最新更新日:2024/05/16
本日:count up13
昨日:108
総数:201708
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

パンジーポットへの植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)、4年生は、パンジーのポットへの植え替えを行いました。9月1日にまいた種も順調に成長し、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご指導いただき、無事ポットへの植え替えを終えることができました。4年生児童もしっかりと世話をしたこともあり、とても大きく成長しています。これからの成長がとても楽しみです。

わたしの大切な風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今,6年生の図画工作科では,「わたしの大切な風景」という単元に取り組んでいます。
まずは,グラウンドに出てお気に入りの風景を探します。
指でカメラの形をつくり,風景を切り取ります。
試行錯誤しながら絵の構図を考えました。
「先生!カメラ貸してください!」「ここ,ここ!」
お気に入りの風景を見つけてパシャリ!

次は画用紙に下絵をかきます。前の時間に撮った風景の写真と好きな草花を見ながらかきます。このとき,遠近法を用いてかくのがポイントです。

絵のできあがりが楽しみです。


バスに乗って社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った社会科見学の日でした。
バスに乗って,2つの施設の見学に行きました。

午前は三島食品工場に行きました。ふりかけを作る様子を見学したり,工場で働く人の工夫を聞いたりしながら学習しました。

昼には,西部埋立第三公園で敷物を広げてお弁当を食べました。心配していた雨も上がり,楽しくお弁当を食べることができました。

午後は水産振興センターに行きました。かきや稚魚の養殖について,展示を見たり,話を聞いたりしながら学習しました。

今日の見学を通してたくさんのことを学ぶことができました。
見学に協力してくださった施設の方々,バスの運転手さん,ありがとうございました。

キャンプファイヤー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では今日,学年全員で体育館に集まり,キャンプファイヤーの練習をしました。

まず,キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしました。子どもたちはまだ緊張した様子で,声の大きさも控えめでした。本番に向けて,各クラスで練習が必要だと感じました。

その後はスタンツの練習をしました。子どもたちはリズムに合わせ,大きな声で盛り上がることができました。「喉が枯れた。」と言っていた人もいました。

野外活動まであと10日。最高の思い出を作るために,みんなで力を合わせて全力で準備を進めていきたいと思います。

野外活動にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
「ワッショイ!」「船小!」
多目的ホールに子どもたちの元気な声が響き渡ります。

5年生では,今月末行われる野外活動に向けて,学年全体で集会を行いました。

まず子どもたちと一緒に,野外活動に行く意味について考えました。それまで,どこかキャンプ気分だった子どもたちも,野外活動に対して真剣に向き合うことができました。

その後はキャンプファイヤーのときに歌う2曲の歌の練習をしました。初めて歌う曲だったため,まだ声は控えめでしたが,一生懸命覚えようとする姿が見られました。

最後は「コール」の練習をしました。コールとは,野外活動を盛り上げるための合言葉のようなものです。福島先生の「せーの。」という合図で,学年全員で手拍子をして,大きな声で「ワッショイ!」「船小!」と叫びます。まだ恥ずかしさが残るものの,みんな笑顔で声を出していました。

これから野外活動に向けて本格的に準備を進めていきます。みんなで協力して大きく成長していきたいと思います。

トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工作室に釘を打つ音が響いています。

図画工作科の学習で,釘を打つ学習を行いました。
最初は,釘が曲がってしまったり,自分の手を打ってしまったりと苦戦していましたが,後半になると上手に釘打ちができる子どもが増えてきました。

黙々と作業を行い,あっという間に作品が完成しました。

完成した作品の上にビー玉を転がし,楽しく遊ぶ姿が見られました。

後日,お家に持って帰ったときには,ビー玉を転がして一緒に遊んであげてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646