最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:69
総数:210378
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

飯室の町今と昔 第7回

画像1
画像2
 1991年(平成3年)9月24日火曜日。マスコット渡しをしている写真だと思われます。飯室バス停前。後ろに瓦葺きドーム型の建物が見えます。安佐農協町民センターです。これを見て「おおお!懐かしい。」と思う方も多いのではないでしょうか。

飯室の町今と昔 第6回

画像1
画像2
 1968年(昭和43年)頃の写真です。左側にバス停があります。「清和中学校前」と書いてあります。ということは,現在のコンビニエンスストアが道路を隔てて右側にある場所ということになります。半世紀という時の長さを感じさせてくれます。

飯室の町今と昔 第5回

画像1
画像2
 可部線,安芸飯室駅は1936年(昭和11年)に開業しました。そして、今から15年前の2003年に廃線となりました。1945年8月6日広島に原爆が落とされた時は安芸飯室駅は終着駅。多くの被災者が避難してきたという歴史があります。黄色い列車は,ディーゼル号と呼ばれ,親しまれてきました。ここから仕事に通う人。高校や大学に通う学生。旧市内に買い物に行く人。カープを観に行く人。三段峡へ行く家族。たくさんの人々が利用しました。思い出がいっぱいつまった駅でもありました。

飯室の町今と昔 第4回

画像1
画像2
 1966年(昭和41年)頃の写真です。現在のプール,放課後児童クラブ「さくら」があったところに木造校舎がありました。学校のまわりはまだほとんどが田園。車の交通量も少なく,舗装されていない道路がほとんどだったそうです。
 

飯室の町今と昔 第3回

画像1画像2
 薪を背負った二宮金次郎像(二宮尊徳像)が飯室小学校の校庭に建設されたのは昭和10年(1935年)のことだそうです。昭和10年4月15日に除幕式が挙行されています。近くには土俵もあったそうです。左側の写真が当時のもの,右側の写真が現在のものです。運動場の地面の高さが幾分か高くなっています。(「飯室小学校百年誌(昭和50年発行)」より)

飯室の町今と昔 第2回

画像1
画像2
 1966年(昭和41年)頃の写真です。バス停「飯室」のあたりから北に向かって撮った写真。ふじビレッジの児童の通学路の道です。飯室トンネルはまだできていません。開通したのは1993年の6月です。現在コンビニエンスストアがある方に向けて歩道橋がかかっていたのですね。写真右に見えるクリーニング屋さんの位置で「ここがこの写真の場所だな」とわかりました。

飯室の町今と昔 第1回

画像1
画像2
 飯室小学校の校門の前。1962年(昭和37年)5月14日月曜日の写真です。今から56年前の写真です。現在の校門前の写真と比べてみてください。当時の門柱が今も校庭に残っています。知っていましたか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/21 あいさつ運動(図書)
1/22 音楽朝会 子ども安全の日 1年むかし遊び
1/23 読み聞かせ(低) 代表委員会
1/24 クラブ(3年見学)
1/25 読み聞かせ(高) 6年薬物乱用防止教室
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005