最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:157
総数:156442

図画工作科 のぞいてみると

画像1
 創造をふくらませながら、形や色のもつ身近な材料を使って表現していきました。

道徳科 雨のバスていりゅう所で

画像1
 学校生活を振り返りながら、規則を守ろうとする実践意欲と態度を育んでいきました。

理科 風やゴムの力

画像1
画像2
画像3
 風の力のはたらきについて実験を行い、タブレットを使って実験結果をまとめ、考察していきました。

算数科 3けたの数

画像1
 算数ブロックやカードを使って、1000までの数についてその意味や表し方を理解し,数の概念について理解を深めていきました。

道徳科 生活科

画像1
画像2
 道徳の時間では、どうしてこうなるのかなと原因を考え、きまりや約束を守ろうとしたり、生活の時間では、雨の日と晴れの日の違いを見つけ、自然の不思議さなどについて伝え合ったりしました。

今日の給食 6月20日

画像1
画像2
ごはん
冷やししゃぶしゃぶ
みそ汁
牛乳

冷やししゃぶしゃぶ
 冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。今日の冷やししゃぶしゃぶは、たれに、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりして食欲が出ますね。

クチナシ

画像1
 正門付近の児童館前には、大きなクチナシの木があり、満開を迎えました。鮮やかな白い花が咲き、いい香りが遠くからでも香ってきました。クチナシの実の口が開かないから口無しの名になったそうです。

家族みんなのタイムライン

画像1画像2
 これからの時期は災害の危険性が高い時期です。常に災害に備えていけるよう、子供会主催で区役所や消防署の方々十数名参加していただき、実施しました。








iPhoneから送信

才能とは努力のこと

画像1
◆才能とは努力のこと。努力の出来る人が才能がある人なんだ。
(浅利 慶太  演出家,実業家)

 コツコツと努力できるということは,能力があるということなんですね。
 金曜日の午後、しかも給食前に水泳指導した後に、研究授業を行いました。難しい課題の説明に向かって、みんなコツコツと考えていました。

インクルーシブ教育

画像1
 具体物や視覚教材を使い自己支援力を大切にしながら、分からないことを分かるように、できないことをできるように一人一人を支援しています。

中学年ブロック研究授業

画像1
画像2
画像3
 4年2組で算数科の研究授業を行いました。180度より大きい角度の測定の仕方を、既習の分度器を用いた角度の測定の仕方を基に、説明していきました。

3年ぶりの水泳指導

画像1
画像2
画像3
 感染予防を実施しながらも、3年ぶりに水泳指導が始まりました。楽しさや心地よさ、楽しさや喜びに触れ、喜び、達成感を味わうことを大事にしていきます。また、発達段階に応じて、基本的な動きや技能、手と足の動かし方や呼吸動作などの基本的な技能を身に付けることができるように無理がないように学習していきます。

アサガオの観察

画像1
 1年生が生活科の学習で育てているアサガオの観察を行っています。実際に葉を手で触ったり、スケッチしながら、様々な発見をしました。

社会科 日本の歴史

画像1
 タブレットを使い、身の回りにある歴史を見つけたり、気づいたことや調べたいことを出し合ったりしながら,年表や教科書から歴史について学習の見通しをもっていきました。

英語科 What do you want tostudy?

画像1
 教科を英語で話す練習をしながら、学びたい教科やなりたい職業を伝えることにつなげていきました。

体育科 水泳運動

画像1
 水慣れをしていきながら、け伸びや初歩的な泳ぎに挑戦していきました。

算数科 長いものの長さのはかり方と表し方

画像1
 およその見当を付け計器を適切に選択して測定したことを振り返りながら、量の単位や測定について理解し適切に単位を用いて長さを表していきました。

体育科 てつぼうあそび

画像1
 鉄棒を使って、手や腹、膝で支持したり、ぶら下がったり、揺れたりして遊ぶことができるように練習しました。

国語科

画像1
画像2
 国語の学習では、ひらがなの学習が終わり、本格的なテストを行ったり、習ったひらがなを正しく書写したりしました。

今日の給食 6月17日

画像1
画像2
麦ごはん
小いわしのから揚げ
きゅうりの塩もみ
金時豆の甘煮
ひろしまっこ汁
牛乳

 毎年6月は食育月間です。そして、今月のテーマは「日本型食生活について知ろう」です。日本型食生活は、ごはんを主食とし、汁物および主菜、副菜からなる食事の形を基本としたものです。今日は食育の日でもあります。日本型食生活の食事の基本となる、ごはんに汁物と3種類のおかずがそろった一汁三菜の献立を取り入れています。魚や肉、野菜、海そう、豆類などいろいろな食品を組み合わせることで、栄養素をバランスよくとることができます。しっかり食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011