最新更新日:2024/05/20
本日:count up67
昨日:485
総数:195180
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

授業の様子

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科です。「共に生きる地域での生活」の学習です。学校内や学校外でいろいろな人と関わることの良さについて考えています。子供たちは、(地域との関わりプロジェクト)として、ゴミ拾いや地域の方への挨拶をしたいと発表していました。

持久走週間

画像1
画像2
画像3
持久走週間、最終日です。天気も良く、子供たちは元気よく走っています。

授業の様子

画像1
画像2
3年2組の音楽の時間です。みんなで歌ったあと、「誰かが手に入れた豊かさの裏で 帰る場所を奪われた仲間」の歌詞について考えているところです。「持続可能な社会の実現に向けて」というテーマは、各教科に取り入れられています。

授業の様子

画像1
1年2組の音楽科の時間です。交換授業のため、1組の先生が授業をしています。「おもちゃのチャチャチャ」を楽しく歌っています。歌やリズムを楽しみます。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
1年1組の体育科の時間です。交換授業のため、2組の先生が授業をしています。マット運動をしています。前転は上手くできたかな。

授業の様子

画像1
画像2
2年1組の生活科の時間です。「おもちゃランド」を成功させるために、話し合いをしています。

授業の様子

画像1
画像2
2年2組の国語の時間です。「わたしはおねえさん」の学習で、主人公の人柄がわかる文章に印をつけているところです。

おいもパーティー

画像1
画像2
画像3
昨日の2年2組です。2年生は先月収穫したさつまいもを、いよいよ食べる日がやってきました!楽しみにしていたさつまいもパーティー、今回は薄く切って焼いたもの、蒸したものを食べました。おいものに香りとともに広がる湯気に「
わぁ〜!」と大喜びです。「焼く前のおいもは土のにおいがしたけど、焼くといいにおーい!」「あまーい!」パクパク食べることができました。

授業の様子

画像1
画像2
4年1組の社会科の時間です。平和大通りの学習の続きです。平和のシンボルであることから、これからの平和大通りや広島について、考えをめぐらせます。

授業の様子

画像1
画像2
画像3
5年1組の家庭科の時間です。「生活を支えるお金と物」について、機能や値段、好みといった観点で、ものをみる視点を学んでいます。

3年生 算数「重さ」

画像1
画像2
今日から「重さ」の単元が始まりました。もとにする物を決めて、自作てんびんを使って、文房具の重さを表しました。てんびんが水平になるように、班の友達と協力して活動に取り組むことができましたね。

3年生 理科「ものの重さ」

画像1
画像2
今日は、粘土の形を変えると重さがかわるのか調べる実験をしました。キッチンスケールを使って、一人ひとり測定します。「うすい形にしたら軽くなるかと思ったのに、全て同じ重さだ!」と、予想と異なる結果に大興奮でした。

環境整備

画像1
業務の先生方が、渡り廊下の塗装をしています。

授業の様子

画像1
画像2
5年1組の算数科の時間です。「単位量あたりの大きさ」の学習です。混み具合について、比べていきます。何を基準にして比べていくのか、考えています。

授業の様子

画像1
画像2
5年2組の社会です。「自動車をつくる工業」の学習が続いています。今日は、これからの自動車について、調べたり、想像したりしています。

授業の様子

画像1
4年1組の国語です。「プラタナスの木」の初めの学習です。登場人物などを確認していきます。

授業の様子

画像1
画像2
3年2組の習字の時間です。今日は、書き初めの練習です。3年生は、「正月」の字を書きます。

なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
各グループで、話し合って遊んでいます。

なかよし朝会

画像1
画像2
画像3
なかよし朝会を行いました。縦割りのグループで、6年生がリーダーとなって活動します。

持久走週間

画像1
画像2
画像3
12月4日月曜日から12月8日金曜日まで、持久走週間です。大休憩、子供たちは走ります。体力つくりを目的に行っっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092