最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:35
総数:100289
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

5年生 算数「比例」

画像1 画像1
画像2 画像2
問題を図に表すことで、数の関係がわかりやすくなり、式を立てることができます。
数字を書いて表に表すのは大変だけど、簡単な数直線に表すと時間はかかりません。
自分の力で数の関係を表に表す力をつけて、比例の学習だけでなくどの学習にでも生かせるようになってほしいです。

1年生 図工「ちょきちょきかざり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙を折ったり重ねたりして切ると素敵な飾りができました。

5月19日 大休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
例年より早い梅雨入りで、雨の日が続きました。
今日は、久しぶりにいい天気になり、休憩時間には元気よく遊ぶ姿が見られました。
1〜6年が一緒に鬼ごっこ。3年生はサッカー。5年生はクラス遊びでけいどろをしていました。
外出の自粛で体力の低下が心配されますが、元気に走る子ども達は大丈夫のようです。

掲示物1

学校には、掲示板がいくつもあります。図工の作品、理科や生活科の観察記録、ポスター、お知らせ…
見る位置によって見え方が違う掲示もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
学校司書の中山先生が、2か月に1回(1週間)来校し、図書室の本の整理や選定、図書の時間の読み聞かせ等をしてくださいます。また、図書ボランティアの方も、図書室の掲示をしたり本のラベル貼りをしてくださいます。
梅雨に入り雨が多くなるこの時期、図書室をしっかり利用してほしいです。

5月17日 にじいろ ラジオ体操

画像1 画像1
運動会が延期になってしまいましたが、10月に向けて体育の時間にラジオ体操をしました。伸ばすところはしっかり伸ばす、曲げるところはしっかり曲げることが大切です。真剣にやると、体全体を動かすことができ、いい運動になります。

雨の日の掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨に入ると湿気で廊下が濡れてしまいます。掃除の時間には、乾いたぞうきんで拭いたり、ワイパーで水を集めたりしました。滑って転ぶ危険があるので、廊下を走らないようみんなで気を付けていきます。

5月13日 給食

画像1 画像1
今日の給食は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「オーストラリア連邦」です。クリームスープに入っている牛肉はオージービーフです。オーストラリアでは、フィッシュ&チップス(魚とポテト)の組み合わせが一般的のようです。おいしくいただきました。

朝の帯タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝は帯タイムです。国語や算数のドリル、宿題やプリントの直し等を行います。10分間ですが、集中して取り組むことで力を伸ばすことができます。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生から筆ペンではなく、小筆を使います。小筆は、全部をほぐしてしまうと書きにくくなるので、先の部分だけほぐしました。
初めて小筆を使って自分の名前を書きました。難しいけれど、少しずつ慣れていきましょう。

1年生  こくご ひらがな

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日ひらがなを学習しています。筆順や形に気を付けて、丁寧に書いています。学習した文字を使った言葉をどのくらい知っているかな?
宿題でもがんばって書いて身についてきています。
ひらがな全部を学習し終えるまでもう少し。国語や算数、連絡ノートを書き始めるのが楽しみですね。

2年生 テストファイル

画像1 画像1
画像2 画像2
学習が終わると、どのくらい身に付いたかテストをします。そのテストを綴じるファイルの準備をしました。ファイルの向きに気を付けて、名前を書きました。
テスト直しもきちんとしたら家に持って帰って、がんばったことを見てもらいます。

学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月になり、清々しい天気の中で運動会の練習を行っています。学校には、業務の先生が育ててくださった花がいろいろな場所にあり、穏やかな気持ちにさせてくれます。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 月、水、金曜日の朝は10分間の読書から始まります。チャイムが鳴るまでに本を選び静かに読み始めます。図書室にたくさん本がありますが、教室にもその学年に合った本が置いてあります。いろいろな本に出会って、いろいろな世界が広がっていくと素敵ですね。

5月7日 3年生 国語 「国語辞典を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語辞典の使い方の学習をしました。国語辞典で「あげる」を引くと、意味がたくさんあってびっくりします。自分が調べたい言葉の意味と合うものを見つけるのは難しいですが、何度も調べるうちに慣れてきます。いろいろな言葉の意味を調べて、生活の中で活用してほしいと思います。

5月6日 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は、委員会(計画、放送、給食、保健、運動、図書、美化)に所属しています。みんながよりよい学校生活を送ることができるよう、それぞれの委員会で責任を持って仕事をします。来週のなかよし朝会で、委員会の仕事について発表する予定です。
1年間よろしくお願いします。

手洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
登校後、5分休憩、大休憩、昼休憩後・・・教室に入る前には手洗いをします。石けんをつけて指先、指の間等きれいに洗い、水で流します。(30秒を目安に)洗った後、きれいなハンカチで手を拭いて終了です。
きちんと洗うことで新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザ等の感染症予防につながるので、しっかり身につけてほしいです。

4月28日 運動会の練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から運動会の練習が始まりました。50m走をして、赤白が決まりました。高学年は、運動会の係を決める等、運動会に向けて動き出しています。
今日は低、中、高学年それぞれが表現の練習をしていました。難しい動きもあるようですが、みんな楽しそうに体を動かしていました。
本番が楽しみです。

4月28日 6年 算数「対称な図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科で線対称、点対称等の図形の学習をしています。折り紙を使って、線対称な図形を作ってみました。切り取った後で「対称の軸」を使って、本当に線対称になっているか確認しました。学習したことを生活に生かしてほしいです。

4月27日 朝の検温チェック

画像1 画像1 画像2 画像2
 関西や東京の方では緊急事態宣言が発令されています。広島もステージ2となったので、今週から校舎に入る前に体温チェックを行っています。
 保護者の皆様、毎朝の検温、記入などご協力いただき、ありがとうございます。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702