最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:121
総数:195755
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

はたかフェスタ 2年生

 国語科で学習した「名前を見てちょうだい」の朗読劇と「勇気ひとつを友にして」の歌の発表でした。一人一人が自分の役目をしっかり演じていました。

画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ 1年生

 1年生は「泣いた赤おに」の音楽劇と「世界中の子供たち」の歌の発表でした。みんなとても大きくはっきりした声で、生き生きとした舞台でした。

画像1
画像2
画像3

はたかフェスタ 神楽クラブ

 日曜参観「はたかフェスタ」が行われました。まずはオープニングで神楽クラブの発表がありました。児童は練習の成果を発揮し、堂々と神楽を舞っていました。

画像1
画像2
画像3

はたかフェスタの発表 最後の練習

画像1
 11月1日(日)のはたかフェスタで発表する劇の、最後の練習をしました。5年生は、総合的な学習の時間で取り組んだ「米作り体験」で学習した内容を、劇にして発表します。お米に関する社会事情、米作りの仕方、お米のよさなど、社会科で学習した内容も入れて、「もっと○○した方がいいと思います。」「○○したらどうですか。」などと、意見を出し合いながら劇を作ってきました。毎日練習した、歌やリコーダーの発表もあります。
 一所懸命練習してきました。当日は、楽しんで見ていただきたいと思います。

かたちあそび

画像1
画像2
画像3
 算数科の「かたちあそび」の学習で、いろんなかたちのはこを集め、グループごとにいろいろなものを作りました。図形の特長を生かし、動物やお城や機関車など楽しい作品ができ上がりました。

芸術の秋

画像1
画像2
画像3
 10月18日〜23日、福祉センターで、「畑賀芸術祭」がありました。地域の方の作品や畑賀小学校児童の作品など、たくさんの作品が展示されていました。素敵な作品にふれ、芸術の秋を楽しみました。

クラブ活動 家庭科クラブ

 今回はリースを作りました。どこにどんな飾りをとりつければよいか考えながら、楽しく作品作りに取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 イラスト漫画クラブ

 今回は4コマ漫画をかいていました。漫画をかくというのは集中力が必要ですが、みんなとても熱心にがんばっていました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 外運動クラブ

 今回は野球をしました。よいプレーには大歓声、うまく打てなかったり、エラーをしたりしても「ドンマイ、ドンマイ、いいよ!」などと声を掛け合いながら、楽しく試合をすることができました。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 神楽クラブ

 11月1日(日)のはたかフェスタで発表します。それに向けて、衣装を着て練習を行いました。気分もぐんと高まっているようでした。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 バスケットボールクラブ

 担当の先生が来られる前から、6年生を中心として、準備体操をしたり、基礎練習をしたりしていました。みんなどんどん上達しています。

画像1
画像2
画像3

クラブ活動 卓球クラブ

 グループで楽しく練習をしています。クラブ長さんから「次のクラブでは、ダブルスのトーナメントをしましょう」という提案がありました。次のクラブが楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

国語科「ある人物になったつもりで」

 国語科「ある人物になったつもりで」の学習で、1枚の絵を見てその中の登場人物になり、物語を書きました。 始めは戸惑う児童もいましたが、そのうち物語が進んでいくことを楽しみながら、とても集中して学習に取り組みました。作文用紙5枚以上書いた児童もたくさんいます。最後には、友達の物語を読み合いました。楽しい学習になりました。

画像1
画像2
画像3

作ったおはぎをみなさんにプレゼント♪ 3

画像1
画像2
画像3
 1〜6年生の児童に、5年生のおはぎを食べた感想を聞いてみると、「おはぎは初めて食べたよ。おいしいね!」「あんこが嫌いだから嫌だなと思ったけど、5年生が作ってくれたから食べました。このおはぎはおいしかった!」「ほっぺたが落ちちゃいそう!」などと、喜んでもらえたようでした。5年生の子たちも、作ったおはぎを喜んでもらえて嬉しそうでした。
 保護者の皆様、今回のおはぎ作りを計画してくださったり、必要な物の準備をしてくださったり、ご飯を炊いて来てくださったり、当日参加してくださったりなど、子供たちのためにたくさんのことをしてくださり、ありがとうございました。
 米作り体験を通して学んだことは、11月1日(日)のはたかフェスタで発表いたします。お楽しみに♪

作ったおはぎをみなさんにプレゼント♪ 2

画像1
画像2
画像3
 おはぎは、中にあんこを入れて、外側には砂糖を混ぜたきな粉をまぶしました。あっという間におはぎが完成し、みんなでいただきました。できたおはぎを食べてみると、「おいし〜い!」「おれ、あんこが嫌いだけど、これはうまい!」など、自分たちで作ったおはぎに満足した様子でした。自分たちで味わうだけでなく、1〜6年生や先生たちにもおはぎをプレゼントしに行きました。

作ったおはぎをみなさんにプレゼント♪ 1

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に育てて収穫したお米を使って、おはぎ作りをしました。保護者の方といっしょに、約630個のおはぎをつくりました。炊き上げたお米を棒でつぶしたり、あんこを丸めたり、ごはんの重さを量ったり、班のみんなで分担して作りました。


畑賀芸術祭観賞

 福祉センターで行われている「畑賀芸術祭」の展示品を観賞しに行きました。写真や絵、版画、陶芸、手芸など多彩な展示品を子供たちは熱心に鑑賞しました。

画像1
画像2
画像3

日曜参観へ向けて

 日曜参観の「はたかフェスタ」に向けて、練習が進んでいます。4年生は「ほたるの住む美しい畑賀川を守ろう」についての発表を行います。みんな、一生懸命自分のせりふを言ったり、リコーダーの演奏をしたりしています。本番に向けて、これからもっと完成度を高めていきます。

画像1
画像2
画像3

畑賀芸術祭 地域の先生に教わりました!3

画像1
画像2
 お話をしていただいた後は、「ありがとうございました。」と自分たちで言えた子たちがたくさんいました。お話をしていただく前に、「お願いします。」と言えた子たちもいました。以前よりも、気持ちのよいあいさつや返事をすることができており、よかったです。あいさつや返事が学校内だけでできればよいのではなく、校外へ出かけたときも、気持ちよくできる五年生たちになってほしいと思います。

畑賀芸術祭 地域の先生に教わりました!2

画像1
画像2
 学校の図画工作科で取り扱うものもあれば、取り扱わないものもありました。作品をただ見るだけではなく、作品に関するお話が聞けて、子供たちには新鮮だったようです。「へえ〜」「すご〜い!」「そうなんですか!」などと、相槌を打ちながら話を聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092