最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:37
総数:193420
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【5年生】PTC

画像1
画像2
画像3
 5年生がグラウンドでPTCを行っていました。親子対抗のドッジボールです。秋とはいえ、少し暑いくらいの日差しの中で親子で爽やかな汗をかいていました。

【6年生】献立を工夫して

画像1
画像2
画像3
 6年2組が家庭科で「献立を工夫して」という学習をしていました。これまで学習してきた栄養素のことや賞味期限のこと、また実際に調理実習をしたことなどを振り返り、なぜ献立を立てるのかを考えました。最終目標は、1食分の献立を立て、冬休みに実際に作ることです。ご家庭でも楽しみにしていてください。

【2年生】カッターナイフの使い方

画像1
画像2
画像3
 2年2組が図工でカッターナイフの使い方を練習していました。コピー用紙に印刷された直線を切る練習ですが、子どもたちは結構苦戦していました。力加減やカッターナイフを持っていない方の手での紙の押さえ方など、まだまだ練習が必要そうでした。

【4年生】続プログラミング

画像1
画像2
画像3
 4年1組が先週に引き続きプログラミングの学習をしていました。今日は教育委員会指導第一課の藤原和也指導主事にもご来校いただき授業の様子を見ていただきました。子どもたちが互いに分からないところを教え合いながら、プログラミングをする姿が見られました。

【6年生】鳥獣戯画を読む

画像1
画像2
 6年2組が国語の説明文「鳥獣戯画を読む」の学習をしていました。本文の一部をカード化し、それを分類することで、筆者の工夫を見つけるという内容です。子どもたちがグループで話し合いながら、説明文の工夫に迫っていきました。

学校朝会(11月1日)

画像1
画像2
画像3
 今日から11月になりました。今朝は学校朝会がありました。

【校長の話】
 畑賀小学校の児童のみなさん、おはようございます。

 今日から11月になりました。朝は肌寒くなり、日暮れもすっかり早くなりました。秋から冬へ近づく季節となっていますが、児童のみなさんは、寒さなんかに負けずに元気に登校してきてください。今月は、20日に日曜参観日「はたかフェスタ」とPTA役員のみなさんが企画してくださった「畑小プレイランド」があります。「はたかフェスタ」に向けての学年練習も始まると思いますが、各学年ともしっかり練習して、日頃の学習の成果をご家族に見ていただきましょう。また、「畑小プレイランド」は、昨年度と違ったゲームをたくさん考えてくださっています。こちらも楽しみにしていてください。また、5年生は延期になった野外活動が25日、26日に予定されていますね。運動会で見せられた高学年としての責任感と持ち前のチームワークを発揮して、楽しく有意義な2日間になるよう頑張ってください。

 校長先生からは、今日も3つの話をします。1つ目は「つっくんノート」について、2つ目はグッドマナー賞、ベストスマイル賞の表彰、3つ目は「もくもく清掃」の表彰です。

 つっくんノートですが、後期から1年生も取り組み始めました。まだ1年生で1冊を終えられた児童はいませんが、10月末現在で1冊以上終わった児童が136名、各学年の目標冊数を超えてセカンドステージに入った児童は22名います。5冊以上のシルバーつっくんの記録証をもらった児童は12名。10冊以上のゴールドつっくんの記録証をもらった児童も1名います。引き続き自分で課題を見つけ、自分で時間を見つけ、そしてこつこつと少しずつでも取り組んでいきましょう。

 続いてグッドマナー賞、ベストスマイル賞の表彰です。運動会を目標にしていた学級では、運動会の閉会式の時に来賓や観客の皆さんにも評価してもらいましたね。まずはグッドマナー賞です。

 1年1組
 1年2組

 次にベストスマイル賞です。

 6年2組
 1年1組
 1年2組

 グッドマナー賞、ベストスマイル賞の目標は、今後の町探検、「はたかフェスタ」の取り組みや野外活動などで設定している学級があります。職員室前入口横の掲示板に掲示しています。是非、頑張ってください。

 最後に「もくもく清掃」の10月の表彰です。

 6年1組 キープクワイエット賞
 6年2組 キープクワイエット&ユーズプロパリー賞
 大空1組・2組 オンタイム賞
 5年1組 オンタイム賞
 3年1組 オンタイム&ユーズプロパリー賞
 2年1組 オンタイム&キープクワイエット&ユーズプロパリー賞
 2年2組 オンタイム&ユーズプロパリー賞
 1年1組 キープクワイエット賞
 1年2組 オンタイム賞
  
 4年1組 がんばれ!キープクワイエット賞
 4年2組 がんばれ!キープクワイエット賞

 次回は、11月と12月で、既に学級ごとに目標を設定していますね。目標達成できるようこれからも頑張りましょう。

 これで校長先生の話を終わります。


3年生PTC

 26日(水)に3年生PTCがありました。今年度は、運動場でレクリエーションを行いました。ミックスジュース、ケイドロ、障害物競走の3種目をしました。普段話をしない保護者の方と自己紹介をしたり、一生懸命走り回ったりして、子ども達も大満足でした。お忙しい中集まってくださった保護者の方、また企画・準備・進行をしてくださった学級部の皆様、子ども達のためにありがとうございました。
画像1画像2

【6年生】アミアミアミーゴ

画像1
画像2
画像3
 6年2組が図工で「アミアミアミーゴ」という工作の学習をしていました。紙製のテープを編み上げて作品を作ります。最終的にはカゴのような作品に仕上がるようですが、テープの色の組合せや編み込み方で趣が変わるようです。どんな作品ができあがるか、今から楽しみですね。

図書室 秋の飾りつけ(10月31日)

画像1
画像2
画像3
 今年度から活動を再開した図書館ボランティア「ブックラブ」のみなさんが、図書室の飾りつけを秋仕様に変更してくださいました。どんぐりやリンゴ、キノコなど可愛らしい秋の飾りで図書室が彩られています。子どもたちもすぐに気がついてくれると思います。ありがとうございました。

【4年生】もみじ

画像1
画像2
画像3
 4年1組が音楽で「もみじ」の2部合唱を練習していました。畑賀周辺の山は、まだ少し色づくのには早いようですが、音楽室から見える第1公園のアメリカフウはだいぶ色づいてきました。

体育館外壁改修工事

画像1
 10月29日(土)から体育館の外壁改修工事が始まりました。足場を組んで外壁及び屋根の塗装が行われます。工事関係車両等が正門より出入りしますので、近隣のみなさまにはご迷惑をお掛けいします。なお、授業、校庭開放など体育館使用は差し支えありません。工期は2月中旬までです。よろしくお願いします。

秋の歯科検診(10月28日)

画像1
画像2
 学校歯科医の中村先生にお出でいただき、秋の歯科検診を行いました。後日、虫歯があった児童には検診結果をお知らせしますので、治療するようにしてください。

【3年生】もちもちのき

画像1
画像2
画像3
 3年生が図工で「もちもちのき」を題材にした絵をかいていました。木の幹をかき、そこに筆やタンポで「もちもちのき」の花を咲かせていきます。子どもたちそれぞれのきれいな花が咲き乱れていました。

【5年生】もみすり・精米

画像1
画像2
画像3
 5年生が育てた稲の脱穀したもみをコイン精米場でもみすりと精米を行いました。きれいな白米が袋の中にいっぱい入りました。重さをはかってみると17kg弱ありました。このお米は、家庭科の調理実習で炊いて、いただくこととしています。

【2年生】サツマイモの収穫

画像1
画像2
画像3
 2年1組が学年園のサツマイモの収穫をしていました。今年もたくさんのサツマイモが穫れました。秋の実りを実感します。

【4年生】季節と生き物

画像1
画像2
 4年2組が裏庭で桜の木を観察していました。理科の季節と生き物の学習です。1年間、同じ木を調べていくと、季節ごとの変化が分かりますね。秋の桜は、どんな変化をしていましたか?

【6年生】参勤交代

画像1
画像2
 6年1組が社会科で参勤交代の学習をしていました。広島の浅野氏が広島から江戸(東京)までに参勤交代で実際に立ち寄った場所の一覧を見ながら、地図で確かめていく学習です。地図で見てみると、時間や道のりの大変さが分かりますね。

【1年生】計算カードを使って

画像1
画像2
画像3
 1年1組が算数で計算カードを使った学習をしていました。2人組になって、計算カードを教科書と同じようにきれいに並べます。2人で協力しながら楽しく並べていました。

【3年生】夕日が背中を押してくる

画像1
画像2
 3年生が音楽の授業で合唱をしていました。曲名は「夕日が背中を押してくる」です。子どもたちの澄んだ歌声がとてもきれいに響き渡っていました。

【4年生】ギコギコ トントン クリエーター

画像1
画像2
画像3
 4年1組が図工室で「ギコギコ トントン クリエーター」の授業をしていました。初めてのこぎりを使う工作です。子どもたちは、のこぎりで板を切ったり、金づちで釘を打ち付けたりしながら作品を作っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092