最新更新日:2024/05/21
本日:count up11
昨日:121
総数:195761
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

1,2年生、団体演技「ウィー アー!」練習開始

 アップテンポな曲調にのり、一生懸命に体を動かしていました。初めて踊ったとは思えない、良い動きでした。写真は脚の動きの練習をしているところです。

画像1

応援団始動!

 運動会に向けて、大休憩に応援係の集まりがありました。応援団長、太鼓係、旗係等を決めました。昼休憩には掛け声の練習もしました。本番に向けて毎日練習が行われます。

画像1

これはおいしい!エッグらこいた!3

画像1
画像2
画像3
 「先生、見て見て〜!」と、とても喜んでいる子供たちの姿が見られて良かったです。ぜひ、家でも作ってお家の人たちをエッグらさせてくださいね。

これはおいしい!エッグらこいた!2

画像1
画像2
画像3
 半熟好みの子が多く、おいしそうにほおばっていました。「母の日に、ゆで卵を作る!」という子もいました。

これはおいしい!エッグらこいた!1

画像1
画像2
画像3
 5月8日(金)、家庭科の調理実習で、ゆで卵を作りました。卵はゆで加減によって黄身の色ややわらかさなどが異なることを学習し、それぞれが自分の好みのゆで卵になるようにゆで時間を調整して作りました。

運動会のスローガン決定!

画像1
 5月8日(金)、運動会のスローガンを決める代表委員会が開かれました。各学級で話し合ってきたスローガンをもとに、話し合って決めました。ひらがなの方がいいか、漢字の方がいいかなど、細かい点についても話し合いました。
 その結果、今年度は六年生の案を元にした「みんなの心を一つに最高の運動会」に決まりました。模造紙に一文字ずつ書いて、22日の全体練習のときには3階の窓に掲示する予定です。
 「みんなの心を一つに最高の運動会」にしましょう。






画像2

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 5月8日(金)体育の時間に、新体力テスト(反復横とび・シャトルラン)をしました。
 初めての種目に戸惑っていましたが、6年生にマンツーマンで教えてもらい、楽しく測定することができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。

歩行教室

画像1
画像2
画像3
 5月8日(金)3校時、歩行者教室を行いました。畑賀地区交通安全推進隊の方々に来校していただき、安全な歩行の仕方について教えていただきました。
 話を聞いた後は、実際に横断歩道を渡り、安全な歩行の仕方について学習しました。教えていただいたことを生かして、登下校だけでなく、日頃から安全に気をつけて生活してほしいと思います。 

交通教室で学習しました。

 5月8日 金曜日二時間目、二年生35人は、一年生と共に交通教室で学習しました。
 歩行時の安全確認の仕方について地域の方のお話をお聞きした後、運動場に引いてもらった横断歩道で実際に横断してみました。交通量の多い地域にいるので、安全な歩行の仕方を勉強することは、大変有意義なことです。この学習を機に交通安全への理解が深まることを期待しています。
 地域の方々には、準備の時からずっとお世話になりました。感謝の想いでいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

なかよし遠足

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会の後、なかよしグループ(たてわりグループ)に分かれて、遠足に出かけました。場所は、小学校の近くの畑賀公園です。
 公園に着くと、グループで一緒にお弁当を食べました。おいしいお弁当を食べながら、笑顔の花が咲きました。
 お弁当を食べた後は、グループの遊びです。6年生を中心に、けいどろやドッジボールなど、グループごとに思い思いの遊びをしました。
 1年生は、グループのお兄さんやお姉さんにかわいがってもらい、楽しい1日となったことでしょう。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
5月1日(金)3校時、「1年生をむかえる会」が行われました。6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場し、楽しくゲームをしたり、すてきなプレゼントをもらったりしました。
 2年生からは「あさがおの種」を、3年生からは「かんむり」を、4年生からは「しおり」を、5年生からは「あそび券」をプレゼントしてもらいました。6年生からのプレゼントは、1年生のエスコートと、なかよし遠足の司会進行です。
 1年生は、お礼に「ドキドキドン、1年生」を歌って踊りました。みんなに祝福されて、楽しいひとときを過ごすことができました。

昼休憩の様子

 昼休憩には、みんなグラウンドに出て、元気いっぱいに遊んでいます。暑くなってきたので、しっかり水分補給もしましょうね。

画像1
画像2
画像3

自転車教室

 始めに、自転車の乗り方や交通ルールについての話を聞いた後に、実際に自転車に乗って、教わったことをやってみました。横断歩道や交差点の前ではいったん止まって左右を確認します。踏切では、一度、自転車から降りて渡ります。自転車の乗り方について、とてもよい学習になりました。今後、安全に十分気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

学校朝会

 畑賀小学校では教室移動時には静かに移動する「黙々移動」と、掃除時間にはおしゃべりをせずにそうじに取り組む「黙々清掃」に取り組んでいます。校長先生から、この二つにどんな気持ちで取り組んだらよいかの話がありました。みんな真剣に話を聞くことができました。

画像1
画像2

へちまの種を植えたよ

 「大きく育ってね」という気持ちで、一人一人が心をこめて牛乳パックにへちまの種を植えました。これから毎日、水やりです。いつ芽が出るか楽しみですね。

画像1
画像2

米作り体験をしよう〜種まきの巻〜2

画像1
画像2
画像3
 班で譲り合いながら活動しました。大変だったと思った子もいれば、意外と簡単だと思った子もいました。これから毎日土が乾かないように水やりをしていきます。元気に育ってくれるといいですね。

米作り体験をしよう〜種まきの巻〜1

画像1
画像2
画像3
 5月1日(金)、いよいよ種まきです。
 まず、新聞紙をしき、土を入れます。次に板を使って土を均します。水をたっぷりとまんべんなくかけて土を湿らせた後、2週間ほど水につけておいた種を重ならないようにまきます。その上に種が覆われるように土をまき、水を再びかけたら終了です。


緊急時一斉下校訓練

 緊急時に備えた一斉下校訓練を行いました。最初に学校安全ボランティアの方の紹介がありました。次に、地区別(色別)に分かれて並び、メンバーの確認をしました。最後にグラウンドに地区別に並び、下校をしました。

画像1
画像2
画像3

なかよし遠足その2

 弁当を食べた後にグループごとに遊びました。6年生が中心となり、けいどろやドッジボール、おにごっこなどをして、みんな元気いっぱいに遊びました。最後にお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」と言いました。

画像1
画像2
画像3

なかよし遠足その1

 天候にも恵まれ、なかよしグループで畑賀公園に遠足に出かけました。到着したら、グループごとに自己紹介をし、そのあと弁当を食べました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092