最新更新日:2024/05/14
本日:count up31
昨日:74
総数:194309
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

5年生 新聞を読もう

国語で「新聞を読もう」という授業をしています。新聞には、読者が読みやすいようにたくさんの工夫があります。実際に一人ずつ新聞を手に取り、その日の一面はどんな内容なのか、それ以外にはどのような事柄が書かれているのかを調べました。
画像1画像2

5年生 稲刈り2

稲刈りの様子です。
画像1
画像2

5年生 稲刈り

今日は稲刈りの日でした。6月に田植えをした稲が、黄金色の穂をつけていました。一束ずつ鎌で刈り、束ねた稲を藁でしばります。その後、稲を乾かすために棒へかけて、鳥に穂を食べられないように網を張りました。これから、脱穀・精米を経て5年生のみんなに持ち帰ってもらう予定です。「昔の人の苦労が分かった」「腰が痛くなって大変だった」など、毎日食べているお米ができるまで、たくさんの作業があるということを実感したようです。
画像1
画像2

【5年生】社会科 米作り

画像1
画像2
 5年生が社会科で農家の人がどのようにして米作りをしているのかを学習していました。動画を見ながら、農機具の価格に驚いていました。自分たちが田植えをした稲も10月5日には稲刈りの予定です。社会科の学習と総合的な学習の時間がリンクして、より一層理解が深まりそうです。

【5年生】倒れた稲

画像1
画像2
 台風の影響で5年生が田植えをした稲の一部が倒れていました。業務員の小野村先生が、田に入って稲を起こしながら、5年生に説明をしてくださいました。普段、私達が食べるお米が、農家の方の手によって、大切に育てられていることが分かりました。10月5日に予定している稲刈りが楽しみですね。

5年生 五大栄養素って??

今日は栄養教諭の綿谷先生から、五大栄養素について学びました。皆さんが毎日食べている給食は、どの献立もバランスよく栄養がとれるように工夫されていることが分かりましたね。
画像1

5年生 ふりこ

画像1
画像2
画像3
今日はふりこの1往復する時間が何によって変わるのか実験しました。ふりこの糸の長さを変えて、10往復した時間÷10で1往復する時間を調べます。ストップウォッチ係や電卓係など、役割を決めて、班のみんなで協力しながら実験を進めることができました。

5年生 校外学習〜平和記念公園・平和資料館〜

画像1
画像2
画像3
午後は、平和記念公園と平和資料館へ行きました。展示品を見て、戦争や原子爆弾の恐ろしさを改めて感じ、平和な未来をつくりたいという思いをより一層強くもちました。暑さに負けず、公園内を散策することができましたね。

5年生 マツダミュージアム2

画像1
画像2
画像3
見学の様子です。

5年生 校外学習〜マツダミュージアム〜

画像1
画像2
今日は初めての校外学習でした。天候にも恵まれ、欠席者もなく、5学年児童全員そろって活動することができました。午前中はマツダミュージアムに行きました。マツダ工場で作られた車に実際に試乗したり、製作している作業中の様子を工場の上から見学しました。初めて乗るオープンカーやスポーツカーに、みんな大興奮です。

【5年生】社会見学

画像1
画像2
 5年生が社会見学に出発しました。マツダミュージアムと平和記念資料館の見学です。欠席者もなく、天候も問題ないようなので、とてもよい社会見学になりそうです。

【5年生】音楽「星笛」

画像1
画像2
 5年生が音楽でリコーダー演奏をしていました。「星笛」という曲です。ゆっくりとしたテンポの曲とはいえ、演奏時はマスクを外しますが、さすが5年生はおしゃべりや無駄な音をだれ一人鳴らさないので一斉に演奏ができます。きれいな音色が周辺に響き渡っていました。

【5年生】電動糸のこぎり

画像1
画像2
画像3
 5年生が図工室で電動糸のこぎりを使って、伝言板づくりをしていました。糸のこぎりは、曲線を切ることができますが、なかなか思い通りに切ることができずに苦戦していました。人数の関係で、5年生の半分の児童は、家庭科の練習布の仕上げをしていました。どちらもちゃんと教員がついて指導していますが、担任と専科教員の連係プレーです。

5年生 もくもく清掃

画像1
画像2
9月のもくもく清掃の目標を決めました。前回達成した「ユーズ・プロパリー賞」に続いて、今月は「オンタイム賞」と「キープ・クワイエット賞」のどちらにするのか話し合いました。「〜〜さんに賛成で、、、」「〜〜くんは○○と言ったけど、、、」と、自分の意見を友達に一生懸命伝えたり、賛成意見や反対意見を発表したりしている姿に成長を感じました。

【5年生】雨ニモマケズ風ニモマケズ

画像1
画像2
 タイトルは宮沢賢治の詩の一節ですが、午前中の台風に伴う雨や強風にも負けず、5年生が植えた稲は順調に育っています。稲穂もしっかりと伸びてきました。収穫が楽しみですね。

【5年生】覚えてますか?

画像1
画像2
画像3
 5年生が、家庭科で久々に手縫いの練習をしていました。玉結び、玉どめの復習ですが、ちゃんと覚えていますか?ミシンだけでなく、手縫いもしっかり練習して、いろいろなものが作れるといいですね。

5年生 夏休みBINGO!!

画像1
画像2
長い夏休みも終わり、今日からまた学校での生活がスタートです。今日は、夏休みにどんなことをしたのか、ビンゴゲームで遊びながら交流しました。友達の夏休みの過ごし方をたくさん知ることができましたね。5年生は9月に野外活動、校外学習など行事が盛りだくさんです。少しずつ学校の生活リズムを取り戻していきましょう。

【野外活動引率教員の打ち合わせ・8月23日】

画像1
 5年生の野外活動が9月2日より1泊2日で似島臨海少年自然の家で行われます。今日は、引率教員による打ち合わせを行いました。担任教員が現地へ下見に行ったことなどをもとに作成した「野外活動のしおり」を使って、綿密な打ち合わせを行いました。5年生の子どもたちにとって、楽しい思い出作りになるとともに、病気やけがなどもないよう十分に気を付けて実施したいと思います。なお、8月26日より学校が再開しますが、新型コロナ感染症の対応については、説明会でお願いをしましたように、子どもたちの体調がすぐれない場合は、登校を控えていただくよう重ねてお願いいたします。

【5年生】続・続 稲の成長

画像1
 5年生が田植えをした稲が、夏休み中も順調に成長しています。草丈もずいぶん大きくなりました。よく見ると成長が悪い稲の中に花と穂がついているものがあります。今年度は、うるち米なので、本格的に穂が出るのはもう少し先になりそうです。5年生は夏休み明けに、しっかりと観察してくださいね。

5年生 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
夏休みまであと2日。今日はお楽しみ会をしました。スイカ落としや、借り物競争など、それぞれ工夫を凝らしたゲームが盛りだくさんでした。夏休み前に楽しい思い出ができましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092