最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:31
総数:99764
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

参観日(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の参観日がありました。
4年生は、生まれてきてから10年間の成長をタブレットを用いて発表しました。
5年生は、体育館で多くの楽器を使って合奏したり、合唱したりしました。
6年生は、将来の自分の夢をプレゼン形式でみんなに伝えました。

参観日(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の低学年の参観日がありました。
どの学年もこの一年でできるようになったことや好きな場所をおうちの方へ伝えました。
1年生は、実際にやってみたり、事前に撮った動画を見せたりして紹介しました。
2年生は、発表原稿を読み、スピーチで紹介しました。
3年生は、グループごとに久地南小学校の自慢の場所を紹介しました。

元気タイム(持久走)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬場の元気タイムは、持久走を行います。
自分のペースに合わせて、ゆっくりでもいいので歩かないように時間いっぱい走ります。
大休憩や昼休憩などにも走るようにし、みんなで体力づくりを行っています。

5年生 校外学習その1(NHK広島放送局)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の情報の学習でNHK広島放送局へ行きました。
200インチを超える大きな画面で8Kの映像を観たり、アナウンサーや気象予報士となって、実際に原稿を読んだりしました。
一つのニュースが発信されるまでに、いろいろな人が関わっていたり、どのような思いで番組を作ったりしているのかがわかりました。

5年生 校外学習その2(マツダミュージアム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島が世界に誇る自動車産業のマツダへ行きました。
100年以上の歴史があるマツダは、原爆投下から復興した広島の力の一つでした。
マツダの歴史と一緒に車一台が作られるまでの人や機械の動きも学びました。
かっこいいスポーツカーにも乗り込み、大満足でした。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団角笛さんをお招きして、影絵を鑑賞しました。
カラーの影絵「ごんぎつね」を観たり、影絵となる人形の仕組みを教わったりしました。
3,4年生は実際に幕の後ろに立ち、自分の影を映しながら、「パプリカ」を歌ったり、踊ったりしました。
光を使った影の遊び方を楽しみました。

5・6年生 Doスポーツ(ホッケー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島のスポーツチーム「コカ・コーラレッドスパークス(ホッケー部)」の皆さんをお招きして、ホッケーを教えてもらいました。
あまり馴染みのない競技なのか、最初はどのように道具をあつかえばよいのか不安そうにやっていた子たちも、だんだんと慣れてきたらスピードを上げてドリブルしたり、力を入れてシュートを打ったりできました。
もっとやりたかったとホッケーに興味を持っていました。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日は、29年前に起きた阪神淡路大震災の日です。
今回の訓練では、地震が起きた時、身の守り方やどのような避難経路を通るのが安全か確認しました。
今なお被災者がたくさんいる能登半島地震のこともあり、他人事ではなく自分たちは、どのように行動するべきかを真剣に考えていました。

3〜6年 合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元エリザベド音楽大学の竹本建治先生をお招きして、合唱のうまくなる方法を教わりました。
声の出し方だけでなく、表情の作り方や体の力の入れ方などいろいろなポイントを教えてもらい、ほんの1時間だけど見違えるほどきれいな歌声になりました。

5年生 PTC(お好み焼き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTCで、オタフクソース株式会社の方をお招きしてお好み焼教室を行いました。
おうちの方の手を借りながら、具材を上手に重ねたり、ひっくり返したりしました。
プロに美味しく食べる作り方を教わり、みんな笑顔でいただきました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
広島清和ライオンズクラブの皆様をお招きして、薬物の乱用防止についてお話を聞かせていただきました。
薬物だけでなく、アルコールやタバコなど身近にあるものでも子供たちの健やかな成長を阻害するものがあることも教わり、真剣に聞いていました。

新年スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年を迎え、久地南小も再スタートを切りました。
能登半島地震をはじめ、驚くことが多かった年初めだったので、最初の集会ではみんなで黙とうをし、被災者の皆様へのご冥福とお見舞いを祈りました。
学年終わりまでの3か月によいまとめをし、上の学年に上がるためのよい準備期間にしたいですね。

元気タイム(長なわ記録会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月から行っていた長なわの記録会を行いました。
学級で自分たちにあった目標を設定し、達成に向けてチャレンジしました。
休み時間などを使って、しっかり取り組んだ学級もあり、大幅に目標をクリアした学級もありました。

たてわりフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜6年生のたてわりグループによる「たてわりフェスタ」を行いました。
体育館にいろんなゲームコーナーができ、お互いにお店屋さんやお客さんになって、楽しみました。
寒くなった一日でしたが、6年生がリーダーとなり、みんなが楽しめるように気配りもしていたので、温かい気持ちになりました。

3年生 PTC(お好み焼き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTCで、オタフクソース株式会社の方をお招きしてお好み焼教室を行いました。
社会科の学習でソース工場を見学して以来、ずっと楽しみにしてきた活動です。
お好み焼の栄養素やおいしい作り方をわかりやすく教えてもらい、おうちの人たちと一緒に作っておいしくいただきました。
広島でものづくりをしている方々のこだわりや努力に触れるよい機会となりました。

2年生 PTC(からだの音 体操教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浜脇整形外科リハビリセンターから講師をお招きして、「からだの音 体操教室」を行いました。
「こけにくいからだづくり」をテーマにマットを使っていろいろな動きをしたり、楽しいゲームをしたりしました。
教室のはじめと終わりにバランスや足腰の状態のチェックを行い、はじめはできなかった動きが,体操を通してできるようになりました。
今回行った体操をぜひお家でも続けてほしいです。


インフルエンザ等による出席停止及び再登校について

インフルエンザ等に罹患し欠席した後、再登校する際は、右の配付文書「インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について」のプリントに必要事項をご記入の上、担任にご提出ください。

見守り感謝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登下校や休み時間などに、いつも子供たちの安全を見守ってく出さっている見守りボランティアの方たちをお招きして、「見守り感謝の集い」を行いました。
感謝の気持ちを込めて、歌と手紙のプレゼントを贈りました。
これからもいろいろな場面でお世話になると思うので、どうぞよろしくお願いします。

土曜参観日(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜ということもあり、多くの方にご参観いただけました。
1年生 生活科 クリスマスリース作り
2年生 国語科 主語と述語
3年生 音楽科 なかよし演奏会

土曜参観日(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 音楽科 なかよし演奏会
5年生 社会科 自動車工業
6年生 算数科 比例と反比例
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702