最新更新日:2024/04/27
本日:count up27
昨日:83
総数:200192
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

おやつと上手に付き合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では7月13日に,他校から栄養士の先生をお招きして,おやつについての授業を行いました。

いつも食べているおかしのカロリーを計算してみると,基準量の200カロリーを上回った子どもが多く,「こんなに食べてたなんて知らなかった。」という声が多く聞かれました。また,ジュースに含まれる砂糖の量を目にすると「えー。」と目を丸くしていました。

この授業を終えて,「おかしを食べる量をしっかり決めたい。」「これからは袋に書いてあるカロリーを見るようにする。」と多くの子どもが感想を書いていました。

これからは,自分自身の健康を考えながら,上手におやつと付き合って欲しいと思います。

広島平和記念資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は7月10日に,平和学習として広島平和記念資料館に行きました。

まず,平和の子の像の前で,黙祷及び折り鶴の献納を行いました。全国各地から集められた折り鶴の中には,海外から届いているものもありました。

その後は木陰でお弁当を食べ,広島平和記念資料館に行きました。資料館には,原子爆弾の恐ろしさを伝える,たくさんの資料が展示されていました。子どもたちは,熱心に資料を見たり,ガイドさんの説明を聞いたりしていました。

子どもたちに感想を聞くと,「原子爆弾の恐ろしさを知ることができた。」「今回学んだ事実を色々な人に伝えていきたい。」と口にしていました。

今回の学習を通して,平和の大切さを改めて感じることができました。この体験を自分のものとして考え,平和のために何か行動を起こせる5年生になってほしいと思います。

折り鶴を受け取りました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日行われた「折り鶴朝会」の中で,児童全員で折った折り鶴を学校の代表として,5年生が受け取りました。

5年生は7月10日に,学校を代表して,平和公園にこの折り鶴を捧げに行きます。

この折り鶴は,船越小学校の平和への願いそのものです。

船越の代表として,また平和の担い手として,責任をもって行ってきたいと思います。

「茶色の小びん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽では現在,「茶色の小びん」という曲を勉強しています。

今日は,この曲の低音を演奏するために,低い音が出る楽器(木琴・アコーディオン・バスキーボード)を使ってみんなで練習をしました。

今まで使ったことのない楽器に子どもたちは興味津々。友達と協力しながら,上手に演奏することができました。

これからもたくさんの楽器に触れ,音楽を楽しむ心を育んでもらいたいですね。

Enjoy English!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では毎週金曜日に,英語の学習をしています。

授業では,初対面でのあいさつの仕方を練習したり,数字を英語の歌にのせて歌ったりして学習しています。

今回は,曜日を覚えて,それを聞いたり答えたりする表現を,カードを使って練習しました。子どもたちは楽しみながら英語に触れ,自然に表現方法を身に付けることができていました。

ぜひお家でも,英語を使ってコミュニケーションをとっていただきたいです。

はじめてみよう ソーイング

家庭科では,「はじめてみよう ソーイング」の学習が始まっています。
今日は,練習布にチャコペンシルで学年・学級と名前を書き,学年・学級と名前が糸で表れるようにその上を縫いました。
野外活動で使用する「ナップザック」作りに向けて,少しずつ練習していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれた5月27日,運動会を行いました。

5年生は,徒競走・表現(ソーラン節)・団体競技(騎馬戦)の三つの競技に加え,今年から係の仕事も行いました。

徒競走では,最後まであきらめずに大きく腕を振って走りきることができました。

表現(ソーラン節)では,腰を低く落とすことを意識して、北海道の漁師の力強さを表現することができました。

団体競技(騎馬戦)では,団体戦,個人戦ともに,闘志を前面に押し出して戦いぬくことができました。

初めての係の仕事では,6年生に教えてもらいながら,高学年としての責任を感じながら運動会全体の運営に携わることができました。

この運動会を通して,5年生はまた一段と成長した姿を見せてくれました。この経験を,これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。

楽しくソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科では,「楽しくソーイング」の学習で,裁縫道具を使って玉止めや玉結びの練習をしています。

始めたころは,針に糸を通すことに大苦戦していた子どもたち。練習を積み重ねたことで,今ではたくさんの玉止めを作ることができるようになりました。

ぜひ,ご家庭でも一緒に裁縫を楽しんでもらいたいと思います。

第三回調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、3回目の調理実習があり、ほうれん草のごまあえとカラフルゆで野菜サラダを作りました。

今回はゆでるだけでなく、包丁を使って野菜を均等に切り分けたり、ドレッシングを作って味付けしたりしました。

自分で作った料理は特別おいしかったようで、野菜が苦手な子ども達も「おいしい。」と言って食べていました。

どんどん料理のレパートリーが増えてきている5年生。ぜひお家で一緒に作ってみて下さい。

ゆでたまごを作りました

今日は二回目の調理実習で、ゆでたまごを作りました。

作り方や注意点をしっかり聞いてから、さっそく調理に入りました。

子どもたちは、ゆでたまごがゆで時間によって見た目や味が変わることにびっくりした様子でした。

「ゆでたまごって簡単に作れるんだ。家でも作ってみたい。」という声が多く聞こえました。

これからは晩御飯のおかずにもう一品、ゆでたまごを作ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会での役割

1年生を迎える会がありました。

5年生の役割は,1年生の入退場でアーチをつくることと,運営委員として,会を運営することでした。

アーチは,6本。持つ担当になった児童は,1年生が通りやすいよう,大きな半円をえがくように持ちました。

運営委員の児童は,司会をしたり,ゲームの進行をしたりしました。

1年生が楽しんでくれている様子を見て,5年生としても,これからも1年生が楽しい学校生活を送ることができるよう,手伝っていきたいと思いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は快晴の天気の中、矢野新町公園まで遠足に行ってきました。
船越小学校の中でもっとも遠い、往復8キロの大移動でしたが、子どもたちは笑顔で歩き切ることができました。
公園では、鬼ごっこや野球、サッカーや花いちもんめなど、色々な遊びを行い、元気いっぱい楽しむことができました。
また、最後には公園のごみをみんなで拾い、公共施設を使う時のマナーを学びました。
学校に着くと、子どもたちからは「疲れたけど楽しかった。」という声が聞こえてきました。
10月に行われる野外活動に向けて、5年生の絆がさらに強くなった1日でした。

初めての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしていた、初めての調理実習がありました。
エプロンに着替え、手をしっかり洗って、準備万端。
初めて使うガスコンロを前に、緊張した様子でしたが、班の友達と協力して上手に煎茶をいれることができました。
自分でいれたお茶を飲んで、「とてもおいしい」という感動の声が多く聞こえました。
これからは、お家でもお茶をいれてくれると期待しています。

がんばっています,委員会活動!

委員会活動が始まって十日あまり。
五年生の子どもたちは,教わったばかりの仕事を楽しみと不安をもって,日々取り組んでいます。
「これでいいのかなあ」「やりたかったことができて楽しい」
仕事をしている子どもたちからは,こんな声が聞こえてきます。

給食委員会の子どもたちは,集められたごはんケースに残ったごはんつぶをきれいに集めていました。

まだまだ慣れないことも多いですが,一つずつ仕事を覚え,みんなの役に立てるようになっていきたいと思っています。
画像1 画像1

初めての教科が始まりました。

5年生から始まる新しい教科の学習が,いよいよ始まりました。
英語科,家庭科,言語・数理運用科・・・。
子どもたちは,どんな学習内容なのか,楽しみと不安と期待をもって,学習に入りました。
英語科では,初めて会ったときのあいさつの仕方を学習したり,家庭科では,玉結びの練習をしたりしました。
授業が終わった後の感想を聞くと・・・。
『英語科,楽しい!』 『玉結び,難しい・・・。』
いろいろな声が聞こえてきました。
まだまだ始まったばかりですが,子どもたちと一緒に楽しみながら学習に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646