最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:31
総数:99753
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

陸上記録会練習 10/7

 15日(土)に行われる広島市小学校児童陸上記録会の練習を行いました。先週の練習日は台風の影響でできなかったので、初めての練習でした。ソフトボール投げ(男子・女子)、80mハードル(女子)、100m(男子)、400mリレー(女子)に出場します。自分の目標をもち、それを突破できるよう練習をがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終わり 10/7

 8時25分から、前期終業式を行いました。9月に実施した運動会におけるそれぞれのがんばりについて話し、本日もらう「よい子のあゆみ」は、今の自分の力を表しているのであって、将来の力を表しているのではく、努力しだいで向上することも話しました。その後、5年生男子と2年生女子が、前期に学んだことの作文を発表しました。ステージ上で堂々と読むことができ、子供たちは真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな遊び 10/7

 前期最後の日の大休けい、久しぶりにみんな遊びがありました。空気はからっとして、涼しいくらいで、心地よかったです。今日は、増やしおにごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 10/6

 昨日計画していた元気タイムですが、台風の影響で今日に延期しました。10月からの元気タイムは、長なわとびに挑戦します。次回から、チームごとに、定めた目標回数の突破をめざして、練習していきます。体力の向上とチームワークの高まりを期待したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 10/6

 3日から、生活リズムカレンダー・あいさつ週間です。登校班ごとに、だっか室付近で、気持ちのよいあいさつができているか、名札を忘れずにつけてきているか、児童にたずねたり確認したりします。今週をひとつのきっかけにして、よりよい生活習慣を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会に向けて 10/5

 今年も、音楽発表会の練習に、荻原先生に来ていただき、指導していただきます。今日は、1・2年生が打楽器の演奏のやり方を教えて頂きました。1年生では、音を鳴らさないように、そっと後ろの人に楽器をわたすなど、よく話を聞いていました。荻原先生と同じようリズムで、音を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化芸術による子どもの育成事業 10/4

 体育館で打楽器のコンサートがあり、低学年は3校時に聴きました。いろいろな打楽器を使って、「ミッキーマウスマーチ」や「赤とんぼ」などを演奏したり、楽器の紹介があったり、いっしょに手・足拍子を打ったりなど、楽しい時間でした。使うばちの堅さで、音色がかわることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫みつけ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久地南小学校の周りには、たくさんの公園があります。虫となかよくしたり、虫の様子を観察したりするために、近くの公園で虫を捕りました。バッタ、トンボ、カマキリ、チョウなどを捕まえました。なかよくしたら、逃がしてあげました。

あさがおのリース作り(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に種を植えたあさがおは、夏にたくさんの花を咲かせ、私たちを楽しませてくれました。種を取った後に、「あさがおさん、ありがとう。」の気持ちを込めて、リースを作りました。
 つるを外すのが大変でしたが、友達と協力しながら頑張りました。できあがりは、みんな大満足でした。

3年 自転車教室 10/3

 午前中は、雨の心配もありましたが、暑い中、3年生の自転車教室がありました。安佐北交通安全協会久地南支部の皆様や安佐北警察署の指導を受け、グランドに道路をえがいて信号機を設置したコースで、交代で自転車に乗りました。止まろうとブレーキをかけて減速する前に地面に足をついてしまい足を引きずる児童もいたようです。今日教わったことを忘れず、安全運転に徹してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 10/3

 前期もいよいよ最後の週になりました。しかし、台風も気になるところです。今朝は、PTA・青少協によるあいさつ運動がありました。月はじめの登校指導もあって、教職員もいっしょに正門で子供たちをあいさつで出迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曇り空の昼休けい 9/30

 運動会後から、どうも天気がすっきりしません。登校時に降っていた雨がやみ、グランドで元気よく遊んでいる児童もいます。さて、秋晴れは、どこへ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 9/30

 体育館への通路のところで、植木鉢の支柱にからんでいるあさがおのつるを、お互い協力しながら、はずしていました。根気の要る活動ですが、もくもくと手を動かしていました。今度、リース作りで使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 9/29

 運動会も終わり、前期の終業式まで2週間ありません。最近は天気もあまりよくなく、さわやかな秋のおとずれを待っています。午後から5年生・6年生は、委員会活動がありました。学級文庫の本を入れ替えたり、ボールに空気を入れたり、なかよし朝会の発表の練習をしたり、委員会の活動を振り返ったり、計画を立てたりと、さまざまでした。計画委員会と保健委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

オーストラリアから 9/27

 今月21日から3年生に体験入学をしている児童がいます。オーストラリアから家族で日本にやってきました。ご両親が3年生の学級にきてくださり、オーストラリアのことをいろいろ教えてもらったり、英語であいさつをしたり、楽しくゲームをしたりしました。子どもたちのキラキラ輝いた目が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会(昔の道具)9/27

 先日の運動会では,お忙しい中子どもたちのがんばる姿を応援しにきてくださいまして,本当にありがとうございました。どの子もみんなよく頑張り,子どもにとって,とても思い出に残る運動会になったのではないでしょうか。
 さて,今日は社会の学習で,洗濯板を使いました。昔の道具を実際に使って,工夫されていることや昔のくらしについて考えました。交代交代で,洗濯板を使ったあとには,昔の人は腰をまげっぱなしで大変だったのだろうとか,腕が疲れて大変だっただろうという声が多く上がりました。体験を通して学ぶことは,実感を伴って気づくことができて,とてもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会 午後 その2

 画像は、5・6年生の表現「パーフェクト パフォーマンス」です。演技中のはればれした笑顔が、忘れられません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会 午後

 画像は、久地南体操と応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会 午前 その2

 画像は、3・4年生の表現「レッツ トライ」と1・2年生が地域の方といっしょに行った玉入れ「かごいっぱいになあれ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回運動会 午前

 24日(土)、晴天に恵まれ、運動会を行いました。祝日や臨時休業があり、最後の追い込みの練習が予定通りとはいかなかったものの、子どもたちはこれまで以上の態度で、臨んでいました。保護者のみなさまには、前日準備や片付けなど、お世話になりました。また、交通安全協会の方々には駐車場整理等していただき、ありがとうございました。おかげさまで、無事終えることができました。
 画像は、エール交換と1・2年生の「エイサー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702