最新更新日:2024/05/01
本日:count up39
昨日:24
総数:99861
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

校内書写週間(1月11日 5年生)

 校内書写週間ということで、かきぞめをしました。「新春の光」をみんな黙々と丁寧に書きました。日本の伝統文化に、これからも親しんでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感性を磨きました!(12月9日 5年生)

 12月9日(金)、5年生は校外学習でひろしま美術館へ行きました。ゴッホやモネなどの有名な作品を鑑賞して、それぞれの感性を磨きました。また、美術館での過ごし方を意識して、上手に鑑賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできました!(5年生、11月25日)

 5年生のPTCがありました。今回は、オタフクソース会社の方に講師をしていただき、みんなでお好み焼きを作りました。へらを上手に使い、ふっくらおいしいお好み焼きを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

米作りの大変さを実感しました。(5年生)

 11月2日(水)に、稲の脱穀、もみすりを行いました。牛乳パックを使って、稲穂を脱穀し、野球ボールとすり鉢を使ってもみすりをしました。一粒でも無駄にしないように、慎重に作業を進める中で、米作りの大変さを実感した児童が多く見られました。
 これからも、感謝の気持ちをもって食事ができたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の稲刈り!(5年生)

 土づくりから世話してきたバケツ稲の、稲刈りを行いました。気を付けながら鎌で茎の部分を切り、結んで干しました。一人で稲を結ぶのが難しい時や、空になったバケツをきれいに洗う時など、協力して作業を行うことができました。
乾燥させたら、今後、脱穀・もみすりを行います。みんなで食べるときが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4(5年生)

 野外活動の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3(5年生)

 野外活動中の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2(5年生)

野外活動中の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動頑張りました!その1(5年生 7/26〜7/29)

島根県の国立三瓶青少年交流の家で、3泊4日の野外活動を行いました。4日とも、天候にも恵まれ、予定していた活動を全て行うことができました。
 最終日の退所式では、教頭先生から「まだ野外活動を続けたい人?」という問いかけに、ほとんどの児童が手を挙げていました。それほど、児童にとって楽しく、充実した3泊4日になったと感じました。この活動で身に付けた力を、休み明け以降も発揮していってほしいと思います。
 主な活動の写真を載せていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5(5年生)

 野外活動の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくできました!(5月27日 5年生)

 家庭科で、ほうれんそうを使った調理実習をしました。ガスや包丁を安全に使い、班で協力して時間内に片づけまで終えることができました。野外活動に向けて、この調子でクラスの力を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して取り組みました!(5月13日 5年生)

 家庭科でゆでたまごをつくる調理実習を行いました。各班で、ゆで時間を5分のものと、12分のものそれぞれを作りました。ゆで時間が違うだけで、こんなに卵黄が変わるんだと驚いている児童が多くいました。最後の片づけまで協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大事な土づくり(5月11日 5年生)

 総合では、バケツ稲に挑戦していきます。今日は、そのために必要な土づくりを行いました。バケツに3種類の土を混ぜて入れ、水をはりました。これから、芽だしを行った稲を植えていく予定です。秋にはどうなっているのか、これから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足にいってきました!(5月2日 5年生)

 花みどり公園へ遠足に行きました。天気にも恵まれ、楽しく活動することができました。たてわり班の副班長として、班長をサポートする役割を果たすことができた5年生がたくさんいました。これからも、6年生と相談しながら、たてわり班をまとめていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の初仕事でした!(4月26日 5年生)

 1年生を迎える会がありました。5年生は、1年生の入場と退場の時に、通り道のアーチをかけました。その後、たてわり班ごとに集まり、自己紹介やゲームなどをして楽しみました。これから、たてわり班の副班長として、班をリードしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702