最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:71
総数:194578
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

分散登校日の様子

画像1
画像2
画像3
 4年生は裏庭でヘチマの観察を行っていました。まだ小さくてかわいいけれど、葉っぱはギザギザであることや手触り、においの特徴などもメモしていました。
 また、6年生の掲示板には図工の作品?いえいえ、これはれっきとした算数の学習です。対称な図形を学習するための導入として、折り紙を切って作ってみています。おうちでもやってみたくなります。

廊下の工事

画像1
画像2
 休校中に、様々な環境整備がなされました。今日まで、2階の特別教室側ろうかを整備する工事が行われていました。子どもたちの登校に合わせて、急いで仕上げてくださいました。これで、つまずきそうな場面もなくなります。

分散登校日の様子 2日目

画像1
画像2
 今日はBグループの登校日でした。みんなまだエンジンがかかっていない様子?でも落ち着いてよくお話を聞いていました。
 今日も保健指導があり、手洗いをしっかりしようと放送で養護教諭より呼びかけました。教室では音楽に合わせて、手をゴシゴシ。休憩が済んだらみんな手洗い場で実践していました。
 また、いつも玄関にお花を飾ってくださる地域の方が、「子どもたちが登校してくるなら」とみんなの好きなオジギソウをもってきてくださいました。その他の花もきれいです。学校環境もだんだん、整ってきました。

分散登校日の様子

画像1
画像2
画像3
 登校日に行う学習は、家庭学習でお渡ししている課題を基本に、学校に登校しているからこそできる活動や、直接先生とやり取りしたらわかりやすい学習を中心に進めていくつもりでいます。学校再開を見据えて、今できることを考えています。登校日に来られなかった場合、後日担任によるフォローも考えています。ご心配なく。
 2年生では、休校中に届いた苗を植える作業を行っていました。生活科での観察に使います。明日のグループの皆さんもお楽しみに。お休みの方の苗は、来ている子たちで植えておきますので、学校に来られるようになったら観察・水やりをしてください。

分散登校日の様子

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの学校では、「家庭学習で困ったところ」などを把握して補充学習をしたり、今後の課題への向かい方について話したりと、「学習の仕方」を学んでいる場面が多くありました。1年生はひらがな学習と音読の仕方を学んでいました。家庭学習で行うときに気を付けることがよく分かったようです。
 生活のリズムも整ってくるとよいです。今後、登校がない日も同じような生活リズムを継続していきましょう。おうちで自ら「朝の会」を行っている意識の高い児童もいたようですよ。素晴らしい。

分散登校日の様子 保健指導

画像1
画像2
画像3
 畑賀小学校では今日から分散登校日が始まりました。今日はピンク・黄色・黄緑の地区の子どもたちが登校しました。まず、全学級でウイルス感染防止対策についてや手洗いの仕方について、指導しました。各教室のよく使う部分の消毒や、人との距離の取り方など、対応としては難しいところもたくさんあります。けれど、子どもたちは久しぶりの先生からの指導をよく聞き、落ち着いて学習していました。
 明日は水色・赤・オレンジの地区です。健康状態をきちんと把握したうえで、登校中、通学路の交通安全に十分注意してきてください。

臨時休業中の登校日の設定

 広島市では5月31日まで一斉臨時休業を行っているところですが、児童の健康観察、家庭学習状況の確認や補習等の学習指導を目的に、感染防止に取り組みながら、自主登校日を設定することとしました。

1・6年生は週2日
2〜5年生は週1日
8:30〜10:30 です。

畑賀小では、児童を地域ごとの2グループに分け、5月19日から行います。

Aグループ:ピンク・黄色・黄緑
Bグループ:水色・赤・オレンジ

19日(火)Aグループ
20日(水)Bグループ
21日(木)1・6年のAグループ
22日(金)1・6年のBグループ

翌週も同じ曜日です。
マスク、基準服、健康観察などにご留意ください。
健康観察カードは、初日にお渡しします。最初の登校に際しては、連絡帳に「発熱・風邪症状の有無」についてご記入ください。
また、これまでに学習した課題を持ってこさせてください。
登校されない場合やご相談がありましたら、遠慮なく学校へご連絡ください。

詳細については、右側「配布文書」の欄に載せています。ご覧ください。

課題配付・回収について

 5月7日(木)・8日(金)の2日間で課題の配付と回収を行います。お渡ししております茶封筒に学習したものを入れて、下記の時間帯のうち保護者の方のご都合のよい時間に学校までお持ちください。体育館入口前で職員がお待ちし、新たな家庭学習用課題と交換します。
 1年生につきましては、生活科学習用の鉢や土を課題と一緒に渡します。そのため、やや荷物が多くなりますので自家用車で来校されても結構です。
 なお、下記の時間帯でご都合のつかない方は学校にご連絡ください。

日時 5月7日(木)8:30〜12:15 13:00〜16:40
   5月8日(金)8:30〜12:15 13:00〜16:40

場所 体育館入り口付近

 次回の課題お渡し・回収日は、19日(火)と20日(水)の予定です。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

臨時休校の延長について

 メールでもお知らせしましたとおり、5月7日(木)より学校再開をする予定でしたが、5月31日(日)まで休校措置が延長されることとなりました。ご家庭で過ごす期間が長くなり、大変であろうかと思いますが、本市の感染拡大の状況を踏まえての決定ですので、保護者の皆様方には、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
 家庭学習のこと、休校中に注意する点などについて、本校ホームページ配布文書に載せていますのでご覧ください。

 また、5月7・8日には、新しい課題の配付とこれまでの家庭学習の回収を予定しています。ご都合の良い時間に保護者の方にお越しいただくよう考えています。詳しくは30日にメール、HPにてお知らせいたします。
画像1

登校日見合わせのお知らせ

 政府の緊急事態宣言発令を受け、広島市教育委員会より、週1回程度設けることとしていた登校日について、5月6日までは実施を見合わせることとの通知がありました。
 そこで本校においても、(月)(木)に予定していました登校日は中止します。
 家庭での学習課題やプリント等については、来週半ばに各ご家庭のポストに配らせていただきます。

 また、1〜3年生で実施していました仕事を休めない場合の特例的な受け入れについては継続致しますが、お仕事のご都合をつけていただき、できるだけ利用を控えていただくようご協力をおねがいします。放課後児童クラブについても同様です。お休みの都合がつくようでしたら、学校・児童館にご連絡ください。

 人と人との接触機会を極力減らし、感染を拡大しないで一人一人の健康を守るためにも、ご理解とご協力をお願いいたします。


臨時休業について(お知らせ)

臨時休業について以下の通りお知らせします。

●休業期間 令和2年4月15日(水)〜5月6日(水)
 延長の場合あり。
●週1回の登校日を設けます。(月)(木)2グループの分散型
●自宅で過ごすことができない児童の特例的受け入れ
 放課後児童クラブに登録している1〜3年生の児童について
 状況により、午前中は特例的に学校で受け入れ
 午後は放課後児童クラブでお預かり
●特別支援学級の児童について
 学級担任より別途ご連絡します。

 詳細についてはプリントにまとめ、13日(月)に児童に持ち帰らせます。
 HPにも掲載いたしますので、ご覧ください。

※ 20日から予定していた家庭訪問は、原則中止です。
  ご希望がありましたら、学校にお電話ください。

新学期、学習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
1年生は3時間目が終わったら下校の準備です。荷物の準備のし方も、下校方向別に並ぶやり方も、今日が初めて。上手にお話を聞いて、行動することができました。ほかの学年では、本格的な授業に入っているところが多くみられました。良い天気の中、外でスケッチをしている学年も。生活科ですね。みんな、どんな学習が始まるのか、興味津々のようです。

初めての給食

画像1
画像2
画像3
今年度初めての給食でした。今日の献立は、鶏肉のレモン揚げ、野菜スープ、グリーンポテトなどです。さっぱりと食べられるレモン揚げがとてもおいしいです。
給食を配膳、食するにあたって、感染防止の観点から衛生面、特に手洗いに気を付け、静かに食べることを指導していきました。人数が多く身体の大きい6年生は配膳を別室にするなどの工夫もしました。そんな中でも、おいしい給食を目の前にみんな嬉しそうです。

始業式

画像1
画像2
画像3
 学校が再開しました。とってもいいお天気の中、児童はみんなマスクをして登校し、運動場での就任式・始業式をしました。5人の先生方を迎え紹介し、転入生もみんなに挨拶をして、新学期の1日目が始まりました。各学級では楽しんで学級開きをしたり、6年生は責任をもって入学式の準備をしたりと、いつもの4月が戻ってきました。明日からまた、みんなが元気で登校してほしいと思います。

学校再開にあたって

7日(火)より、新学期が始まります。メールでもお知らせしました通り、7日は就任式・始業式後に3校時授業を行い、11:40ごろ下校します。元気で登校してくれることを、教職員一同、楽しみにしております。
再開にあたりまして、学校では新型コロナウイルス感染拡大防止策を引き続き慎重に行っていきます。ご家庭におきましては、登校前の検温を必ず行い、風邪症状がないことをご確認の上、マスク(給食用のものでかまいません)を着けて登校させてください。発熱や風邪のような症状がありましたら、登校をお控えください。また、ご家族に同様の症状がみられる場合もお控えくださいますよう、よろしくお願いいたします。ご心配な事などがありましたら、電話でご相談ください。
7日に配付の健康観察カードを参考までに、HPの配布文書に載せていますのでご覧ください。8日朝より、使用します。毎朝お忘れないよう、よろしくお願いいたします。

入学受付

画像1
画像2
画像3
4月になりました。あいにくの雨模様ですが、正門横の桜は満開寸前です。校庭の桜も新入生を待ちわびているようです。
今日は入学受付を行いました。新入生31名の保護者の皆さんがいらっしゃって、受付の手続き、物品の購入などをされました。子どもたちの中にも、おうちの人と一緒に来ている人がいました。ウイルス対策のため、みなマスクや手の消毒が欠かせませんが、マスク越しにのぞく表情はなんだか緊張したりウキウキしたりといった感じでした。
現在、学校では在校生が7日の始業式、新入生は8日の入学式を行うよう、準備をしています。みんな元気で登校してくれることを願っています。
今後の状況で大きな変更がありましたら、HP、メール等でお知らせしますので、ご確認ください。

定期人事異動のお知らせ

この度の人事異動につきまして、以下の通りお知らせします。


令和2年度 定期人事異動 赴任者

福永 朋子  教諭  (広島市立矢野小学校より)
野元 祥太郎 教諭  (広島市立矢野南小学校より)
入江 啓恵  教諭 (広島市立舟入小学校より)
小野村 真  業務員 (新規採用)
浅野 衡輝  技術指導員(広島市立福木小学校より)
車谷 秀美  給食調理員(広島市立中野小学校より)


令和2年度 定期人事異動 離任者

【転任】
松浦 徹   校長  (広島市立大河小学校へ)
河上 賢太朗 教諭 (広島市立船越小学校へ)
三宅 美子  教諭 (広島市立矢野西小学校へ)
向井 正志  業務員(広島市立中山小学校へ)
千原 鏡子  給食調理員(広島市立瀬野川中学校へ)

【退任】
水野 友美子 教諭

令和2年4月1日現在の発表です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092