最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:14
総数:99767
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

手話体験(4年生) 2/22

 人権教育の一環で,聴覚障害の方のお話を聞かせていただきました。日々の生活の中で,耳が聞こえないと困ってしまう場面があることについて,お話をしていただきました。電車のアナウンスや災害時のアナウンスが流れても気付かないことや,目覚まし時計の音が聞こえないということに,子どもたちは,ハッとしていました。
 お話の後は,手話クイズをしたり,手話で自己紹介をしたり,「世界中の子どもたちが」を手話で歌いました。手話は,耳が聞こえない人にとって大切な言葉であることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(4年生) 10/21

 校外学習で,こども文化科学館と郷土資料館へ行ってきました。こども文化科学館では,今年4月からリニューアルされたプラネタリウムで,月の満ち欠けや星についての学習をしました。郷土資料館では,古い道具や昔のくらしについて話を聞いたり,火おこし体験をしたりしました。瞳を輝かせて学習する姿が見られ,とても有意義な体験や学習になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会(昔の道具)9/27

 先日の運動会では,お忙しい中子どもたちのがんばる姿を応援しにきてくださいまして,本当にありがとうございました。どの子もみんなよく頑張り,子どもにとって,とても思い出に残る運動会になったのではないでしょうか。
 さて,今日は社会の学習で,洗濯板を使いました。昔の道具を実際に使って,工夫されていることや昔のくらしについて考えました。交代交代で,洗濯板を使ったあとには,昔の人は腰をまげっぱなしで大変だったのだろうとか,腕が疲れて大変だっただろうという声が多く上がりました。体験を通して学ぶことは,実感を伴って気づくことができて,とてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏休み前 (7月21日)

 いよいよ明日から夏休みが始まります。今日は,夏休み前日だったので,夏休みの宿題・生活について確認をしたり,水泳の記録証をもらったり,忘れ物がないかの確認をしました。また,2時間目の国語の学習では,班ごとに書いた新聞の発表をしました。発表前には,練習をしてから本番に臨みました。発表後は,おもしろかった記事や記事の工夫について感想を伝え合いました。
 明日から夏休みです。計画的に夏休みの学習を進め,ケガ無く楽しい思い出いっぱいの夏休みにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年PTC (7月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生のPTCで写真立てを飾り付けしました。
 たくさんの種類の材料があり,どの子も想像を膨らませながら楽しい時間を過ごしました。お母さんと仲良く写真立てを作っている姿を見て,お家での様子を垣間見ることができ,微笑ましい様子に気持ちが和みました。
 完成した写真立てを見ると,一人一人の個性やお母さんとの協力した様子が表れていて,とてもおもしろかったです。今日作った写真立ては,宝物ですね。

参観日(5月13日 4年生)

 参観日では,算数科「角の大きさ」の学習をしました。参観に来てくださいました保護者のみなさま,お忙しい中ありがとうございました。学習では,友達との学び合いができるように,班ごとで話し合いをしました。最後の発表では,意見をハッキリ言う姿や友達の意見をしっかり聞いている姿が見られました。子ども同士の学び合いを大切にして,学習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702