最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:19
総数:99818
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

7月13日 音楽朝会

 集まってみんなで歌うことができないので、各教室で窓を開け、距離をとって行いました。
 今月の歌「アオギリのうた」は、8月6日の平和集会で歌います。
 アオギリは、久地南小学校にもあります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日 今日の給食

 今日の献立は、豆腐入り肉みそごぼう丼、お好み揚げ、牛乳です。
 先週2日間臨時休業になり、給食がありませんでした。できるだけ食材を廃棄せずにすむように、栄養と給食の先生が献立を考えてくださいました。
 おかげでおいしくいただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

登校の様子

 大雨のため、臨時休校が2日ありました。
 週明けの月曜日、子ども達は元気に登校してきました。地域の方にも元気よく挨拶することができました。
 広島県の「新型コロナ感染拡大防止集中対策」が11日で終了したことにより、欠席や早退などの対応で変わることがあるのでプリントを配付します。朝の検温は続きますので、保護者の皆様、今後もご協力をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り2

 みんなの願い事がかなうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾り

 明日7月7日は七夕です。
 願い事を書いたり、飾ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関

画像1 画像1 画像2 画像2
 玄関にはいろいな花が咲いています。
 入ったところにも、小さな鉢が。かわいいですね。

7月6日 なかよし朝会「美化委員会」

 今日は、美化委員会が掃除について発表しました。
 なぜ掃除をするのか、またほうきやぞうきんの使い方について、詳しく説明してくれました。
 明日からの掃除に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日  水難事故対応講習

 3〜6年生が体育館で、水難にあったときにどうしたらいいか学習しました。
 前半は、海や川での対応の仕方について教えていただきました。
 後半は、マットや跳び箱を洪水時の障害物に見立て、目を閉じて、棒で足元を確認しながら進んでいくという活動をしました。洪水時は足元が見えなくて危険なので、棒などで確認するとよいそうです。
 災害等が起きないことを願いますが、起きたときにどう行動するかを知っておくことは、命を守ることにつながります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標4

 5年生(上)と6年生(下)の目標です。
 高学年として、学校を引っ張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標3

 4年生の目標です。もっといいクラスにするために、一人一人が考えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標2

 みんなで決めた目標です。
 2年生(上、中) 3年生(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標1

 クラスで決めた目標を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 スポーツテスト3

 立ち幅跳びは、手を大きく振って跳びます。着地したかかとまでの距離を測るので、手やお尻をつかないように気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 スポーツテスト2

 反復横跳びは、20秒間に線を何回またげるかを数えます。下学年がするときには、上学年が数えて記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 スポーツテスト1

 全校でスポーツテストをしました。
 ペア掃除と同じ1・6年、2・4年、3・5年で一緒に取り組み、上学年が下学年の記録をしました。
 1年生が6年生がソフトボールを投げるときに「がんばれ〜」と声をかけていて、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 昼休憩

 晴れたり曇ったりの1日です。熱中症指数は警戒レベルです。
 休憩時間には、鬼ごっこをする姿がよく見られます。最近ではバスケットボールをする人も増えてきました。
 運動するときは、帽子をかぶりマスクを外すよう声をかけています。休憩後はミストを使い、水分補給で熱中症を予防していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 今日の給食

 今日の献立は、広島カレーライス、三色ソテー、牛乳です。
 給食室でルーを手作りする広島カレーは、給食でしか食べることができません。小麦粉を45分間も炒めてルーを作っています。
 おいしいのでみんな大好きです。今日は、残食ゼロでした。
画像1 画像1

6月25日 被爆体験を聞く会

 今年も梶矢文昭先生に来ていただいて、被爆体験を聞きました。
 毎年梶矢先生の話を聞き、戦争や平和について考えます。繰り返し聞くことでより記憶に残るし、学年が上がるので感じ方も違ってきます。
 今年は、梶矢先生がオリンピックの聖火ランナーをされたので、そのトーチを持ってきて、一人ひとり持たせてもらいました。
 オリンピックが開催できるということは平和なことです。ずっと平和が続くようみんなで考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 今日の給食

 今日の給食は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「キューバ共和国」で、パン、フライドチキン、アヒアコ、ミニトマト、牛乳でした。
 アヒアコというのは、生クリームを使ったキューバ共和国の伝統的な料理です。
 おいしくいただきました。
画像1 画像1

生活リズムカレンダー

 来週から生活リズムカレンダーの取組が始まるので、今週、生活リズムについての指導がありました。
 特に睡眠時間の大切さについてです。脳は1日過ごす中で、いろいろな情報をキャッチしています。それらの情報を寝ている間に整理(保存したり消去したり)しているので、整理するためにも十分な睡眠時間が必要 という話でした。
 まずは、学年ごとの決められた時間に横になり、目を閉じることを心がけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702