最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:73
総数:194444
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

☆6年生☆ 委員会

画像1
画像2
 

☆6年生☆ 委員会

画像1
画像2
画像3
 

☆6年生☆ 委員会

画像1
画像2
画像3
委員会はできる限り6年生で司会進行をします。そのために事前に担当の先生と打ち合わせをして流れも考えています。どの委員会も先生が前に立たなくても進めることができました。この経験はかなり力がつきます。こうやってリーダーとして認められていくのです。大変だったことでしょう、よくがんばりました。

☆6年生☆ 金曜1時間目

画像1
画像2
画像3
 毎週金曜日の1時間目は体育です。疲れてくる週末、体でも動かしてすっきりして1日をはじめましょう。最近はテニスをしています。

☆6年生☆ 合同体育

画像1
画像2
画像3
  

☆6年生☆ 合同体育

画像1
画像2
画像3
 1年生との合同体育、今回は「ソフトボール投げ」です。先日投げ方を教えた成果が気になります。ペアの子が投げる時はまるで我が子のように見守っていました。全力で投げても3メートル程度の1年生はめっちゃかわいかったですね。6年生が投げた時の1年生の歓声もうれしかったですね。

☆6年生☆ 綿棒アート

画像1
画像2
 

☆6年生☆ 綿棒アート

画像1
画像2
画像3
綿棒を束ねて絵の具をつけるとこんな絵が描けます。春夏秋冬でテーマを決めて木を描きました。ほんとにみんなは絵がうまいなぁ。それだけ技法も身についているし、集中力やこだわる熱意も身についているのでしょう。

4年生 音楽科 指揮のテスト

音楽では、指揮のテストをしていました。4拍子、3拍子など、聞こえてくる音楽に合わせてリズムよく指揮をすることができました。
画像1

4年 体育科「ハンドテニス」

今日でハンドテニスの授業は最後でした。これまで総当たり戦で、たくさんの相手チームと試合をするなかで、「相手チームの気持ちを考えること」「自分のチームの友達を思いやること」を学びました。最初は苦手意識のあった子も、最後には「楽しかった」「もっとやりたかったな」とハンドテニスの魅力に気付いたようです。
画像1
画像2

4年生 図画工作科「まぼろしの花」

画像1
画像2
今日はまぼろしの花の絵を、絵の具を使って仕上げました。100年に一度しかさかない花、甘い匂いがして、たくさんの生き物が集まる花、土の中・海の中・宇宙に咲く花など、個性豊かなまぼろしの花を描くことができました。

4年生 理科「体のつくり」

理科の学習では、体のつくりについて学んでいます。今日は骨の模型を使用して、腕や足の曲がるところと曲がらないところでは、骨のつくりがどうなっているのか調べました。「曲がるところは骨と骨の間にすきまがあるね」「曲がらないところは、かたくて骨と骨のつなぎ目はないね」など、実際に模型を触って調べることで多くの気付きが出てきました。
画像1
画像2

4年生 国語科「カンジ−博士と都道府県の旅その1」

画像1
画像2
最近外出の機会がなく、なかなか県外に行くことができないですが、今日は国語の授業で都道府県を使った文をつくり、都道府県の旅に出ました。社会科の地図帳を参考にしながら、「北海道でジンギスカンを食べる。」「東京スカイツリーの展望台から景色を眺める。」など、文を作っているうちに本当にその県を旅している気分になりました。早くどこへでも旅行に行くことのできるようになってほしいですね。

もくもく清掃に取り組もう

畑賀小学校では、もくもく清掃を行っています。もくもく清掃では、(1)時間一杯まで掃除に取り組む。(2)私語をせず黙って掃除に取り組む。(3)掃除道具を正しく使う。という3点を目標にしています。それぞれの目標を学級ごとで決めて、1か月間取り組み、達成できた場合、学校朝会で表彰をすることになりました。それぞれの賞の名は、(1)オン・タイム賞、(2)キープ・クワイエット賞、(3)ユーズ・プロパリー賞です。どの学級も賞状目指して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

☆6年生☆ 誕生日会

画像1
画像2
 

☆6年生☆ 誕生日会

画像1
画像2
画像3
月末は誕生日会をしています。6年生で誕生日会っていうのは珍しいですよね。1年生からこのメンバーで生活してきました。最後の1年の誕生日をみんなでお祝いしましょう。みんなで飾りつけをして、クラッカーを鳴らして、ろうそくの火をふーして、ゲームをします。いくつになっても誕生日会ってのはいいなぁと思いました。

☆6年生☆ 人の体

画像1
画像2
画像3
人の体のつくりをノートにまとめる活動をしています。まるで図鑑のようにリアルに詳しくまとめました。

☆6年生☆ 暗唱

画像1
画像2
画像3
社会の授業の最初は「暗唱」からスタートします。日本の山、川、湖ベスト5や世界のベストなど一気に声に出して覚えます。隣の人とチェックしあっています。是非お家でも出題してみてください。きっと瞬時に答えるはずです。きっと。

☆6年生☆ 雲

画像1
画像2
画像3
雲の描き方の一つに「たんぽ」という道具を使った技法があります。綿をつつんだガーゼでてるてる坊主のようにして、わりばしを付けて完成。絵具をつけてポンポンとスタンプすると、雲のようなふんわりした絵が描けます。満足度はかなり高かったようです。また1段階絵の腕を上げたね。

☆6年生☆ 迷路

画像1
画像2
画像3
迷路の作り方にはコツがあります。コツさえつかめば複雑な迷路をうまく作ることができます。完成した作品を印刷してみんなで挑戦しました。おもしろい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092