最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:71
総数:194580
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生 運動会

画像1
画像2
運動会当日。4年生はソーラン節、障害物走に出場しました。ソーラン節は練習の成果を発揮して、かっこよく踊りきることができました。障害物走は、順位がコロコロ入れ替わる手に汗握るレースでした。今日はしっかり体を休めて、来週からの学校での生活を頑張ってほしいと思います。

4年生 ソーラン節の練習

4年生は運動会で、ソーラン節を踊ります。腰を低くすることがポイントです。今週から外での練習も始まりましたが、みんな一生懸命練習に励み、隊形移動もばっちりです。本番をお楽しみに!!!
画像1
画像2

4年生 図画工作科「どんぐりと山猫」

4年生は今、図画の会の作品作りに取り組んでいます。宮沢賢治の「どんぐりと山猫」のどんぐりの裁判の場面をちぎり絵で表現します。それぞれの個性が出て、素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1
画像2

4年生 音楽科 体をつかってリズム打ち

画像1
画像2
音楽の時間はいつも楽しい曲に合わせて手を叩いたり、足ぶみをしたりしてリズム遊びをしています。今日は千本桜の曲に合わせてリズムを打ちました。テンポの速い曲ですが、みんな上手にリズムを打つことができています。

4年生 理科 とじこめた空気と水

画像1
「とじこめた空気と水」の学習が始まりました。空気鉄砲は、玉が「ポン!」っとよく飛びます。水鉄砲は、、、あまり玉が飛びませんでした。同じようにとじこめた空気と水に、どのような違いがあるのでしょうか。来週から実験をしてその秘密を探ります。

4年生  第2回 川調べ

画像1
画像2
大雨による川の増水などで延期が続いていた川調べの第2回を、実施することができました。前回は、ホタルのエサとなるカワニナやドンコ、カゲロウ、ミズカマキリなど多くの生き物を見つけることができましたが、今回は夏の間に大雨や台風が接近したことにより、多くの生物が流されていました。今回の川調べを経て「畑賀川にホタルが戻ってくるのは時間がかかるかもしれないけれど、これからも見守っていきたい」と振り返ることができました。

4年生 ヘチマの実の観察

画像1
画像2
ヘチマの実の観察をしました。40センチを超える大きなヘチマがたくさん実り、「すごい!!」「こんなに大きくなるんだね」と驚きの声がたくさん聞こえました。さあ、この後、大きな実はどのように変化していくでしょうか

夏休みの作品(4年生)

 9月の参観日は、残念ながら中止となりましたので、ホームページ上で子どもたちの夏休み中の作品をご覧ください。
画像1
画像2
画像3

4年生 ヘチマ

夏休みに雨がたくさん降ったおかげで、ヘチマがぐんぐん成長しています。休み中に黄色い花が咲きました。
画像1
画像2

4年生  理科「ヘチマの観察」

画像1
春に種を植えたヘチマがすくすくと育っています。ついこの間見に行った時は30センチほどだった背丈が、この2週間で約2メートルになっていました。これからの生長も楽しみですね。

4年生  図画工作科「ここをつつんだら」

今日は造形遊びをしました。「新聞紙を使って教室中を包む」という単純な活動ですが、みんな自由に包み方を考えて時間いっぱい楽しみました。最後の片付けまで一人ひとりが真面目に取り組む姿が立派でした。
画像1
画像2
画像3

4年生  理科「サクラの観察」

サクラの木を、観察しに行きました。前回観察した春のサクラの様子と比べて、枝が長くなっていたり、葉がたくさん生い茂っていたりと、たくさんの変化を見つけることができました。
画像1

4年生 着衣泳

今日は着衣泳の講習がありました。服を着たまま海や川に落ちてしまった時に、どのようにすれば自分や周りの友達の命を守ることができるのか教えてもらいました。「ういてまて」を合言葉に、無理に泳ごうとせず、救助がくるのを待つことが大切ということを学びました。
みんなが毎日使っているランドセルは、いざという時に身を守ってくれるなんて驚きですね。

画像1
画像2

4年生 「歯科指導」

歯科衛生士の先生方にお越し頂き、正しい歯磨きの方法や歯みがきを怠ると、自分の歯がどのようになってしまうのか学びました。実際に歯ブラシを持ち、指を歯に見立てて歯を磨く練習も行いました。今日から1週間「歯磨きカレンダー」で毎日歯を正しく磨くことができているか確かめていく予定です。
画像1
画像2

4年生  総合的な学習の時間「川の生き物調べ」2

生物をたくさん見つけました。
画像1
画像2
画像3

4年生  総合的な学習の時間「川の生き物調べ」

画像1
画像2
画像3
小学校の横を流れる畑賀川に、どのような生き物がいるのか調べに行きました。ホタルの幼虫のエサとなる「カワニナ」や、トンボの幼虫、モクズガニなど、みんなが予想していた以上に畑賀川にはたくさんの生き物が生息しているようです

4年生 みんな遊び

画像1
週に1〜2回、クラスのみんなで外で元気よく遊んでいます。遊び係が提案した今日のみんな遊びはドッチボールでした。ルールを守って楽しむことができましたね。

4年生  社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」

社会では、ごみの処理について学んでいます。今日は広島市で分別される8つの種類のごみが、いつ収集されるのか・それぞれのごみには具体的にどのようなものがあるのかを表にまとめました。
画像1

4年生 総合的な学習の時間「川の生き物教室」

画像1
地域の方々にお越し頂き、川の生物について学びました。2時間の座学でしたが、しっかりと話をよく聞き、質問をする姿がみられました。来週は、実際に畑賀川に入り、どんな生き物がいるのか調べます。楽しみですね。

4年生 道徳科「言わなきゃ」

今日の道徳では、正しいと思うことを相手に伝えることの大切さを学びました。自分の気持ちを正直に伝えることができなかった主人公が、本当はどんなことが言いたかったのか考え、役割演技をしながら学習を進めていきました。「友達に否定されるかもしれない」「他のみんなは私と違う考えだから、、、」など、自分たちの生活の中でも似たような経験をした子が多いようで、「これからは、自分の考えをしっかり相手につたえたい」と今日の授業を振り返る子がたくさんいました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092