最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:14
総数:99772
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

研究会 10/12

 午後、研究会があり、6年生の言語・数理運用科の授業を参観してもらいました。地場産物を使って広島らしい給食を考える授業でした。食や地場産物への関心が高まればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気タイム 10/11

 元気タイムは、長縄跳びにかわります。以前一度たてわり班で跳び方の練習をし、今日からはクラスでグループに分かれ、練習していきます。元気タイムの最後に時間を計り、回数を数えました。声をかけ合って、楽しく挑戦してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上記録会の練習 10/10

 15日(日)に行われる陸上記録会の練習が始まっています。放課後を使って、高学年の7名の選手が出場種目の練習を行います。ケガに気をつけて、自分を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング昼休けい 10/10

 暑いくらいの陽気になり、ロング昼休けいを行うことができました。学年を越えていっしょに遊んだり、おにごっこをしたり、学級でボール遊びをしたりと、思い思いに時間を過ごしました。あっという間に、楽しい時間が過ぎました。先生たちも、いっしょになって遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 10/10

 後期初日の10日、久地南地区社会福祉協議会の方々によるあいさつ運動がありました。子どもたちは3連休の疲れからか、やや高めの気温と上着の着用の影響か、思ったほどの元気さではなかったです。行事目白押しの後期、経験を経て、たくましく成長してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲の収穫 10月4日 5年生

 5月に植えたバケツ稲を収穫しました。

 今年は天候にも恵まれ、穂いっぱいに実がついていましたが、一部すずめに食べられてしまいました。収穫した後、根を取り、土を落としました。泥だらけになりながら、作業をしました。

 2時間ほどの作業でしたが、米作りの大変さを味わうことができました。毎日食べているお米ができるまで色々な苦労があることを体験することができました。

 この後は、稲を乾燥して、脱穀、精米と食べるための行程をしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 久地南小へ 10/5

 玄関のお客様のお迎え作品が、3年生の「立ちあがった 絵の世界」に変わりました。2枚の画用紙を組み立てて、想像の世界を描きました。どんな世界が広がっているかは、それぞれのカードに書いてあります。ご来校の際に、じっくりごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 10/4

 日差しが心地よい大休けい、運動委員会のみんな遊びがありました。自由参加でケイドロとドッジボールの好きな方を選んで、遊びました。元気に走り回ったり、ボールを投げたりする姿が見られました。子どもは体を動かすことが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室 10/3

 午後から、安佐北警察署や久地南交通安全協会に来ていただいて、自転車教室を開きました。教室で、お話を聞いて、グランドに出て、実際に自転車に乗りました。これを機会に、より交通安全に気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 10/3

 運動会を終えてから、最初の学校朝会がありました。学習用具をそろえよう月間の取組結果による学級ごとの表彰と高学年の読みの発表がありました。古文や漢文の暗唱を披露してくれました。聞く側も真剣な態度でよかったです。最後に全校で校歌をうたいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その2 9/30

 低学年と地域の方との玉入れ、午後の応援、高学年の組体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 9/30

 雨の心配もせずにすみ、運動会を行いました。「みんなで心を一つにして せいいっぱがんばろう」のスローガンの下、それぞれががんばりました。エール交換と低学年・中学年の表現の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 木村先生! 9月29日 5年生

 9月始めから教育実習生として一緒に勉強してきた木村先生ですが、1ヶ月の実習期間が今日で終わりました。

 久地南小学校を卒業した先輩です。年齢の近い先生としてみんなすぐに打ち解けることができ、本当に楽しい1ヶ月となりました。

 今日は運動会準備もあって、ゆっくりと最後の時間を過ごすことはできませんでしたが、帰りの会でみんなから褒め言葉のシャワーをして、手紙を渡すことができました。木村先生からみんなにメッセージをもらい、あたたかい雰囲気になりました。木村先生、一ヶ月ありがとうございました。

 一端クラスからは離れますが、引き続きボランティアで来校されるので、声を掛け合えたらと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー全体練習 9/29

 低・中・高学年別々に練習したリレーですが、運動会前日、全学年がそろって練習しました。低学年にとって、バトンパスは難しいですが、落としたりの失敗せずにできました。明日の順位が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 低学年 9/28

 2年生が障害走の練習をするとき、1年生がしっかり手伝いをしています。すすんで声援も送っていました。入学時から、ずいぶん成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ運動会 9/28

 いい天気になりました。休けい時間には、体育館では応援練習が、グランドでは選手宣誓の練習がありました。少しずつうまくなっていくので、当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木村先生の1日担任 9月26日 5年生

 教育実習で来られている木村先生が、一日担任に挑戦しました。

 朝宿題を集めてチェックをするところから、帰りの会の先生の話まで、担任の仕事に取り組みました。

 学年遊び、運動会応援給食などイベントもあってバタバタした一日でしたが、子どもたちに寄り添い、親身に指導されていました。

 一緒に勉強できる日も残りあとわずかとなりました。木村先生との思い出をたくさん作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援給食 9/26

 今日は、運動会の赤組・白組の応援給食がありました。煮込みハンバーグのソースを白組用に白っぽいソースにしたりなど、少し献立が違いました。子どもたちはおいしそうに食べていました。栄養をつけて、運動会では力を出せますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示 9/25

 職員室前の掲示板に、学年の作品掲示にならんで、赤白ごとにひとりひとりが運動会でがんばることが、掲示してあります。個人競技での活躍を望んだり、表現の成功を願ったり、係の仕事に力を注ぎたいなど、さまざまです。練習の過程も含めて、当日もいい思い出になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会リレー練習 9/25

 全体練習が1校時にあり、大休けいには、低学年のリレー練習がありました。朝から暑く、体力を奪われそうです。バトンパスやインコースを走ることなど、戸惑っていましたが、慣れていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702