最新更新日:2024/05/13
本日:count up27
昨日:94
総数:201417
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【6年生】  理科の研究授業

 10月12日(木)は、広島市小学校教育研究会が各学校で行われました。 
 船越小学校には、大勢の理科部会の先生方が来校されました。
 6年生が、理科「てこ」の学習を行い、大勢の先生たちに参観していただいました。
 児童は、グループで協力して、てこを使って学習に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 MLB教育

 10月2日(月)に、5年生はMLB教育の授業を行いました。
 この授業では、自分自身の心身の変化や感情の適切な対処方法についての知識を得ながら、自分なりの解決策を探っていくことができるようになることを目標にしています。
 小学校高学年は、思春期にさしかかり、心身ともに大きく変化する時期なので、心の健康に関する悩みをかかえがちです。特に5年生は、高学年の入り口として今後葛藤を抱えたり心に不安感やイライラ感を抱えたりしながら、日々の生活を送る児童が現れやすいと考えられます。
 授業は、担任とスクールカウンセラーが一緒に実施しました。授業の内容を生かして、生活してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 平和学習(平和記念公園)

 9月28日(木)に広島平和記念公園へ平和学習に行きました。公園内の碑巡りを通して、原爆の悲惨さや平和への願い、復興へ向けての人々の思いなど、多くの事を感じ取ることができました。
 記念碑を読み、子供たちは「二度とこのようなことが起こらないようにしていきたいね。」「平和な世の中にするために、私たちにできることは何だろうか。」などと、考えを深めていました。
 これからの平和の担い手である5年生が、平和について何を思い、どのようにして平和を繋いでいくのか…。真剣に学習する姿に頼もしさを覚えました。今回の学習をこれからの学びに活かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】 アウトリーチコンサート2

 9月28日(木)は、4年生対象のアウトリーチコンサートがありました。
 ピアノ、バイオリン、チェロの演奏家の方が、来校してくださり、素敵な音楽を聴くことができました。
 貴重な体験になりました。楽しい時間となったようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 アウトリーチコンサート

 9月27日(水)は、5年生対象のアウトリーチコンサートがありました。
 1組は、ピアノ、ソプラノ、マンドリンの演奏を聴きました。 
 2組は、サックス、トロンボーン、ピアノの演奏を聞きました。
 演奏家の方々が、来校してくださり、音楽を楽しむことができました。
 素敵な時間を過ごせたようです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【幼保小連携】運動会の練習交流 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
10月5日(木)、1年1組の児童が幼稚園へ遊びに行きました。
今回は、玉入れ対決です!

始めに、「よろしくお願いします!」と挨拶をして、ルールを聞きました。
「本気でやるぞ!」「負けないぞ!」とやる気いっぱいの1年生!
2回戦中の1回と、そして最後の玉の片づけ競争で見事勝利し、幼稚園の友達にかっこいい姿を見せることができました。

幼稚園のみなさん、一緒に遊んでくれてありがとう!
運動会も頑張ってくださいね!!

【全学年】 第1回縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月29日(金)は、第1回目縦割り班活動がありました。
 1年生から6年生までが、班員になる縦割り班活動は、船越小学校の特色ある活動です。
 一緒に活動することで、いろいろな学年の児童が関わることができます。6年生は、リーダーシップを発揮するチャンスです!
 今回は、初回なので、まず自己紹介をしました。
 その後、それぞれの班で、クイズや絵しりとりなどの部屋遊びをして、楽しく過ごしていました。

【幼保小連携】運動会の練習交流 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(火)、前回の1年2組に続き、1年3組の児童が大休憩の時間に、運動会の練習に参加するために船越幼稚園へ行きました。

 この日は、棒奪いに挑戦です!
 年長さんと合同の4グループに分かれて対決しました。
 「勝つぞー!」「えいえいおー!」と、
 やる気いっぱいの様子で、掛け声で心を一つにしていました。

 一生懸命自分のチームの方へと棒を引っ張り合い、子供たちの白熱した戦いを見ることができました!

【幼保小連携】運動会の練習交流 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日(月)、1年2組の児童が、大休憩の時間に幼稚園に遊びに行きました。
 小学校の隣にある船越幼稚園では、もうすぐ運動会です!
小学校の運動会の前には、年長さんが1年生の表現を見に来てくれたので、今回は、1年生が幼稚園の運動会に向けての取組に参加をしました。

 この日は、ダンス玉入れに挑戦!
 ダンスを踊りながら、曲が変わると玉入れ開始です!
 かごを高くしたり、お邪魔虫役の先生がいたりしたのですが、小学生パワーで見事勝利!
 「小学生のお兄さんお姉さんすごい!」と声が上がり、嬉しそうな1年生でした。

【幼保小連携】第2回チャレンジ給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月28日(木)、船越幼稚園の年長さんを対象に、2回目の給食体験を行いました。

 教頭先生のお話を聞いて、給食への期待を膨らませた後、まずは校庭に出て遊具遊びをしました。
 「ジャングルジムが大きい!」「幼稚園のすべり台とちがう!」
と、幼稚園の遊具との違いを感じながら、楽しんでいる様子でした。

 しっかり遊んでお腹が空いてきたら…いよいよお待ちかねの給食です!
「あったかいね!」「おいしい!」と、喜んで給食を食べていました。
 また遊びに来てくださいね♪

【3年生】 船越 秋祭りについてのお話を聞きました!(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、9月27日に岩滝神社秋季大祭 氏子総代会会長の方にお越しいただき、船越で古くから行われている秋祭りについてのお話を聞きました。
 これまで自分たちでインターネットや動画を参考に調べてきた中で、疑問に思っていることを質問したり、初めて聞くような貴重なお話をしていただいたりしました。子供たちは集中して聞きながら、たくさんメモを取る様子が見られました。
 また、秋祭りで実際に使われている鬼のお面や小道具も見せていただき、子供たちは興味津々でした。
今年3年ぶりに開催される秋祭りに参加したい!という声も多く聞かれ、とてもよい学習となりました。

【教職員】 1年生算数科教材研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月27日(水)の放課後、先生たちは、1年生教室に集まって、11月2日(木)の公開研究会に向けて、教材研究を行いました。
 この写真は、1年で授業公開する算数科「かたちあそび」の研究です。箱を実際に積み上げながら、発問を考えたり、活動の順番を考えたりしました。

【4年生】 国語科「ごんぎつね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月26日(火)に、4年生では、国語科「ごんぎつね」の学習をしていました。
 情景描写について学習をしていました。
 活発に意見を述べたり、ノートに書いたりして、授業が高まっていました。情景から、中心人物の心情が読み取れるようになったようです。

【全学年】 一斉下校指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月21日(木)は、一斉下校指導を行いました。
 この下校指導により、児童が台風や地震などの災害や緊急事態が起きたときに、教師と一緒に安全に帰るやり方を身に付けるようにします。
 地域ごと分かれて、並んで帰る練習ができました。

【4、5、6年生】 クラブ活動 パート2

 9月14日(木)は、クラブ活動がありました。 
 4、5、6年生の児童は、12種類のクラブに分かれて活動します。
 この写真は、グランドゴルフクラブです。クラブ活動は、同学年だけでなく、異学年の児童と一緒に活動できるところがよい点の一つですが、グランドゴルフクラブでは、地域の方々が、一緒にプレイをしてくださいます。その方々からのアドバイスや交流が、児童にとって素晴らしい学びとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4、5、6年生】 クラブ活動 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日(木)は、クラブ活動がありました。
 4、5、6年生は、12種類のクラブに分かれて活動をします。
 この写真は、読書クラブと音楽クラブです。
 読書クラブでは、第一図書室で、たくさんある本の中から自分の好きな本を選んで、静かに集中して読んでいました。本の世界を楽しんでいるようでした。
 音楽クラブでは、普段の授業ではあまり使用しない楽器に挑戦して、演奏の練習をしていました。一生懸命な姿が、素敵だなと思いました。

【4年生】 パンジーを育てよう「種まきの会」(総合的な学習の時間)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は9月20日にパンジーを育てよう「種まきの会」を行いました。船越社会福祉協議会の方を始め、多くの地域の方に協力して頂き、大成功でした。
 子供たちは、大きく育つように気持ちを込めて種を植えていました。
 種まきの後には地域の方との交流もあり、とても盛り上がっていました。地域の方と親しくなれて、子供たちは嬉しそうな様子でした。
 4年生の皆さん、パンジーの芽が出るように大切に育てていきましょう。

町内大運動会 パート2

 9月17日(日)には、4年ぶりに町内大運動会が、船越小学校グラウンドで行われました。
 プログラム3番は、小学生による「障害物競争」でした。
 大勢の小学生が参加して、楽しそうに競技をしていました。麻袋に入ってジャンプしたり、平均台を渡ったりなどしました。
 ゴール前で、ポテトチップスの袋をゲットすると、笑顔でした!
 きっと楽しい思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民運動会 パート1

 9月17日(日)には、4年ぶりに町内大運動会が、船越小学校のグラウンドで開催されました。
 町内会ごとのゼッケンをつけて入場。開会式から始まりました。
 趣向を凝らした種目ばかりで、楽しく競技が行われていました。最後の町内会対抗リレーは、白熱した競争でした。
 閉会式には得点発表があり、優勝した町内会やリレーチームの表彰式も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全学年】 児童朝会 〜図書委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月13日(水)は、児童朝会がありました。
 図書委員会の児童が、自分たちの活動を紹介したり、おすすめの本の紹介をしたりしました。
 この写真は、6年生教室で熱心に視聴している様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

保健

Google Workspace for Education(旧称 G Suite for Education)

通知

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646