最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:48
総数:156450

書写 美しい空

画像1
 講師の先生から教えていただいた既習事項を生かしてながら,漢字とひらがなのバランスを考えながら書き初めを丁寧に書きました。

音楽科 リコーダー演奏

画像1
 旋律の感じを生かしながら、「かえり道」をリコーダーで演奏し、扱い方や奏法を振り返りました。

算数科 九九表

画像1
 九九表から、乗法の意味について理解を深め,計算の意味や計算の仕方を考えたり計算に関して成り立つ性質を見いだしたりしていきました。

体育科 ドッジボール

画像1
 寒い日が続きますが、校庭でドッジボールを楽しんでいます。コート内で攻守入り交じって、ルールを守ってゲームができるように学習しています。

夢を求め続ける勇気

画像1
◆夢を求め続ける勇気さえあれば,全ての夢は必ず実現できる。いつだって忘れないでほしい。全て一匹のネズミから始まったということを。
(ディズニー アニメーター,脚本家)

 夢をもとめ続ける勇気を,いつのときも失わないで。
 今回の授賞は、委員会の中で、緑のカーテンを作ってみたいという一つの提案から始まりました。コロナ禍で委員会の活動の開始の時期も遅く、制限もありとても間に合わない中での活動でした。審査された植物公園の方からも立派な緑のカーテンだと褒めていただき、育てるだけでなく普及活動も熱心に行ったことも大変高い評価をしていただきました。
 表彰式が終わった後、委員長自ら感謝の気持ちを主体的に伝える姿が、子どもたちにとって有意義な活動であった証です。

緑のカーテンコンクール 最優秀賞

画像1
画像2
画像3
 「緑のカーテンコンクール」において最優秀賞(第1位)となりました。この度,広島市都市整備局の方に来校していただき、表彰式を行いました。園芸委員会が中心になり,発案し取り組んできた様々な実績が高く評価されました。園芸委員長と緑のカーテンの取組を発案した2名が代表して授賞しました。

書写 伝統を守る

画像1
 講師の先生から既習の文字の整え方を理解し、教えていただいた事項を生かして,書き初めを丁寧に書いていきました。

算数科 復習

画像1
 問題解決能力や情報処理能力を伸ばし、データから情報を読み取ったり判断したりしながら、既習内容の理解を確認しました。

算数科 変わり方調べ

画像1
 二つの数量について考察した過程を振り返り,数学的表現を適切に活用して変化や対応の特徴について考え、身近な例をもとに学習に生かしていきました。

理科 ものの重さ

画像1
 形を変えた物や体積が同じ物の重さについて実験を行いながら、物の形や体積と重さとの関係について追究する中で差異点や共通点をもとに問題を見いだしていきました。

今日の給食 12月21日

画像1
画像2
減量ごはん
きつねうどん
かきあげ
牛乳

いか
 いかは、コウイカ・ヤリイカ・スルメイカなど、とてもたくさんの種類があります。小さいものはホタルイカから、大きいものはダイオウイカまで、大きさもさまざまです。ほとんどのいかは、一年ほどしか生きられないと言われています。そのため、成長するスピードがとても速い生き物です。今日は、かきあげの中に入っています。歯ごたえがあっておいしいですね。しっかりかんで食べましょう。

国語科 お話のさくしゃになろう

画像1
 絵を見てお話を考え、自分の思いや考えが明確になるように,事柄の順序に沿って簡単な構成で書き綴っていきました。

書写 書き初めをしよう

画像1
 書き初めについて理解しながら、これまでの学習を生かして、鉛筆で文章を書きました。姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、清書の紙に丁寧に書いていきました。

税に関するコンクール

画像1
 税に関する絵はがきコンクールに3名が入賞(1名は税務署長賞)に輝きました。また、税の標語でも優秀な成績を残しました。校長室で表彰式を行いました。

道徳 もうすぐお正月

画像1
家族の一員として、どんな気持ちでいることが大切か学びました。

学活 お楽しみ会

画像1
お楽しみ会(忘年会と子どもたちは言っていました)の企画を立てていました。高学年になると、自分たちで計画を立てられるようになります。

算数科 どのように変わるか調べよう

画像1
正三角形が増えると周りの長さはどうなるのか、法則を見つけました。

音楽科 雪のおどり

画像1
チェコスロバキア民謡を習いました。今の時期にぴったりで、子どもたちはのりのりでした。輪唱にもチャレンジしてみました。

冬休み前 個人懇談会

 お子様の学校での学習や生活の様子などについて、個人懇談会を行います。

日時 令和3年12月20日(月)・21日(火) 
   14:00〜16:00
※懇談の時間は、一人10分程度を予定しておりますので御協力を御願いします。

(感染症対策のためのお願い)
○来校前に体温を測定していただき,教室前で名簿に検温などの記入をお願いいたしします。
○来校時のマスクの着用と,校舎入校時の手指の消毒に御協力お願いいたします。
○発熱やのどの痛み等の症状がある方は,御相談下さい。

※自転車で来られる場合には、指定の場所(児童館横)に並べて置いてください。


音楽科 汽車は走る

画像1
いろいろな楽器を使って、グループで演奏発表をしました。息がぴったり合っていてかっこよかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011