最新更新日:2024/05/20
本日:count up261
昨日:485
総数:195374
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【3年生】電気の通り道

画像1
画像2
画像3
 3年生が理科で電気の学習をしていました。アルミ缶とスチール缶で電気が通るかどうかを確かめ、比べる実験です。導線を当てる場所によっても違いますね。磁石の性質と一緒にならないように気を付けましょう。

【4年生】縄跳び

画像1
画像2
 4年1組が体育で縄跳びをしていました。まだ校庭にはかまくらが残っているほど、寒さは厳しいですが、子どもたちは元気に跳んでいました。来週からは、なわとび週間が始まります。

【4年生】書初め展示 2組

画像1
画像2
 4年2組の書初め展示「平和」です。

【4年生】書初め展示 1組

画像1
画像2
 4年1組の書初め展示「平和」です。

【4年生】This is my day.

画像1
画像2
画像3
 4年2組が外国語活動で、This is my day.という単元を学習していました。1日の生活を英語で表現します。恥ずかしがらず元気のよい、子どもたちの英語の発音が、とても素敵でした。

【4年生】冬の星座

画像1
画像2
 4年2組が理科で冬の星座について学習していました。代表的な星座は、オリオン座です。今夜、7時、8時、9時に観察するそうです。冬は空気が澄んでいて観察しやすいのですが、今夜はどうでしょうか。寒さ対策をしっかりとして観察してください。

【4年生】熊野町の筆づくり

画像1
画像2
画像3
 4年1組が熊野町の筆づくりについて学習していました。伝統的な毛筆用の筆のほか、現在では化粧筆や画筆なども生産されています。動画を見ながら、しっかりと考えることができました。

【4年生】プログラミング

画像1
画像2
画像3
 4年1組が、プログラミングでの安全マップ作りの仕上げに取り掛かっていました。子どもたちは自分の思い描いた番組になるよう、何度も動作させながら修正を加えていました。何度もやり直せるのもプログラミングの特徴ですね。

【4年生】もののあたたまり方

画像1
画像2
画像3
 4年2組が理科室で空気のあたたまり方の実験を観察していました。電球の熱で暖められた線香の煙の動きを観察して、空気のあたたまり方について理解します。小さな実験装置ですが、グループごとに交代しながらやタブレットで撮影している画像が大きなテレビに映し出される工夫がされていて、全員が観察しやすいですね。

【4年生】チクタクチクタク ボーン

画像1
画像2
 4年1組が音楽の授業で、リズムのゲームをしていました。リズムうちに合わせて、チクタクチクタク・・・ボーンのところに当たった児童は、時計のように1から12までの時報の数だけカウントしなければなりません。子どもたちが楽しみながら、リズム感をつける学習でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092