最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:14
総数:99767
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

地元の宝を覚えておこう。(11月16日(木) 6年生)

 6年生は、小学校生活最後の岳山登山をしました。岳山にある千年杉を見に行きました。肌寒い環境ではありましたが、登り始めると、みんな心地よい汗を流していました。頂上に着いたとき、「もう着いたん。」と、思ったよりも疲れなかったと話していた児童が何人かいました。この学年の児童は、3年生から登り始め、4回目の登山ですが、子どもたちの成長を実感することができました。小学校を卒業しても、この故郷の宝を覚えておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和について考えました。(7月19日(水) 6年生)

 平和集会を行いました。原爆の恐ろしさや、平和の尊さについて一人一人考えました。6年生からは、全校児童を代表した2人が、平和について考えた作文を発表しました。また、会の後半では、たてわり班に分かれ、折り方を教え合いながら、折鶴を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケータイ・スマホ安全教室(7月7日(金)5,6年生)

 KDDIスマホ・ケータイ安全教室がありました。
便利な道具である一方、様々な危険が潜んでいることを、これまでの事例をもとに分かりやすく解説していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全マップ発表(7月6日(木)6年生)

 これまで、3年生以上が調べてきた、住んでいる地域の安全マップについて、6年生が仕上げ、今日発表会をしました。それぞれが自分の住んでいる地域に分かれ、子ども110番の家や、危険な場所などを、紹介しました。調べたことを意識して、より安全に地域で生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!(6月21日 5,6年生)

 今年度初めての水泳がありました。天候が心配されましたが、太陽が出るくらい回復して、プール日和となりました。子どもたちは久々の水泳を楽しんでいました。今年度は9月まで水泳があります。夏の間にしっかり泳力を鍛え、これまで以上の記録を出すことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これぞプロの技!(6月16日 6年生)

 出前授業で、ダスキンの方に来ていただきました。6年生は、たてわり班掃除で下学年に、ほうきのはき方やぞうきんのしぼり方などを教えていますが、お掃除のプロの方に改めて掃除の仕方を習いました。ここで学んだことを下の学年に伝えることで、学校がよりきれいになるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(8)

 最後に、学校に到着して解散式をしました。この修学旅行では、集団として学ぶことが多くありました。児童代表のあいさつにありましたが、残りの学校生活に必ず生かしてほしいと思います。そして、大きなけがなどがなく、みんな元気に過ごすことができたことが一番よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(7)

 こんな場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(6)

 キッザニア甲子園に行きました。様々な職業を自分で選び、体験していきました。活動後、とても楽しかったと口をそろえて言っていました。自分の将来について考えるヒントになったらよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(5)

 夜は、大阪の池田市にある「不死王閣」に泊まりました。夕食では、たこ焼き作りに挑戦し、みんな上手に作ることができました。部屋は、4〜6人ずつ分かれて泊まりました。最後にホテルの方にお礼を言って、次はいよいよキッザニアです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(4)

 そして、人と防災未来センターに行きました。阪神淡路大震災の当時の様子や、これから防災・減災に向けてできることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(3)

 次に、大鳴門橋から見える「渦の道」に行きました。渦の発生する時間ではなく、見ることができなかったですが、途中の橋の景色や、50m近くの高さから見る海の景色は最高でした。バスガイドさんにも、様々な豆知識を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(2)

 中野うどん学校で、うどん作りをしたときの様子です。麺棒で薄くのばし、麺にこしが出るように、ダンスをしながら足で踏みました。うどんの太さはバラバラでしたが、手作り感があって、とてもおいしくいただけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(1)(6月1、2日 6年生)

 修学旅行に行ってきました。みんなそれぞれ、たくさんの思い出を胸に帰ってきました。これから、活動ごとに少しずつですが紹介します。
 まず出発式。司会や児童代表あいさつをした人たちが、立派に役目を果たしていました。
 バスに乗って、休憩で立ち寄った瀬戸大橋。とても迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠い国からようこそ!(5月12日(金) 6年生)

 英語のALTの先生による授業がありました。今年は、バルバトスという国から来られた、ミッシェル先生が一年間英語を教えてくださいます。バルバトスは、アメリカの南にあるキューバなどの国の近くにあります。バルバトスの国についてとても分かりやすく、そして楽しく教わることができました。
 一年間どうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班で仲良くできました!(5月1日(月) 6年生)

 花みどり公園へ、全校児童で遠足に行きました。6年生は、たてわり班の一年生と手をつないで歩きました。「そこ危ないよ。」や、「もう少しで着くからがんばろうね。」など、1年生が安全にがんばって歩けるように、6年生が励ましていました。
 公園に着いてからは、オリエンテーリングやたてわり班遊びなどで、班の仲を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年間よろしくお願いします!(4月25日 6年生)

 今年、一年間清和中学校の高野先生に図工を教えていただきます。児童が小学校から中学校へスムーズに移行していくための取り組みです。今回は自画像を描きました。顔の輪郭、目や鼻、口などの描き方について、分かりやすく丁寧に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早く仲良くなろうね!(4月25日 6年生)

 たてわり班の1年生との顔合わせ会を開きました。これから1年間、一緒にいろいろな活動を行っていきます。会のあと、大休けいに1年生と遊びました。これから、最高学年として、たくさん手本を見せていってほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食のお手伝いが始まりました!(6年生 4月13日)

 6年生が、1年生教室へ行って、給食の準備を手伝いました。1年生は、静かに自分の席についておき、6年生がおかずやご飯をついだり、それぞれの席に配膳したりしました。まだまだ新しいことだらけで緊張している1年生に、優しく声をかける6年生が、とっても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702