姿が印象的でした。体験を終えて児童からは、声を掛けて押してもらったから安心したという声が挙がっていました。

【4年生】 水泳の授業が、始まった!!

 6月19日(月)には、児童が心待ちにしていた水泳の授業が始まりました。
 とても暑いときに、プールに入ると気持ちがいいものです。
 プールから校舎へ帰ってくる児童に。「どうだった?」と声をかけると、「気持ちよかったあ!」と返事が、笑顔とともに返ってきました。
 しっかり水泳の練習をしてほしいと思います。
 これは、第4学年の水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】 運動会は、生き生きしてた!

 5月27日(土)は、運動会を開催しました。
 第4学年は、表現「4 YOU 〜からをやぶれ 思いやりナッツ」と個人走「4 YOU 〜あきらめるな!全力ダッシュ!〜」を頑張りました。表現では、リズムにのって生き生きダンスをしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 4 YOU 〜からをやぶれ 思いやりナッツ!仕上がり中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(火)に校庭では、4年生が、運動会の練習をしていました。
 表現「からをやぶれ 思いやりナッツ」を、リズムに乗って練習中。ダンスは、とても楽しい感じです。そして、仕上がりは上々です。
 運動会では、多くの方に見ていただきたいと思います。

【4年生】 クリーン大作戦(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(金)には「クリーン大作戦」を実施しました。4年生では、きれいな街にするための学習をしています。自分たちが住む街をきれいにしたいという思いから、ごみ拾いを行いました。
 実際に拾い終わると、児童たちは普段遊んでいる場所のごみの多さに驚いていました。
 これから4年生は自分たちの住む街をきれいにしていくことについて考え、リーフレットにまとめていきます。

【4年生】 1年生を迎える会

画像1 画像1
 4月26日(水)の2時間目に、1年生を迎える会がありました。4年生は1年生が通る花のアーチを作成しました。当日は4年生の代表児童12名が花のアーチを持ち、1年生を温かく迎え入れました。大変立派な姿でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646