最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:31
総数:99757
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

第42回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴で暖かな春の日、第42回の卒業証書授与式が挙行されました。
コロナによりいろいろなことを制限された3年間でしたが、地域の方や多くの保護者の方に見守られて、28名の卒業生が、立派な姿で久地南小学校を巣立っていきました。
中学生になっても夢と希望をもち、仲間を信じ、自分を信じてがんばってください。

卒業式会場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の大掃除に続き、5年生が卒業式用に体育館へいすを並べました。
いすをてきぱきと運んだり、列をきちんとそろえて並べたりしました。
ひな壇も設置して、準備万端です。

体育館大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ卒業式があります。
卒業式の練習も始まりますが、その前に4・5年生が体育館をピカピカにしました。
フロアをきれいに雑巾がけしたり、体育館の入口、トイレ、窓のさんまで、しっかりと掃除しました。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の陽気が6年生の旅立ちを祝福しているような暖かな日に、6年生を送る会を行いました。
たくさんの花のアーチをくぐり6年生が入場です。
1年間、いろんなところでお世話になった1年生からかわいらしい歌の贈り物。
2年生は6年生と一緒に九九を言いながら、思い出の出来事を振り返りました。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、世界の国々の言葉で「ありがとう」を伝えました。
4年生は、かわいらしいネズミのカチューシャをつけて、「チューチュー」と素敵なダンスを披露しました。
5年生は、最高学年を引き継ぐ者として、立派な姿で合唱しました。

6年生を送る会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなからお祝いの贈り物をもらった6年生は、お返しに寸劇と合唱を贈りました。
自分は一人ではなくて、困ったときには仲間を信じ助け合おうねというメッセージは、1年生から5年生のみんなにも届いたと思います。
最後に「お伝統箱」といって、久地南小学校をよい学校にするためのメッセージが入った箱を代表の5年生に贈りました。

6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の出し物の後は、たてわり班でゲームを行いました。
ラインナップゲームといい、お題に応じて順番に並ぶゲームです。
誕生日や出席番号など、たてわり班の中で順番に並び、どの班が一番早く並ぶことができるのか競いました。
最後は、6年生への寄せ書きを1年生から5年生までが一言ずつそえて渡しました。
外の陽気と同じくらいぽかぽかと心温まる会になりました。

いろんなところでがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校朝会で、「漢字検定」「校内書初め会」「体力優秀賞」の表彰がありました。
その学年で学習した漢字をきちんと覚え、とめ、はね、はらいなどに気を付けて書くことができるようになった人。
毛筆や硬筆でバランスの取れた美しい字が書けた人。
新体力テストのすべての種目において全国平均を上回った人。
この一年間、いろんなところで頑張り、成長してきた人に、みんなで「おめでとう!」「がんばったね!」と認め合いました。

外国語指導 ALTの先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生をお招きして、外国語の学習を行いました。
2〜5年生の授業を行い、高学年は英語で自己紹介したり、中学年は英語で先生の好きなものを質問したりしました。
休み時間には、大人気の先生を子ども達が誘いに来て、外で楽しく遊んでいました。
これを機会に英語に興味を持って、いろんな方と話したいと思えるといいですね。

6年生へありがとうの気持ちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久地南タイムで1〜4年生は、6年生のために壁面飾りを作ったり、5年生はたてわり班活動でお世話になった6年生へ、メッセージカードを作ったりしました。
来週は6年生を送る会もあって、ありがとうの気持ちを伝えるために一生懸命練習しています。

1年生 図画工作科 でこぼこはっけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科の学習で、いろんな場所のでこぼこを写し取りました。
色えんぴつでこするとすてきな模様が浮かび上がります。
でこぼこを探したり、色を組み合わせたりして楽しんで学習していました。

参観懇談 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の参観懇談がありました。
1・2年生は、この一年間でできるようになったことを実際に見せたり、あらかじめ動画を作ったりして発表しました。
3年生は、理科の「電流のはたらき」の学習を見てもらいました。

参観懇談 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の参観懇談がありました。
今回は高学年で、4年生はこれまでの成長をスライドを使って一人ずつ発表しました。
5年生は、図画工作科多色版画の色付けをするところを観てもらいました。
6年生は、理科の学習で、水溶液の変化を学びました。
懇談にもたくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。
来週は、低学年の参観懇談があります。

元気タイム 持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年が明けて1月からは、元気タイムで持久走を行っています。
天候が悪く、1月はできない日が多かったのですが、これからは寒い日も頑張って走りたいと思います。
最初は、「寒い寒い。」と集まった子ども達も、走り終わったときには、白い息をたくさん出しながら、体が温まったと話していました。

元気タイム 長なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から元気タイムでは、長なわ跳びにチャレンジしてきました。
冬休み前最後の元気タイムは、今までの最高記録を目指して、長なわ大会を行いました。
どの学年も休み時間に練習してきた成果を発揮するため、がんばりました。
前日の雪がとけた後のグラウンドだったり、長ぐつをはいて挑戦する子がいたりしてコンディションは最高とはいきませんでしたが、どのクラスも友だちに素敵な声かけをして、体も心も温まる大会になりました。

たてわりフェスタ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわりグループでゲームコーナーを出店し、お互いに遊び合う「たてわりフェスタ」を行いました。
6年生がリーダーとなり、みんなが楽しめるよういろんなゲームを回っていました。

もぐらたたき
ボールすくい
はてなボックス

たてわりフェスタ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宝さがし
リンボー
キックターゲット

たてわりフェスタ その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボウリング
魚つり
的あて

3・4年生 人権の花贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが学校の内外で友だちと仲良く接するために、どのような行動をとったらよいのか、自分や周りの人のことを大切に考える時間になりました。
誰にでも平等に人としての権利があることを教わり、改めて友達とのかかわり方を考えました。
最後にヒヤシンスの花をいただきました。
このヒヤシンスを大切に育てることで、人権に対する気持ちを忘れず、周りに広げていってもらいたいと思います。

5年生 茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習で地域や日本の伝統を調べたり、体験したりしています。
今回は、茶道を実際に体験し、お茶を立てたり、飲んだりしました。
初めてお茶を立てる人がほとんどで、いろいろな礼儀や深い歴史があることを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702