最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:133
総数:153596

屋根の塗装

年に何回か、瀬野川中学校区の中野小、中野東小、畑賀小、瀬野川中で、業務の先生、指導監督の先生が協力して、それぞれの学校の作業をしてくださいます。今回は渡り廊下の塗装をしていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1

【2年】パタパタストロー

「先生、見て見て。できたよー」と、嬉しそうに見せてくれました。どの子も工夫して作っていました。
画像1

研修会

次年度に向けて、算数科の研究について、今年度のまとめと次年度に向けての話し合いを教員同士で行いました。次年度も子どもたちのために頑張りたいと思います。
画像1

【3年】いろいろうつして

プチプチのシートやギザギザのシートなどをはりつけて、版画にしました。丁寧にばれんを使っていました。
画像1
画像2

【5年】威風堂々

合奏の練習をしていました。難しいことにもチャレンジするのは素晴らしいことですね。
画像1
画像2
画像3

【6年】中学校見学

中学校見学に行く前です。「緊張するー。」と言っている子もいました。4月からは中学生。うれしいような、寂しいような…。
画像1

【4年】キックベースボール

久々の晴れ!思い切り身体を動かす喜びを味わっていました。楽しそうな声も聞こえてきました。
画像1

【1年】1年生まとめの会に向けて

自分が頑張ったことや歌など、練習を頑張っています。参観日で披露するので楽しみにしておいてください。
画像1

掃除

掃除を頑張っています。自分たちで使うところを自分たちできれいにする。心も鍛えられているなあと思います。
画像1
画像2
画像3

【本日の給食】2月2日

ごはん
いわしのかば焼き
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

行事食「節分」…2月3日は節分です。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして玄関にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。また、今日は地場産物の日です。かきたま汁に使われている卵とねぎは、広島県で多く生産されています。


画像1
画像2

【本日の給食】2月1日

黒糖パン
カレーシチュー
ハムと野菜のソテー
はっさく
牛乳

カレーシチュー…カレーシチューは、名前の通り、カレーのようなシチューです。まず、鶏肉を炒め、角切りにした、たまねぎ・にんじんを炒めて水を入れて煮、じゃがいもを入れてさらに煮ます。ここまではカレーの作り方と同じです。じゃがいもがやわらかくなったら、カレールウ、コンソメ、塩、こしょうを加え、牛乳を入れます。シチューなので、牛乳を入れるのがポイントです。味をなじませ、コクが出たら、カレーシチューの完成です。味はいかがですか。


画像1
画像2

【5年】調理実習

昨日、ごはんとお味噌汁を作りました。どの班もとびっきりの笑顔。楽しく調理ができたようです。ただし、鍋で炊いたご飯が焦げた班もあったそうで…。炊飯ジャーのありがたみがわかったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

【1年】かたかなのかたち

1年生はひらがな、カタカナ、漢字すべて習います。アルファベットだけ…というわけにはいかないので、大変ですが、素敵な文化だと思います。
画像1

【4年】10才のわたし

自分が得意なことや自分のなりたい職業についてプレゼンテーションを作成しています。ポイントは、文字は少なく、説明は詳しく。「校長先生、見て見てー。」と嬉しそうに作成中のものを見せてくれました。「なりたい私」があるのは、素敵なことですね。
画像1

【2年】空色の自転車

いのちがどうして大切なのか、お話を通して考えました。
画像1

【3年】ドッジボール

楽しくドッジボールをしていました。当たりたくないから…とコートの隅にひっそりいる子も…。
画像1

【6年】名前の由来

自分たちの名前は、どういう願いが込められいるのか、話をしていました。それぞれ、こんな子に育ってほしいという願いがあり、つけられている名前。大切にしたいですね。
画像1

【本日の給食】1月31日

ごはん
レバーのから揚げ
もやしの中華あえ
中華スープ
ぶどうゼリー
牛乳

ごま油…ごま油はごまあえなどに使われる「ごま」を、しぼって、油をとったものです。ほのかな甘みと独特の香りがあり、中華料理によく使われたり、天ぷらの油にまぜて使ったりします。ごま油は血の流れをよくするビタミンEをたくさん含んでいます。また、中国では薬として、漢方薬や塗り薬にも取り入れられているそうです。今日は、もやしの中華あえと中華スープに使っています。


画像1
画像2

【5年】社会見学

「百聞は一見に如かず」実際に体験することはとても大事ですね。26日(金)に5年生は広島テレビと平和記念公園へ社会見学に行きました。広島テレビではカメラを触らせてもらったり、平和記念公園では、リニューアルした資料館を見学したり、実りの多い学習をさせていただきました。関係者の方々、お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【1年】いっしょにおさんぽ

粘土で一緒にお散歩している様子を作っていました。できた作品はタブレットで写真を撮って、オクリンクで送信し、クラスのみんなが見られるようにします。1年生もタブレットに慣れてきました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011