最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:121
総数:195752
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

組体操通信No.13

 いよいよ、明日が本番となりました。4時間目に最後の組体操の練習をしました。始めにタワーの練習をした後、本番同様、一回きりで演技しました。
 今日は、気持ちの入った、今までで一番いい演技でした。途中でおしゃべりしたり、砂を払ったり、きょろきょろしたりする人がほとんどおらず、動くときは動く、止まるときは止まる、めりはりのある演技ができました。
 今日は、あえて写真は載せません。3週間の練習の成果を、笑顔で楽しく演技する姿を、そして真剣な姿を、明日、しっかりと見ていただきたいと思います。

勝負の行方はどちらへ!?

画像1
画像2
 5月29日(金)、3時間目に騎馬戦の練習をしました。両チームとも競技中の声が増え、たくさんの指示が飛び交っていました。両チームとも慎重な様子で、お互いににらみ合う場面がありましたが、一部で帽子の取り合いが始まるや否や、あっという間に数騎が敗れるなど、おもしろい試合展開となりました。
 赤組が勝ったり、白組が勝ったりと、本番はどちらが勝つのか全く分かりません。
 勝負の行方はどちらへ!?明日、決まります!!

組体操通信No.12

画像1
 5月28日(木)、2時間目に組体操の練習をしました。今日は、5,6年生それぞれが第3部の演技をして、お互いの演技の様子を見合いました。まだ、演技と演技の間に、髪をいじったり、がさごそと動いたりする人がいます。高学年として、動くときは動く、止まるときは止まる、めりはりのある演技を見せてほしいです。
 練習は、明日が最後です。最高の組体操となるように、最高の練習をしましょう。
 5年生は、初めての組体操。6年生は、最後の組体操です。思い出に残る組体操にしてほしいです。

画像2

組体操通信No.11

画像1
画像2
画像3
 5月27日(水)、5時間目に組体操の練習をしました。今日も暑い日となりましたが、初めから最後まで通して練習をすることができました。ダンスもそろってきました。待っている間、ふらふら手悪さをしている人がいるところが残念です。
 本番まで、あと2日。体調に気を付けながら、集中してがんばりましょう!

種子の中には何が・・・

画像1
画像2
画像3
 5月26日(火)、5,6時間目に理科がありました。今は、インゲン豆の種子を使って、「発芽と成長」の学習をしています。
 今日は、インゲン豆の種子の中に何が入っているか、カッターナイフで種子を切って観察しました。予想では、「子葉が入っている。」という意見がありましたが、実際切ってみると・・・何も入っていないことに驚いていました。
 次に、この種子には何が含まれているか調べるために、ヨウ素液を使いました。ヨウ素液を数滴垂らすと、でんぷん(栄養)が含まれていれば、青紫色になります。
 種子によって差がありましたが、青紫色に変化し、でんぷんが含まれていることが分かりました。

組体操通信No.10

画像1
画像2
画像3
 5月25日(月)、5時間目に組体操の練習をしました。今日で、外での練習3日目です。以前よりも、動きがスムーズになってきました。覚えてできている部分が増えました。
 体調が悪くて欠席や見学をしている子が何人かいて、思うように練習ができなかったグループもありました。朝に健康観察をしたとき、「眠たいです」と答えた子も多くいました。しっかりと睡眠をとって、体調を崩さないように気を付けましょう。
 今日も暑い日となりましたが、子供たちのやる気は高まっており、うれしく感じます。「最高の組体操」となるように、頑張りましょう!本番まで、あと5日です!

What is this?

画像1
画像2
画像3
 5月25日(月)、4時間目に英語の授業がありました。今日は、動物の絵を見せ合いながら、「What is this?(これは何でしょう?)」と何の動物か尋ねて答える学習をしました。自分の知っている英語を使ってヒントを出し合う場面もありました。
 今日も、ゲームを通して楽しみながら英語の学習をしました。楽しく、英語に親しんでいきましょうね。

組体操通信 No.9

画像1
画像2
画像3
 5月22日(金)、5時間目に組体操の練習をしました。今日で、外での練習2日目です。今日は、アナウンスを入れて、入場から退場までやってみました。まだ、音楽に合わせてできていないところもありますが、来週一週間で仕上げたいと思います。「最高」の組体操となるようにがんばりましょう!

うん、おいしい!自分たちで作ったから、なおサラダ♪3

画像1
画像2
画像3
 これまで調理実習では、お茶の入れ方やゆで卵の作り方を学習してきました。今日で、野菜がゆでられるようになりました。家庭科は、生きるための実用的なことを学べる場でもあります。将来のためにしっかりと学習しましょう。また、お家の人など、だれかのために作っても喜ばれますね。   

うん、おいしい!自分たちで作ったから、なおサラダ♪2

画像1
画像2
画像3
 最後には、ドレッシングをかけて食べました。塩味や酸味が効いたおいしいサラダができました。自分たちで作ったので、なおさらおいしく感じたようです。

うん、おいしい!自分たちで作ったから、なおサラダ♪1

画像1
画像2
画像3
 5月22日(金)、3,4時間目に家庭科で調理実習をしました。今日は、野菜をゆでる調理をしました。まず、野菜を洗って、包丁で切った後、なべで野菜をゆでました。
    

組体操通信 No.8

画像1
画像2
画像3
 5月21日(木)、1時間目に組体操の練習をしました。今日は、初めて外で練習をしました。隊形移動を確認しながら、通してやってみました。初めて外でやったにしては、よく覚えて動くことができました。
 後は、動きをそろえたり、技のタイミングを合わせたりなど、細かな点の修正です。暑い日が続きますが、運動会のスローガン「みんなの心を一つに最高の運動会」となるように、がんばりましょう!

騎馬戦!!

画像1
画像2
画像3
 5月20日(水)、6時間目に騎馬戦の練習をしました。今日は、ルールの説明と騎馬の組み合わせを決めた後、実際に試合をしてみました。
 今年度は2回戦形式で、1回戦が勝ち残った騎馬の多い方が勝ちとする「勝ち残り戦」、2回戦は、大将騎馬が残った方が勝ちとする「大将戦」です。
 今日の試合では、白組の大将が残り一騎になって追い込まれてから赤組の大将の帽子をとる逆転があるなどして盛り上がりました。
 各チーム作戦を考えながら試合をしました。本番まで、力を合わせてがんばりましょう!

組体操通信No.7

 5月20日(水)、5時間目に組体操の練習をしました。今日は、第二部に絞って練習しました。最後には、5年生と6年生でお互いのダンスを見合いました。
 第二部では、畑賀の「元気さ」を表現します。今日、全ふりつけを歌詞に合わせて書いた「組体操通信」を配りました。ふりつけがうろ覚えのところをはっきりとさせて、畑賀の「元気さ」を表現しましょう。

画像1
画像2
画像3

組体操通信No.6

 5月19日(火)、3、4時間目に組体操の練習をしました。今日は、第三部を音楽に合わせて練習してみました。「花」や「波」だけでなく、次々と3人技を決めていくところも見所です。組体操の全体が大方仕上がってきました。
 明日は、第二部を中心に練習をします。騎馬戦の練習もする予定です。暑くなってきましたが、心は熱くなっても体調には気を付けてがんばりましょう。

画像1
画像2
画像3

組体操通信No.5

画像1
画像2
画像3
 5月18日(月)、1,2時間目に組体操の練習をしました。今日は、第1部の通し練習と第3部の「花」や「波」の練習をしました。組体操を通して子どもたちを見ていると、日に日に成長していくのが分かります。
 2.5段タワーの組決めもしました。組体操のクライマックスで、67人全員で畑賀にそびえる山々を表現します。どんな風になるかは、当日のお楽しみです。
 また、第2部のダンスの練習もしました。今年の組体操では、ダンスもします!どんなダンスかは……これも当日までのお楽しみです。
 楽しさと嬉しさで、子供たちの笑顔がたくさん見られるといいなと思います。明日も頑張るぞ!いい組体操にしましょう!

ズガガガガガガ!

画像1
画像2
画像3
 5月18日(月)、5,6時間目に図工で「ゆかいなパズル」づくりをしました。前回、電動糸のこぎりの使い方と練習をしましたので、今回はいよいよ本番です。
 電動糸のこぎりが5台しかないので、絵具でパズルに色塗りをしながら交代で制作しました。色がついてくるといっそうパズルらしく見え、思ったように木の板を切れた子は非常に満足そうでした。
 来週、もう2時間する予定です。どんなパズルができるか、あ〜楽しみですね。

組体操通信 No.4

 5月15日(金)、5・6時間目に4回目の組体操の練習をしました。
 今日は、3人組と5人組の技の復習の後、1人技・2人技からなる第一部の練習をしました。だんだんと技を組み立てる速さや確実性が高まっており、子供たちの成長を感じます。
 6時間目には、10人以上で作り上げる「花」や一学年の30人以上で作り上げる「波」の練習を初めてしました。音楽に合わせて表現します。
 子供たちは暑い中がんばって練習をしたのですが、またしても指導に熱が入ってしまい、気付けば写真をとっておらず・・・。
 子供たちの様子を伝えられるよう、写真もがんばります!


組体操通信 No.3

 5月14日(木)、3,4時間目に3回目の組体操の練習をしました。
今日は、2人組と3人組の技の復習の後、5人組の技を中心に練習しました。6年生も初めてやる技もありましたが、なかなかのできでした。何より、やる気があるのが一番良かったです。
 最後に、1人技と新しい2人技の練習もしました。「もっとこうした方がいいのでは?」と6年生が意見を出して、とても楽しい練習となりました。「やらされる組体操」ではなく、「自分の意思でやる組体操」となり、本番はどんな姿になるだろうかと、とても楽しみになりました。
 まだまだ練習が続きますが、また意見をください!思い出に残る組体操を一緒に築き上げていきましょう!


画像1
画像2
画像3

How are you? 2

画像1
画像2
画像3
 最後には、教室内を自由に歩き回りながら、出会った人と気分や気持ちを伝え合う活動をしました。いろいろな気分や気持ちの伝え方の学習をしたので、明日の健康観察は、「How are you?」と聞きますよ。どんな気分や気持ちが返ってくるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092