最新更新日:2024/05/31
本日:count up157
昨日:233
総数:156400

見守り活動への感謝

画像1
◆私たちは、皆、互いに助け合いたいと思っている。人間とは、そういうものだ。相手の不幸ではなく、お互いの幸福によって生きたいのだ。
(チャップリン 俳優、映画監督、脚本家)

 困っている人がいたら助けたい。人は、力になりたい心をもっているのです。
 矢野西小での事件から16年になり、広島だけでなく、全国で、児童・生徒の登下校の際の見守り活動が行われるようになりましたが、昨今の社会情勢を考えますと、見守りの支えがないと安全が保てない世の中になってきています。見守ってくださる方々は、子どもたちの挨拶が毎日の力となると言っておられます。感謝の心を挨拶で伝えていきましょう。

フウセンカズラの種をプレゼント

画像1
 感謝集会に来ていただいている方々の他にも、たくさんの方が皆さんの安全な登下校を支えてくださっています。感謝の手紙とともに園芸委員会が育てたフウセンカズラの種を140袋プレゼントしました。毎朝夕に見守ってくださる方への感謝の心を、これからも挨拶で伝えていきましょう。

地域見守り感謝集会

画像1
画像2
画像3
 地域起こし推進課長様をはじめ、各町内会の皆様、交通安全推進隊の皆様、各地域の見守り活動参加の皆様、PTAの皆様、本日はご多用の中、感謝集会にお越しいただき、ありがとうございました。日頃、夏の暑い日も、冬の寒い日も、雨の中も、児童の安全な登下校のため、毎日見守り活動を行っていただき、大変感謝しております。皆様のお力添えのおかげで、児童が事件に巻き込まれることもなく、安全に登下校を行えております。ありがとうございます。これからもお体には十分お気をつけられて、本校児童の安全を見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

算数科の学習

画像1
 2年生はかけ算の九九の学習を、4年生は分数の計算を通分しながら学習していきました。

社会科 明治の国づくりを進めた人々

画像1
 文明開化などを手掛かりに,我が国が明治維新を機に欧米の文化を取り入れつつ近代化を進めたことを学びました。

保健 けがの手当て

画像1
画像2
画像3
 けがをしたときに、けがの種類や程度を判断し、自分で手当てしたり大人に知らせたりすることの大切さを振り返りながら、簡単な手当ての方法を養護教諭から学びました。

総合 私たちの中野と環境

画像1
 私たちが住んでいる中野に伝わるものを調べています。グループに分かれて、調べ方を話し合いました。

国語科 漢字の意味

画像1
画像2
画像3
 3年生までに学習した漢字を適切に使い分けることができるように学びました。

図画工作科 鑑賞

画像1
 各学年の校内絵画大会の絵画を鑑賞して回りました。どの学年も、細かいところまで工夫して作品を仕上げていました。

体育科 マットあそび

画像1
 ゆりかごのように、マットに背中や腹などをつけていろいろな方向に転がったり、体を反らせたりするなどして遊びました。

今日の給食 11月30日

画像1
画像2
麦ごはん
焼きとり風
米麺汁
牛乳

 今日は、地場産物の日です。給食の米麺は、広島県産の米から作られたものを使うことが多いです。精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるとした口当たりや、もちもちとした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華、どの味にもよく合います。

ほことり山と夕日

画像1
 紅葉で色づいているほことり山に夕日があたり、幻想的な風景が見られました。

クロガネモチ

画像1
 来客を迎えてくれるクロガネモチは、まるで大きな盆栽のような立派な枝振りです。縁起のよい木として、正面玄関前に学校のシンボルのように植えられています。赤い実がたくさんできており、野鳥もたくさん訪れてくれます。

手厚い「おもてなし」

画像1
◆「してあげたこと」より、「してもらったこと」に目を向けよう
(榎本 博明  心理学者、著述家)

 周りのに人に感謝の気持ちをもって、生きたいですね。
 お忙しい中、お店の方々に笑顔で迎えていただきました。2年生はお客ではなく、学習に訪れたのですが、とても手厚い「おもてなし」をしていただきました。実は、この「おもてなし」が大事なことを貴重な体験から学んだことでしょう。御協力していただいたお店の方々、ありがとうございました。


中野ふるさと学習2年 お店探検2

画像1
画像2
画像3
 地域の皆様の御協力のお影で、地域にある食料品店、文房具店、食堂、お好み焼き屋、クリーニング店などたくさんのお店を回らせていただきました。また、中野駅や郵便局などにも立ち寄らせていただきました。

中野ふるさと学習2年 お店探検1

画像1
画像2
画像3
 コロナ禍で延期していたお店探検に行きました。感染症対策のため、小グループに分かれて実施しました。

音楽科 ラバース・コンチョルト

画像1
 音を合わせて演奏することに興味をもち,音楽活動を楽しみながら,協働的に学習活動に取り組みました。

国語科 伝統工芸のよさを伝えよう

画像1
 書き表し方を工夫する方法としてリーフレットを取り上げ、自分の考えとそれを支える理由や事例との関係を明確にしていきました。

体育科 鉄棒運動

画像1
 自己の能力に適した基本的な技や発展技に取り組んだり、技を繰り返したり組み合わせたりすることができるように練習しました。

算数科 ひきざん

画像1
 1〜18から1位数をひく繰り下がりのあるひき算の仕方を操作や図を用いて考えていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011