最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:24
総数:99838
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

生活科「町たんけん」(2年生)

6月19日に生活科の学習で「町たんけん」を行いました。
4・5人のグループに、保護者の方一人に付き添いをしていただいて、それぞれの場所へ行き、インタビューを行いました。
この日のために、すべてのコースを下見して、班ごとに行き先を考え、インタビューの内容を考えるという準備を進めてきました。
学校に帰ってきた子ども達からは「楽しかった!」「こんなものがあった!」との声が聞かれました。
これをきっかけに、自分の町についてさらに知り、親しみをもつことができたらいいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会 6/19

 給食試食会を行いました。食育について栄養士から話を聞いた後、子どもたちが毎日やっているやり方と同じように、一人一人の分量に気をつけて配膳しました。食後は、わが子のクラスを給食参観しました。また、アンケートの記入もお願いしました。今後に生かしていきたいと思います。参加された保護者の皆様、暑い中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これでおそうじマスター (6月16日 1年生)

 3時間目に,ダスキン キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう!」という出前授業を受けました。なぜそうじをするのか,そうじ道具の使い方などを丁寧にわかりやすく教えていただきました。実際にぞうきんを使って机の拭き方やぞうきんの洗い方・しぼり方などを教えてもらいました。最後には,修了証をもらって大満足の1時間でした。午後の縦割り掃除で,早速習ったことを使っていました。また一歩成長の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これぞプロの技!(6月16日 6年生)

 出前授業で、ダスキンの方に来ていただきました。6年生は、たてわり班掃除で下学年に、ほうきのはき方やぞうきんのしぼり方などを教えていますが、お掃除のプロの方に改めて掃除の仕方を習いました。ここで学んだことを下の学年に伝えることで、学校がよりきれいになるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くても元気 6/16

 強い日差しが差し、暑い日でした。昼休けいの時間、いつもより外に出る人数が、少ないように感じました。それでも、暑さに負けずに、元気よく外遊びをしている子どもたちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急法講習会 6/15

 赤十字から講師をお迎えして、教職員と保護者で心肺蘇生について、学びました。ここですよと、与えられるのでなく、AEDをさがしに行くことの体験もあり、とても参考になりました。プールでの実際の説明も、わかりやすかったです。水泳の季節、安全に十分気をつけて指導したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔話出前 6/14

 広島市こども図書館の「昔話出前事業」があり、今日は低学年がお話を聞きました。カーテンで少し暗くした青空教室で、ローソクをともして、話されました。話を覚えておられて、子どもたちの方をずっと向いて、話されました。去年の読み聞かせのことをおぼえている子もいて、心に残っていたのだなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてみようソーイング 5年生 6月9日

 家庭科の学習で裁縫の学習がスタートしました。

 今日は始めに、使う道具の確認をしました。その後に、糸を針に通す練習をしました。糸は斜めに切って、先をとがらせることや、切ったところから2cmぐらい離れたところを持つなど、素早く作業するためのポイントを学びました。

 これから、ボタン付けやなみ縫いなどの学習をしていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 久地南小へ 6/13

 玄関のお迎えが、5年生の作品にかわりました。電動糸のこぎりを使ってパズルを作りました。実物を飾るのは難しいので、その写真を展示しています。機会がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールそうじ 6/12

 午後の6校時目に、5年生・6年生と先生方でプールそうじを行いました。大プールや小プール、倉庫や更衣室などに分かれて、きれいにしました。来週のプール開きが、待ち遠しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし朝会 6/12

 なかよし朝会を行いました。美化・生活委員会からクイズ形式で活動の紹介や簡単な動作でお願いなどがありました。特に、ろうかの歩き方や雨の日の過ごし方など、ひとりひとりが考えて、安全に生活できるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 6/8

 今週は変更して、今日、木曜日に元気タイムを行いました。少し涼しくて気持ち良かったです。今年はサーキットの期間が少し短くなるので、予定通り運動場で実施できるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忍者修行(校外学習) (6月6日 1年生2年生)

 1年生と2年生で広島市森林公園に行きました。忍者修行では,まるた切り・とりでのぼり・まるたわたり・ゆみや・かべのぼり・カモフラージュ・たにわたり・なわくぐり・めかくしの9つの修行を行いました。修行は5・6人のグループで回り,師匠に教えてもらいながら一所懸命,そして楽しく取り組むことができました。がんばった証として忍者のペンダントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 6/6

 19日から始まる水泳指導を前に、今朝の学校朝会では、水泳についての注意事項の話がありました。今年も、ケガなく、気持ちよい水しぶきをあげてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 6/5

 今朝は、青少協とPTAによる、あいさつ運動がありました。6年生の修学旅行が終わり、また、いつもの登校班でそろって登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(8)

 最後に、学校に到着して解散式をしました。この修学旅行では、集団として学ぶことが多くありました。児童代表のあいさつにありましたが、残りの学校生活に必ず生かしてほしいと思います。そして、大きなけがなどがなく、みんな元気に過ごすことができたことが一番よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(7)

 こんな場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(6)

 キッザニア甲子園に行きました。様々な職業を自分で選び、体験していきました。活動後、とても楽しかったと口をそろえて言っていました。自分の将来について考えるヒントになったらよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(5)

 夜は、大阪の池田市にある「不死王閣」に泊まりました。夕食では、たこ焼き作りに挑戦し、みんな上手に作ることができました。部屋は、4〜6人ずつ分かれて泊まりました。最後にホテルの方にお礼を言って、次はいよいよキッザニアです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出(4)

 そして、人と防災未来センターに行きました。阪神淡路大震災の当時の様子や、これから防災・減災に向けてできることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702