最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:24
総数:99822
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

5年生 国語 説明文「言葉の意味が分かること」

高学年は,6年生の担任が5・6年生の国語,
5年生の担任が5・6年の算数を指導しています。
子どもたちも教科担任制にもだんだん慣れてきたようです。

説明文「言葉の意味が分かること」では,
筆者の主張を見つけるために,筆者が大切にしているキーワードを探す学習に取り組みました。

新型コロナウイルス感染防止のため,友達と話し合うことが難しいのですが,
教科書の本文の中から筆者の主張を見つけて線を引いて,隣の人と確認しました。
距離を取りつつ,しっかり自分の考えを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工 筆あと研究所

6年生になって初めての図工です。みんなとても楽しみにしていました。
6年生の図工には,清和中学校から美術の沼田先生が来てくださいます。
みんなしっかり先生に挨拶をすることができました。

教科書の「筆あと研究所」の鑑賞の授業をしました。
「星月夜」「天空星急先峰」「グランド・ジャット島の日曜日の午後」「遊園地」の4つの作品の筆あとに注目して作品を鑑賞し,その作品を見ていて感じるイメージを話し合いました。
感性豊かな意見がたくさん飛び交い,作者の筆あとに込められた意図を,しっかり考えることができました。
自分の意見と照らし合わせながら他のの意見を聞けたことで,充実した時間を過ごせましたね。


そして,「グランド・ジャット島の日曜日の午後」は点で描かれていました。
そこで!6年生も点描画にチャレンジ!!
沼田先生から点描画の時のペンでかげの付け方を教えてくださいました。

教えていただいたことを意識して,みんな集中して取り組むことができました。下書きなしで描き上げるなんて,なんてかっこいい最高学年!!!
一人一人の個性が光っていて,どれも本当にすてきな作品になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 高学年 図書館の達人になろう!

久地南小学校には,学校司書の中山先生が来て,子どもたちに本の魅力を伝えてくださいます。

そして今日は,5.6年生に台本版なしでも本を返すことができるように本のラベルの秘密と本のグループ分けについて教えていただきました。

虫歯の本は,4番の医学の本
将棋の本は,7番のゲームの本
詩集の本は,9番の詩の本
と,本のラベルの番号とグループ分けをしっかり覚えることができました。

そして,制限時間を設けて番号を頼りに,本を探すことができる「ブックハンター」に挑戦しました。みんなやる気いっぱい!
みんな学んだことを生かして,楽しく本を探すことができ,「ブックハンター」になることができました。おめでとう!


今日のすてきな本との出会いをきっかけにして,たくさん読書をして,知識と言葉を増やして心を豊かにしていってほしいと思います。

中山先生,本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 6年生登校

画像1 画像1
分散登校で1・6年生は今週2回登校します。

1時間目は休校中に取り組んだ課題の直しをしました。


他の学年の先生方が手伝いにきてくだいました。分からない時にはすぐに教えてもらうことができたので,落ち着いて学習に取り組むことができました。みんなとてもいい表情をしていました。充実した時間を過ごせてよかったですね。


二時間目は,理科「ものの燃え方と空気」の学習をしました。
今日は,実験結果の予想を立てた後,チャッカマンとストップウォッチの使い方を確認して,実際に使ってみました。楽しく取り組むことができましたね。次回,ものを燃やした時に空気に一体どんな変化が起きるのか,実験して学習を進めていきます。



また来週,すてきなみなさんに会えるのを楽しみにしています。




5/12 6年生

6年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
みなさんの課題を丸付けして感じたことがあります。

まず,漢字ノート,とってもていねいに正しくきれいに書けている人がたくさんいました。みなさんの頑張りを感じ、ノートにたくさんコメントを書きました。丸付けがとても楽しかったです。自主勉強ノートも自分に必要な課題を考えて取り組めていましたね。見ていてとても面白かったです。工夫をしている人を見つけたので,学校が再開したら紹介したいと思います。

次に算数。難しいと感じた人が多かったように感じました。分数のかけ算、わり算をすらすらできるようにするためには,まず九九を活用して通分や約分をすること、仮分数に直すことが大切ですね。この休校中に,しっかり復習して,自分の力を伸ばしてほしいと思います。

さて,目指せ100を出しましたが,みなさんいくつ色を塗ることができましたか?
先生はこれだけ達成しました。100目指して頑張ってください。

家にいるこの時間を,一人ひとりが伸びる時間にできるように自分で工夫して,こつこつ課題に取り組んで,健康に過ごしてください。
元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702