最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:74
総数:193539
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

☆6年生☆ 大事な話があります

画像1
画像2
「よく聞きなさい。地域でのきみたちの行動の情報は学校に都度入ってくるとあれほど言ったはずです。これから教頭先生から大事な話があります。教頭先生、お願いします」
まさかの教頭先生登場に背すじを正す諸君。
「横断歩道で止まってくれた車に、なんと数名の6年生がわざわざ振り返って深々とお礼をしたそうです。その方が感動して学校にしっかりほめてほしいと連絡が入りました。すばらしいです」「……あれ?説教じゃないんかい!!」おどかしてすみません。写真はピリピリしていましたがこのあと大笑いでした。そんなことができる子がクラスにいて私も幸せです。

☆6年生☆ なかよし朝会のあと

画像1
画像2
画像3
なかよし朝会のあと、何も言っていないのに自然と下級生のゼッケンを回収してたたんでいます。こういうのができるリーダーって信用されるんですよね。

4年生 理科 とじこめた空気と水

画像1
「とじこめた空気と水」の学習が始まりました。空気鉄砲は、玉が「ポン!」っとよく飛びます。水鉄砲は、、、あまり玉が飛びませんでした。同じようにとじこめた空気と水に、どのような違いがあるのでしょうか。来週から実験をしてその秘密を探ります。

4年生  第2回 川調べ

画像1
画像2
大雨による川の増水などで延期が続いていた川調べの第2回を、実施することができました。前回は、ホタルのエサとなるカワニナやドンコ、カゲロウ、ミズカマキリなど多くの生き物を見つけることができましたが、今回は夏の間に大雨や台風が接近したことにより、多くの生物が流されていました。今回の川調べを経て「畑賀川にホタルが戻ってくるのは時間がかかるかもしれないけれど、これからも見守っていきたい」と振り返ることができました。

5年生 稲刈り

5年生は、PTA OB会の皆様に教えていただきながら、学校の田んぼで育てているもち米の稲刈りを行いました。鎌で稲を刈り取り、束ねて、はぜに干しました。要領よく刈り取る手順を教えていただいたので、2時間できれいにすべての稲を刈り取り、干すことができました。ご指導いただいたPTA OB会の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

国語科「どうぶつ園のじゅうい」より

画像1画像2
今、国語科では「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。
 じゅういさんや、しいくいんさんの気持ち、動物の気持ちを考えながら、説明文の読み取りを行っています。また自分の経験と比べて考えることもしています。
「じゅういさんは、大変だなあ」「私も歯の治療は痛くていやだったから、ワラビーの気持ちがよく分かります。」など積極的に発表する児童が増えています。
自分の経験と比べることで、これまでの経験を振り返るよいきっかけになっているようですね。

なかよし朝会

縦割り班でなかよし朝会を行いました。6年生が中心となって、グラウンドでいろいろな遊びを行っていました。集合時にはちゃんとマスクを着用するよう児童会から声掛けもありました。
画像1
画像2

授業風景

いろいろな学年の授業風景です。2年生はコンピュータ教室でオンライン学習の練習をしていました。6年生は社会科で平安時代末期、平氏の終わりを学習していました。5年生は道徳で「アンパンマンがくれたもの」を学習していました。
画像1
画像2
画像3

☆6年生☆ シッティングバレー体験

画像1
画像2
画像3
シッティングバレーボールを体験しました。ボールは風船です。写真の通りめちゃくちゃ楽しかったようです。下肢に障害があるから「できない」のではなく、あっても「できる」競技として工夫されていることがわかりましたね。

☆6年生☆ 視覚障碍者マラソン体験

画像1
画像2
画像3
視覚障害者マラソンを体験しました。ガイドランナーとの信頼関係が大切です。言葉の大切さや相手の立場になって考えること、お互いの気持ちを合わせて協力し合うことを学びましたね。

☆6年生☆ 朝

画像1
画像2
画像3
朝8時の様子です。相変わらずボッチャの流行ド真ん中です。ほんとに楽しいんだね。

☆6年生☆ かな文字

画像1
画像2
平安時代の学習の発展としてかな文字をやってみました。漢字をだんだんくずしていってひらがなを作っていきます。できるだけ自然に変化していく様子を表してみました。

☆6年生☆ 車いすバスケ体験

画像1
画像2
画像3
パラスポーツ「車いすバスケ」のシュートを体験しました。全然ゴールに届かないんです。つい足をふんばって立ち上がってしまいます。車いすを巧みに操りながらパス、シュートをする選手の方々って本当にすごいよね。

☆6年生☆ 電子黒板は便利

画像1
画像2
電子黒板はとっても便利。委員会活動の話し合いも円滑に進むし、保存もできる。自分たちでやってる感もでますね。

☆6年生☆ クラブ掲示板

画像1
画像2
画像3
 

☆6年生☆ クラブ掲示板

画像1
画像2
画像3
クラブの掲示板を作りました。下学年に明日のクラブの活動内容や連絡事項を書いて伝えましょう。

☆6年生☆ 避難訓練

画像1
体が大きくなり、机の下に避難するのもなかなか大変だと思いますが、黙って真剣に訓練することができました。楽しいこともたくさんしたいけど、こういう場面ではふざけず真面目にできるからこのクラスが好きです。

☆6年生☆ ボッチャ大流行

画像1
画像2
画像3
あれからボッチャ大流行中。毎日どこかの場所で休憩時間ずっとやっています。飽きないんですね。ボッチャってそれだけ優れたスポーツなんですね。

☆6年生☆ ボッチャ体験

画像1
画像2
画像3
 

☆6年生☆ ボッチャ体験

画像1
画像2
画像3
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092