最新更新日:2024/05/20
本日:count up36
昨日:43
総数:93220
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

1,2年 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,「じぐざぐはこびあそび」「じゃんけんしっぽとりゲーム」をしました。

上手にできるコツを1年生に教えたり,1年生に動きを合わせて一緒にボールを運んだり,2年生らしい一面をたくさん見ることができました。





1年 図画工作科 やぶいた かたちから うまれたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,色紙をはさみを使わずに,ちぎったり,ならべたりして,いろいろな形を作りました。

ちぎった形を見て「さかなにみえるね」「こんぶみたい」など,子どもたちの発想はとても豊かでした。

色や形を考えて,表したいものを工夫して作っている子どもたちの表情は,とても真剣でしたよ。

クラブ活動 4〜6年生

今日は、今年度初めてのクラブ活動の日でした。

4年生にとっては、初クラブです。

スポーツクラブ、文化クラブ、お笑いクラブの3つの活動があり、今日は役員や1年間の活動計画を決め、さっそく活動に入っているクラブもありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 がっこうのなかを あるこう

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,中学校の特別棟を見学に行きました。
ふだんは,入ることのない特別棟なので,入る前からドキドキ・・・

理科室や音楽室,木工室やコミュニティールーム,美術室などたくさんの特別な教室がありました。
美術室には,中学校の美術の熊野先生がいらっしゃったので,いろいろと教えてもらいました。絵の具やデッサンの道具など,今まで見たこともない道具を見て,興味津々の様子でしたよ。

4年理科 天気と金の変化

 休校中の「自記温度計」のデータや今の気温をもとに,学習のまとめをしました。
 もっと,調べてみたいことをいくつか紹介します。
「晴れとくもりの見分け方は」
「なぜ,晴れの日は気温の変化が多きのか」
「晴れでも(青空)雨が降るのはなぜか」
「気温は,どうやって高くなるのか」
「なぜ,午後二時くらいが一番気温が高いのか」
 自分で不思議に感じたことを進んで調べることで次の学びにつながります。こんなハテナを見つけた4年生が素晴らしいです。

学級懇談会

授業参観の後に、各学級で学級懇談会をもちました。

担任が自己紹介をしたり、保護者の方にしていただいたりしました。

今年1年間、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 その2

今日の参観は、大雨災害避難時の新型コロナウイルス感染予防の訓練を含めて、受付などをし、距離をとった並び方などに協力したいただきました。

たくさんの方に参加していただきまして、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業 その1

今日は参観授業を行いました。

休校措置が長く続いたため、今年度になって初めての参観授業でした。

各学級では、子どもたちがとても張り切って学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 おおきくなあれ わたしのはな せいちょうきろく その3

画像1 画像1
画像2 画像2
あさがおのお世話を毎日がんばっています。
先日が雨が降ったこともあり,あさがおがどんどん大きくなっています。

つるが伸びてきたので,今日は支柱をつけました。

これからどのくらいまでつるが伸びるのかとっても楽しみです。

算数 6年生

6年生の算数。

“難所”の「速さ」の学習に取り組んでいます。

友達に上手に解き方の説明をするために、グループの仲間で問題の解き方を考え、図にしてかいたり、タブレットで写真を撮ったりして学習を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

英語 5年生

今日の学習チャンツは、

“What color do you like ?”
“What food do you like ?”

“I like 〜.”

でした。

友達とペアになって会話の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図画工作科 ひもひも ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入ってから 初めてのねんど。
かたまりだったねんどを こねたり 丸めたり 伸ばしたり・・・
今日は ねんどをひもにして どんどん 長さを伸ばしていきました。
友だちと長さを比べたり くるくる丸めてみたり かたちをかえていくのは とても楽しそうでした。

集団一斉下校

下校する際の危険を防ぐため、月に一度、集団一斉下校をして下校指導をしています。

今日は、今年度初めての集団一斉下校を行いました。

担当の先生の話をしっかりと聞き、約束を守りながら下校をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り掃除

今日から縦割り掃除始まりました。

6年生がリーダーになり、高学年が低学年に掃除の仕方を教えたり、縦割り掃除の活動を通して、人間関係を築いたりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 6年生

「生活時間を調べよう」の学習に取り組みました。

自分の一日の生活時間を調べ、見直してみました。

お手伝いをする時間がなかったり、ゲームをする時間が多すぎたり、寝る時間が遅かったり、それぞれが、いろいろ気付き、上手に時間を使うためには何を変えていけばよいのか考えてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと未来科 4年生

子どもたちは、今まで阿戸の町についてたくさんのことを学んできました。

今日は、今まで学んできた阿戸のことを考え、思い出してみました。

これから1年間、阿戸のためにどんなことができるか考えていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 2年生

図工で自分の顔の絵をかきました。

鏡で自分の顔を見たり、手で触ったりして鼻や口、眉毛など、確かめながらかいていきました。

そうすると、そっくりさんの顔になってきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

本来なら4月に行う予定だった1年生を迎える会を今日行いました。

内容を少なくして、時間短縮で行いましたが、みんなで1年生の入学を祝い、歓迎しました。

縦割り班で集まり、名前や好きな食べ物など言って、自己紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ホウセンカの植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 観察したホウセンカを鉢に植え替えました。しっかりとお世話をしつつ,どう成長していくのかを観察します。

3年理科 ホウセンカの観察

 3年生は,3回目の観察カードをかきました。
 1回目は,休校中の学習で,2回目は先週私の見本を見てかきました。
 今日は,中学校に進級した先輩のカードを見てかきました。「すごい。○がいっぱい。」これで先輩に負けじとカードをかき,みんな○をたくさんとりました。
 次回も期待しています。
 一番上が先輩のカードです。これができるのは,小中一貫教育校ならではです。ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校案内

学校安全

学校だより

月中行事・下校時刻

各種通知書

いじめ防止のための基本方針

広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414